トップページkankon
1001コメント392KB

百年の恋も冷めた瞬間!111年目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2011/02/16(水) 20:21:09ID:JoIcStwE
何でこんな男と、何でこんな女と付き合ってたんだろう…orz
恋は時に人を盲目にさせるもの。
盲目だった過去の自分を笑い飛ばしましょう。

*欠点の列挙・アドバイス・自分語りはスレ違いです。
*全年齢板なのでシモネタはほどほどに。
 「短小」「下手」のネタは既出すぎるほど既出です。
*スレタイは慣用句です。
*慣用句へのツッコミもいりません。
 「そんなのそもそも百年の恋じゃなかったんだよ」などのツッコミは程々で止めておきましょう。
*顔文字の嫌いな人は専用ブラウザのNGあぼ〜ん機能を使いましょう。
*荒らしはスルー。 荒らしに構うヤツも荒らし。 議論に発展しそうな過度な自治も荒らし。
次スレは >>970-1000の間、暇でスレ立てに自信のある人よろしくお願いします。

◆前スレ◆
百年の恋も冷めた瞬間!110年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1296044334/

■関連スレ■
このヒトは無理だと悟った瞬間91
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1296792994/
0712おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 00:12:48.26ID:oZYds8EJ
>>711
二の腕ちんちんが入らないという理由だけで別れたとな?
0713おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 00:17:23.80ID:G0vi7HwD
バカのデパ地下や〜
0714おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 00:38:13.17ID:9z3HL/Qp
>>711
恐怖心を拭おうととりあえず見て慣れる挑戦をしてみたもののどうしても無理で。
今思い返せば彼にはかなり辛い思いをさせてしまったなと。
でも今思い出しても怖い。
0715おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 02:11:47.15ID:83QWM7nt
>>710
初めての恋人だったのでこの扱いが
世間では普通なんだと思ってました
0716おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 09:16:13.99ID:7oEvo9NC
初めてとか関係ない。
0717おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 10:33:35.73ID:4f8OM/Zi
人の少ない時間に投下。昔付き合ってた人。
私の家で2人でテレビ見てたら、心霊特集みたいな番組が始まって、
そういうのすごく苦手だから「チャンネル変えて良い?」って聞いた。
本当に嫌だから、かなりまじめに頼んだのに、
「こんなの本気で怖がってるやつ始めて見た」と笑われ、、
チャンネル変えてくれない。
その上、「そういや俺も似たような体験したことが……」とか言って
体験談を話そうとする。
止めてと言ったのに、
「そんなに怖い話じゃないから」と強引に話し始めた。

その内容が、
彼が小学生のころ家族で夕飯食べてるときに、急にお兄さんがガクンとうつむいて、
彼のおばあさんにそっくりな声で「いままでありがとう……」って言った。
びっくりしてお兄さんに問いただすと、お兄さんはそのことを覚えていない。
その後しばらくして電話がかかってきて、別居していた彼のおばあさんが急死した、と。
うろおぼえだけどそんな感じの話。

なんというか、リアルにその場にいたら背筋が寒くなったかもしれないんだけど、
彼の話し方が悪かったのか、ちっとも怖くなかった。だからそれは良かったんだけど、

話し終わった後「ね、怖いでしょ」と得意げな顔で言われた。
ビビらせようって魂胆が透けて見える笑顔で。
その顔にカチンときて、ものすごい勢いで冷めた。
「ゴメン。ぜんぜん怖くなかった。というかそれ怖い?」と返してしまった。

身内の不幸をネタにしてたのも冷めたし、嫌だと言ったのに話し始めたのにも冷めたけど、
怖くもない話で「怖いでしょ」が決定打だった。

本当に怖い話されてても冷めたとは思うけど。
0718おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 10:47:41.03ID:tO5riw1k
>>717が変わっている人だということは、わかった
0719おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 10:54:52.82ID:IAotmHIP
>>717
その彼、中学生みたいだなぁ…でも怖がらせるための話に身内の死を
持ち出す人は最低だよね
0720たけし ◆lcIob/7MoEd1 2011/03/03(木) 11:39:41.11ID:V+zLyB7+
そのレベルとしか付き合えない&それを選んだお前らが見る眼がないだけのことwwwww

相手のせいにして自分は悪くないとか言うからまた繰り返してそのレベルと付き合うだろうなwwwwwwwww
0721おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 11:50:50.98ID:96FrVJC0
その声は空しく自分の胸に響くのであった

〜 完 〜
0722おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 13:10:53.62ID:0QtaJ0KY
>>656
禿も辛いだろうががんばれよ。
0723おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 13:29:10.17ID:7oEvo9NC
717が言う「冷めた」ってこのスレで言う「冷めた」と違う意味な気がする
ムカついたと置き換えてもいいような。
0724おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 15:52:18.62ID:yC2QGy5U
>>717
おつ
幼稚園児かよ、元彼は
0725おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 16:00:45.17ID:vPhLzbae
何が食べたい?と聞いたけど何でもいい、何でも食べられるというので
カウンターで食べる天ぷら屋に連れて行ったのだが…
揚がったそばから「油っこいねえ〜」と、料理人の目の前で衣をはずし始めた。
そら、油っこいよ!天ぷらだもの!
結局、彼女の食べた後の更には、うどん屋のカウンターかと思うほどの
天かすが山盛りだった。
なんとなく汚いのと、作った人に申し訳ないのとで一気に冷めた。
0726おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 16:20:08.94ID:si9llnVf
食い方系は、冷めてもあまり理不尽に感じない
たいていひどいヤツだからw
0727おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 16:20:45.67ID:2AOcQCZJ
天ぷらの衣をはがして食べる奴は死刑でいい。
0728おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 16:21:19.28ID:7Jx8ZbjT
それより職人の前でそんなことできるって神経がすごいね
普通は気まずすぎて無理
0729おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 16:25:38.39ID:oBD4/zCO
何でも食べられるというのを真に受けて天ぷらはないと思う。
何でも食べられる、でも差し支えないようなもの、あるいはメニューがある店を選ぶべきだ
ったな。天ぷら屋に入ったら天ぷらしかないわけだし。
あと、何でも食べられる、といった積極性のない返答の仕方の場合、あまり腹が減ってい
ないという場合もあると覚えておいたほうがいい。
0730おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 16:27:37.72ID:yC2QGy5U
>>727
カツ丼の衣はがすやつもな

>>728
まったくだ
心臓に毛が生えてるよな
0731おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 16:36:19.31ID:5oZfh12v
>>725
幼稚な女だね。
冷めて正解。
0732おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 16:42:22.68ID:MsDAKUC8
てんぷらも気持ちも冷めましたねと
0733おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 16:52:06.51ID:Ic671oML
フライドチキンの皮むいて中だけ食べて
はいこっち食べて、と普通に皮渡されたことはあったな
冗談かと思ったらもったいないでしょ!とキレられた
0734おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 16:54:08.29ID:VXJ8MBmm
好き嫌いなんて全然ないぜ
何でも食うよ

と豪語する奴に限っていざ店に行くと不満げな顔をしたり
「これあんまり好きじゃないんだよね」と土壇場で告白してくるのって
どんな法則なんだろうな
ラーメンが好きで博多豚骨ラーメンは食うけど、ちゃんぽんは好きじゃないとか
ピンポイント過ぎて読めねーっつの
食材が嫌いというタイプより、味付けが嫌い・そのカテゴリの料理が嫌いというタイプは
自分が「偏食」であるということを自覚してないから余計性質が悪い


>>729
元彼乙
0735おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 16:56:38.05ID:Ic671oML
>>734
ゲイ認定乙
0736おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 17:03:10.78ID:si9llnVf
>>729
そんな「腹が減っていない場合」なんか遭遇したこと無いや
言葉でのコミュニケーションを取る上での信頼関係が育ってなさすぎじゃないか?それ
要はハッキリ腹減ってねえって言えないわけだから

>>733
俺はむしろ皮と衣を食いたい
0737おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 17:33:29.05ID:T8SquDeB
>>729
お前みたいな余りにも上から目線の馬鹿だと
かえって清々しいなw
0738おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 18:00:32.23ID:24+ugQeT
「何でもいい」の場合は選択肢を与えてあげて、
さらに「何でもいい」の場合は本当に「何でもいい」のだ
それで文句言う奴は殺せ
0739おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 18:11:53.18ID:kKNE7HAK
>733
なによ!
皮が一番おいしいんじゃない!
0740おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 18:39:36.96ID:np35xRR7
美味しいけど人からそこだけもらうのは
抵抗ある 汚い
0741おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 18:41:14.14ID:X0loj552
顔は塚本高史似のイケメンで遠くからあこがれていた人がいた。
その人とデートにこぎつけた時、すごくうれしかったけど、即日冷めた。
「遠くから見る分にはいいけど、彼氏にはムリ」って言う感じ。

話が5分と持たない奴だった。
始終こんな感じ。何も話さず黙っているその人に話を振った。
「出身地は?」「九州」「ああ、福山とか藤井フミヤと弟とか、九州人ですよね」
「さあ、知らない・・・」「・・・」

「じゃあ、いつからこっちに来たの?」「18歳で」「ああ、こっちの大学出た?」「ああ」
「差し支えなければどこの大学?」「○○大学」「ああ、そこ友達が現役の時、学園祭行きましたよ」「ああ、そう・・・」
(学園祭でもうちょっと引っ張ろうか・・・)「そこで男子学生二人がゆず歌ってて・・・」「興味ないから・・・」

もうこの人とはムリ・・・って思って、そろそろ引き上げようとすると
「まさかこのまま帰るの?」なんて言ってきた。何?次どこか行くつもりだったの?
こんなシラけて、気まずいのに?いくらイケメンでも即行こいつから離れたい。
「ごめん、用事あって・・・」と言うと、そいつの顔が険しくなった。
今まで、どんな話振っても石のように表情を変えなかったのに・・・
「おれみたいなイケメンの誘いを断るのか?」ってか。今まで次を誘ってついて来なかった女はいない、って感じですか?

「おごらねーぞ、割り勘だからな!」と言い放った。それまで「ふーん、ああ、ほおー」ばかりでまともに言葉を発しなかったそいつが、
それだけはしっかりと口に出した。別におごってくれて当然とは思わないけど・・・何だ、こいつは?

割り勘でもよかった。貸し借り作らず、さっさと縁を切りたかったから。
どんなにイケメンでも話が詰まんない奴はNG、これ最近分かったことです。
0742おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 18:46:08.46ID:Rcr6ocUM
>>741
もうちょっと推敲して書いてくれると助かる
人物の発言なのか君自身の思考なのか分からない部分があるよ

イケメンでもそれはないよなあって感じか
で、決定打は「おごらねーぞ、割り勘だからな!」
そりゃ冷める
0743おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 19:00:42.20ID:MsDAKUC8
>>741
男からしたら、こいつ俺に惚れてるらしいから今日はタダマンできるな
っていう気持ちをひたかくしにしてただけじゃないかと
0744おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 19:16:37.27ID:24+ugQeT
デートの誘いがしつこいブス女がいて、何度も誘われるので渋々OKした。
でも話しはつまんねーわ、いらん事聞いてくるわで不機嫌になってきた。

そしたら、なぜか女も不機嫌になって「ごめん、用事あって・・・」と帰ろうとした。
こっちがなびかねーから突然帰るなんて、自分勝手な最悪な女だな。
自分から誘った事も忘れてやがんのか?

でもこのまま帰られたら食事代俺が払わなければいけないじゃん?
無理に時間作ってやったのにそれはマジ勘弁。
本当は誘った奴が払うべきだろうが、俺の寛大な心で
「おごらねーぞ、割り勘だからな!」と言ってやったわ。
最悪だったorz


こんなところか?w
0745おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 19:27:53.67ID:Rcr6ocUM
>>744
もっとがんばりましょう

先生より一言・・・お友達とお話する言葉で作文すると少し汚い言葉が目立ちますね、気をつけてください。
0746おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 20:21:17.95ID:tnDaxxOG
ID:Rcr6ocUMがうざ過ぎて、冷めネタがどうでもよくなるぐらいだ
0747おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 20:24:24.71ID:B5Fq9UC6
お前誰だよって感じだよなw
>>741のはその場のいやーな雰囲気がよく伝わってきたよ。
何が何でも必要最低限の事だけ伝えりゃいいってもんじゃない
0748おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 20:45:59.12ID:xe6wcYvG
何が食べたい?って聞いたら「何でもいいよ、あなたが食べたい物にして」といつも言うのに、
中華に行ったら「ここのチャーハン美味しくない」
カニ懐石に行ったら「鮮度が低い」
寿司に行ったら「前に上司に連れてってもらったすし屋の方が美味しかった」
タイ料理にいったら「もっと美味しい店知ってる」
口に蝦夷バフン雲丹を殻ごと詰め込みたくなるほど頭にくる。
今まで甘やかしすぎたのかな。
0749おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 20:51:50.51ID:G6Lg7ZEU
>>725
流し読みしてたら、駅構内にあるような立ち食いソバ屋を想像してしまった
>729で(蕎麦屋じゃない!?)って気が付いた
>>729ありがとう
0750おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 20:52:02.12ID:1PAB0tB8
>>748
付き合い始めはそんな風じゃなかったのかな?
甘やかしたとか関係なく
付き合いが長くなっていくに従って本性が出てきただけなんじゃ。
0751おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 21:01:43.40ID:CalsCcuC
でもまずい店にばっかり連れてく人っているよね
0752おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 21:04:06.00ID:tnDaxxOG
>>748
贅沢に慣れたおっさんみたいだな
彼女だよね?
0753おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 21:39:35.81ID:7zzDLY1b
>>748
「何でもいいよ、あなたが食べたい物にして」

こういう言い方する人って本当に素直にそう思っているか、男が自分をどこに連れてくか試す目的の場合があると思う

まあ何様だよお前は、だね
どうせ一円も払わないんだろ?
0754おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 21:47:23.20ID:si9llnVf
>>753
そういう女がいたわ
自分以外の人間はみんな低レベル!って言ってた中卒の女
それを見たり聞いたりして、もう人を上から見下したくてしょうがないんだろうな〜、って思った
0755おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 22:02:30.04ID:oZYds8EJ
>>741
とりあえず聞いておきたいんだけど
基本的に奢ってもらうつもりでデートに出かけたんだよね?
0756おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 22:20:13.39ID:oqoKhOcp
>>749
omaore
0757おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 22:22:38.14ID:F0RZHYNG
少し早いけどホワイトデーのお返しもらった
ラブプラス+だった
欲しかったのでそれはいい

しかしそれがブックオフの袋に入っていて
しかも2,450円の値段シールがついていたのでもう嫌になった
0758おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 22:44:45.93ID:1kQzlqe1
>>757
そんなかわいそうなアナタにちょっと良い情報を

まぁ中古が嫌とかは置いといて
欧米ではプレゼントには必ず値札を付けておく

なぜなら気に入らない場合は返品出来るから
贈る方は「気に入らなかったら返品して欲しい物を買ってね」 というスタンス


あなたの相手はインターナショナルだったのさw
0759おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 22:58:54.99ID:F0RZHYNG
>>758
彼の気遣いにサンキューです!


ってなるかあああああああああああ
中古でもかまわないからせめてシール取ってくれれば…
0760おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 23:20:27.75ID:NU2P5xrt
ラブプラスの中古ってめちゃくちゃ嫌だなw
0761おさかなくわえた名無しさん2011/03/03(木) 23:36:25.70ID:V0NrmzB8
前に持ってた人の念が入ってそうw
0762おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 00:18:05.88ID:EfLc2aIl
>>758
レシート無いと返品できないだろ、とマジレス。
0763おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 00:30:13.21ID:mT9yB9Qr
>>759
ノリ突っ込みワロタwww
0764おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 01:26:08.92ID:KVkz8hNd
>>758
欧米ではレシートを渡す習慣があるんだよ
だからシールははがさないだけ
0765おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 01:39:48.34ID:T7bMNPW4
>>741
すごくわかる…会話ができない人って本当に無理だ…
面白くなくても気のきいた内容じゃなくても、
とりあえず頑張ってコミュニケーションとろうとしてくれてるなとか、
口数は少なくても雰囲気はいいなとか、
こちらの話を聞いてくれてるんだなとか、
そういうのが伝わってくればむしろ好印象なんだけどね。
ずーーっと自分の話しているのと、全く会話を続ける気がないっていう人は本当にしんどい。
特に後者は遊びでも合コンでも、この人何しに来たんだろうって思う。
0766おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 01:39:53.95ID:0KmF0JJA
欧米ではな
ここは日本だ
0767おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 01:50:07.78ID:HPKUPOWw
ま、レシートをもらったもらわないという記述がないんだから
まだ国際人なりの気遣いの可能性はあるw

問題はそのブックオフの袋にレシートが入っていたかどうかだ


だからと言って包装ぐらいして欲しいけどねw
0768おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 02:22:00.17ID:oWOGXU7g
>>741がブスだったらああいう態度になるかもなあ
断れない事情があって
0769おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 02:40:30.71ID:T7bMNPW4
>>768
顔によってあからさまに態度を変えるなんて、社会不適応丸出し乙という突っ込み待ちなの?
ストーカー並につきまとって強引にデート取り付けたとか、そういう特殊な状況下じゃなきゃ非常識なだけだよ
天然・無自覚なら相性が悪いで済む話かもしれないけど
0770おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 02:49:02.71ID:oWOGXU7g
>>769
だから、断れない事情があってって書いてんじゃん
>>741に好意持ってるようには見えないもん
0771おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 02:56:52.27ID:HPKUPOWw
>>768
まさに>>744みたいにでしょ?なんで俺から話さないといけないの?って

>>765
合コンで話さない奴はあなたの言う通りだと思うけど、
この場合は誘った奴が盛り上げたり楽しませなきゃいけないだろ?

この場合、741がホストで男がゲストなんだから。
落とせなかったからって諦めて帰るのはどうかと思わない?
客観的に考えても>>744が正しいと思うけどな

ゲストに金払わすなんて考えられん。
彼にとってはデートじゃなくて付き合いのつもりかもしれないのに。
0772おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 03:07:59.64ID:oWOGXU7g
>>771
ああそうそう、何故か>>744をスルーしてたけどまさにその通りだ

>その人とデートにこぎつけた
>ああ、福山とか藤井フミヤと弟とか、九州人ですよね

このあたりからつまんない臭いがするんだよな
0773おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 03:54:22.62ID:HPKUPOWw
確かに>>741を改めて読み返すと臭うねw
イタい臭もする…

「誘ったのは私だから今日は奢るね」というぐらいの気持ちがあれば、
男だって飯代くらいは付き合いとはいえ出したくなるよ。

こういう女だから相手がどんどん機嫌悪くなったんだろ。
どうせ序盤でいきなりヤラかして、その失敗に気付いてないだけだろこの女は。
0774おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 04:04:58.16ID:SUoss+33
どっちもどっち
>>741の話は確かにつまらない
でも男の方も全く会話する気がないように思う
出身地聞かれて九州って大雑把すぎるわ
741にゴリ押されたんだとしても、誘いに乗ると自分で決めたなら会話しろよ
741のトークショーじゃないんだから
口を開くのも面倒だと言うならそもそも行かなきゃいい
0775おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 04:30:05.27ID:HPKUPOWw
会う前から機嫌を損ねたと推測

迎えに来させたとか、
741に近い集合場所を選んだとか、
遅刻したとか、
あるいは日程を決める段階から。



ってか無口な人だったら元々わかっているはずだろ?
遠くから見てたとは言ってるけど、前から知ってる人みたいだし。
相手はバンドマンか?


まぁ741を責め過ぎてかわいそうだからもう言わないけどさ…
0776おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 06:29:31.00ID:K0klpA9N
>>775
推測というか妄想だな。
0777おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 06:31:01.63ID:18FBqmgg
>>774
>でも男の方も全く会話する気がないように思う
だな。だから冷めて当然。
好意があればとかかりが下手でもうまく返す努力するし
0778おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 11:23:35.12ID:BOA5letu
なんか、そんな無理に>>741をゲスパーしたり叩く理由がわからない…。
まぁ報告者叩きはよくある事だけどさ…。
0779おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 11:28:34.62ID:6JtKedw3
うむ
会話クラッシャーの癖に、
相手が立ち去ろうとしたときにちょっとキレるというのは、確実にヤバイ性格してる
コミュ障だけじゃない
0780おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 11:30:58.26ID:atgDJbGU
別にキレてなくね?
0781おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 11:41:28.27ID:ceyxjlCL
てか話した事もないイケメンに付き纏って
デートまでこぎつけて2時間で嫌になったってだけの話だよね
0782おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 11:45:28.09ID:6JtKedw3
>>741の男みたいなのは、地味に割といるから、
それの何が良くないのか、わからん奴もいるわな…
0783おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 11:55:20.78ID:90uZ1LMI
勝手に一人で思い上がってその彼の理想像を描いてただけじゃんね
0784おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 12:34:59.58ID:/04kF1qA
>>741
出身地の話をしてるのに芸能人のイケメンの話をする(福山・藤井弟)
学校の話をしてるのに学園祭で他の男の話(男子学生がゆず)
やっとデートにこぎつけたという事は結構しつこく誘ったという事
遠くから見る分にはいいって事は、顔だけで選んだという事
イケメンイケメンって言ってるあたり、つまりただの面食い

ここでちょっと逆で考えてみよう

自分の事を可愛い・美人だ・好みだと言ってくれる男性から熱心にアピールがあり
根負けして食事をOKした

食事デートの日の彼との会話は
「どこの出身?AKBの○○ちゃんと同じ出身地だね」
「さあ、知らない・・・」「・・・」

「学校どこ?そこの学園祭で複数人の女性がKARAをやってて凄く上手くて似てた」
「興味ないから・・・」

って、こんな感じでしょ?
自分に興味を持ってくれたんじゃなくて
見た目だけが好みで誘って来たってバレちゃったんだと思うよ
0785おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 12:42:00.31ID:k/jDX+yc
邪推が多いなw

とりあえず>>741が帰ろうとした瞬間「帰るの?」と不満そうにしてたという事は
その彼はその場にいたかったってことでしょ?
ただ単に会話が続かなくて面白くない人だってことだと思うんだが。
(相手の反応がイマイチな時程話してる人の話の内容も空回りになるもん)
0786おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 12:44:59.61ID:90uZ1LMI
興味ないから、ってさえぎるなら、最低限、自分から話題は振ってほしいわな
0787おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 13:06:37.53ID:mjc+SuUl
ものすごく憧れていた男の先輩と会社の用事で一緒に買い物に出掛けていたらたまたま交通事故の現場に出くわして警察が結構いた
するとその先輩が「わ・・・・マッポの数すげええ」とボソッとつぶやいた
マッポという言い方がそこらへんのヤンキーみたいでなぜかスーっと気持ちが冷めてった



0788おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 13:13:48.72ID:mT9yB9Qr
>>787 ワロタ
警察やタクシーの運転手に反抗的な男も冷めるよな
0789おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 13:21:39.44ID:qeuuAebk
>>787
ヤンキー漫画読んだばっかだったんだなw
0790おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 13:31:44.06ID:1TfMdvN3
>>785
イケメンなら何やっても許されるはずだっていう夢が壊れそうだから皆必死なんだよw
何でそんな幻想を支えていたいのかわからんけど
0791おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 13:43:56.69ID:mT9yB9Qr
>>790
そうじゃないだろ。
相手から見れば本当に>>744みたいな心情かもしれないし。
真相は741本人にも分からない。二人の主張を聞くしかないw

お前は揉め事とか友達につい味方しちゃうタイプだろ?
片側の意見しか聞いてなくて冷静に判断出来ていない。

要するにどっちもどっちだ。
0792おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 13:45:41.81ID:YmRo6lLW
>>789
ハードラックと踊っちまったのか
だったらと思うとwktkが止まらない
0793おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 14:40:52.12ID:EfLc2aIl
>>787
何の因果かマッポの手先…
0794おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 15:09:17.92ID:mkgp0VFC
マッポって警察官のこと?
死語?
聞いたことないわ

職質を過剰に拒否してた彼氏には引いた
0795おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 15:32:32.72ID:0mcKEWCh
>>790
納得
0796おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 15:55:23.84ID:4yxFJqPR
私の友人の元カレも
普段、警察の悪口ばかりで
自称「反権力・反体制の猛者」wとか言ってた。

で、私とその二人が自転車に乗っていた時に
(友人は二人乗りで夜に無灯火)職質食らった。
普段の言動からどんな対応するんだろ?
と思って見ていたら、友人元カレ、
頭ヘコヘコして揉み手しながら愛想笑いw
友人はそれで冷めたと言って別れた。
0797おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 16:09:41.28ID:EfLc2aIl
まあ、モノホンのテロリストは
国家権力に対して無駄に逆らわないもんだよ
関係ない話だけどね
0798おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 16:49:38.10ID:k/jDX+yc
>>787
そういう言葉自然に出ると引くよね。
「サツだ」にもアレレって思ったことあるけど「マッポ」は最上級だわw

その話で思い出した冷め。
建設会社で働いていた時、現場に行く用があって
憧れの先輩が行きと帰り乗せてくれることがあった。
一緒の車に乗るだけでもかなりドキドキな上に
帰りの車では普段聞けないプライベートな話で盛り上がって、気持ちも最高潮

するとそのタイミングで運悪くパトカーがやってきて
どうやらスピード違反してたらしく切符切られてしまった。
(制限速度40kmのところ55km出てたとかその程度の)
警察が去った後がっくり来た様子で、そりゃこの程度じゃそうなっちゃうよなーと思っていた所
突然その違反の用紙を片手でぐしゃぐしゃに丸めて窓から勢いよくポーンと投げ捨ててしまった。

その行為と人が変わったような険しい表情を見て、気持ちがスーッと冷めてしまった。
07997982011/03/04(金) 16:52:03.48ID:k/jDX+yc
ちなみに捨てたタイミングは発進直後で、停車中のパトカーから見えるくらいの場所です。
あのままパトカーに追いかけられるんじゃないかとヒヤヒヤした。
0800おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 16:55:02.64ID:t0dLZmES
>>711
デカイな
細い部分でも40mmぐらいか?最大で95ぐらいだが
女性の前腕てどのぐらいなんだ?
ケツの穴が変な感じになるわ
べつに俺のケツに入れるわけじゃないが
0801おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 18:03:25.97ID:Nsh/v1Jj
豚切りスマヌ。
高校時代の冷め。
ベースが大好きだった彼。
付き合いだしてから私にも感染し、二人で技の競い合いやらをするようになった。
そして毎年恒例の学校でのライブの前々日、晩ご飯を食べていると1本の電話が。
「ベースの弦高をいじっていたら弦が伸びてしまって音がおかしくなった」と。
ライブ直前だから私も最初は心配していたのだけれど、泣き声のふにゃふにゃな声でひたすら
「あ〜なんでだよ〜そんなにいじってないのに〜あ〜あ」と愚痴を垂れ始めた。
ごはん中に席をずっと立っているのも両親に悪いし、それにわたしだって早くごはん食べたいしで
「あとでかけ直すから一旦切るね」と言っても「待って〜」とごねる。
ベースやってる人ならわかるのだけど、ベースの弦ってスプリング状になってて、一回伸びちゃうともうアウトなんだよね。
だから買い換えるしかないの。ごねてもどうにもならない。
いい加減イライラしてきて、「買うしかないじゃん。高いけどしょうがないよ」とできるだけ優しく言うと、今度はずーっとため息。
ほんとにずーーーーっとため息。5秒毎に延々と。そしてしゃべらない。
「何も言わないなら切るよ」とブチるとまたすぐかかってきてため息エンドレス。
なよい男が大嫌いな私はその時点で冷めた。
切る→かかってきてため息→切るを何回か繰り返していると、なんと向こうが切れた。
「なんなの?こっちはこんなに困ってるのに。もうこんなふうになったのもお前のせいだ。弦買え。」だって。
もう呆れまくりで電源切った。大好きだったのに完全に冷めた。ごはんも冷めた。
0802おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 18:06:08.15ID:ceyxjlCL
1回切ったら出なきゃいいのに
0803sage2011/03/04(金) 18:06:34.50ID:Nsh/v1Jj
あげてしまった。
申し訳ない。
0804おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 18:12:28.05ID:5jyB3jE9
>>803
お姉さんお姉さんsageはメール欄に入れるものです
0805おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 18:12:29.85ID:t9SJpDgq
当日のステージ直前で弦を伸ばしちゃって彼女のを借りるーとかなら心温まる話なんだろうけども
買えってwwww彼女のせいじゃねえだろお前の自業自得だろw
0806おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 18:12:49.76ID:0mcKEWCh
>>801
おつ

だが落ち着けw
名前欄にsage入れても意味ないw
0807おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 18:21:58.56ID:EfLc2aIl
>>801
次の日買いに行けば済むことじゃないの?
その彼、バカなの?
0808おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 18:31:47.74ID:4PSeAPl/
sageても下がるわけじゃないから意味ない
0809おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 18:37:33.68ID:EfLc2aIl
そもそも、スレ違いなレスでもないわけで
下げる必要なんてないよね。
0810おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 18:55:02.20ID:+nk2yYXV
>>807
彼女が「しょーがないなっ!弦くらい買ってあげるから元気出してっ☆」
とでも言ってくれるのを待っていたんだろうな
0811おさかなくわえた名無しさん2011/03/04(金) 19:11:49.72ID:Nsh/v1Jj
801です。
はずかしくて耳がすげー熱い。

結局彼は弦を買わず、誰かに弦を借りたらしいです。卑しいやつ。
これ以前にも何かと「お金が無い」とか「ベースの部品(高い)を買え」とか言われていて、
飽き飽きしてたのもあり、ライブ終了と共に関係も終了。
「ライブどうだった?あの曲のあの変で失敗しちゃってさ〜」というメールが着たけど、
失敗とかどうでもいいくらいに会場が盛り上がってなかった。
ヴィジュアル系で盛り上がるわけなかろうに・・・
最終的に、わたしが彼よりベースうまくなって、卒業ライブで見返してやりました。
なよい男は消えてくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています