最近知ってびっくりしたこと 115
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おさかなくわえた名無しさん
2009/09/28(月) 10:15:01ID:UnZDoIl+ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説の開陳→グダグダ小競り合い
・最近のニュースで知ったこと
・「○○を知らない人がいてビックリ」
・10レス以上続くヲタ談義
・栄光のなんちゃらゲット(笑)
次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。
しつこい粘着癇癪キムチにからまれた時のID追跡に
http://hissi.org/
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl
前スレ
最近知ってびっくりしたこと 114
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1252034614/
0864おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 01:18:57ID:aj/vPsbaボーイを第3者に置くから誤解するんであって
処理後(ボーイ2 + ホテル25) = 処理後ホテル側27 = 処理後(最初の払い30 − 返金3)
で 結局ホテル側は3しか返金していない。
0865おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 02:10:27ID:6HlO6qC9いままで作品見てなかったけどすごいじゃん・・・
0866おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 02:39:02ID:DoVDxL+L「いっちょ」「うら」と分かれると思ってた…。
イメージ的にいっちょ前の服みたいなさ…
0867おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 02:42:43ID:mUJ7WoN70868おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 03:16:03ID:ETr8MBcB10時間くらいにも及ぶことが少なくないこと。
0869おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 03:21:31ID:5q+z8r2L0870おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 03:26:36ID:BdzNTSj+次の一手を書いた紙を立ち会い人に預かってもらう、という方法で
0871おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 03:30:03ID:iIbp6GfX虚空も同じく数の単位だった事。
刹那、那由他、不可思議あたりは何故か知っていた。
何処で知ったんだろ...
0872おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 03:36:32ID:kaQFuV8h他の芸能人と並ぶと意外と小さくてビックリする。
0873おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 03:41:10ID:Jc5JyJC0結構ポピュラーだということ。
実家でも多分入れてなかった。入れたらレストランの味がした。これかwwと思ったよ。
0874おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 03:53:28ID:VtBLSV+P一日目の夕方に一人が「明日の次の手はここに打ちます」と決めた手を書いて封筒に入れ、立会人に預けておく。封じ手という。
将棋でも同様。
昨日二十歳の囲碁名人が誕生したのに、テレビ朝日でニュースもテロップも出なかった。(朝日新聞が名人戦のスポンサー)
そういうものかと思っていたら、NHKニュースでは何度か小さく報道された。
二つセットでびっくりした。
0875おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 05:33:45ID:gWkWKKO2まあ、伝聞だからいろいろ勘違いしてるでしょ。
そもそも特攻機が片道燃料で・・・ってのは都市伝説みたいなもんだから、教科書に載ったりはしてないけどね。
教科書検定って重箱の隅をほじくり返すように正誤には厳しいから(そのため新説や新発見でも
学術的な裏付けが取れるとかなりはやく改訂されてて驚く)
0876おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 06:21:17ID:ZbEB00oU0877おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 06:39:26ID:nilDs9wB名前に関しては「厩戸皇子(うまやどのおうじ)」が本来の名前であって、
「聖徳太子」というのは(実在するとして)亡くなってだいぶ経ってから贈られた称号だから、
たとえば、江戸時代の人はともかく、現代の我々が、
徳川家康を東照大権現とは呼ばないようなものであって、虚構説とは関係ないよ。
0878おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 07:42:02ID:ttqO+ssRいわりゅる「聖徳太子」の行った事績も疑わしいとされていてたはず。
用明天皇皇子としての厩戸皇子は存在したであろうが、その人はわれわれが思っている
聖徳太子として行ったことはやっていないと。
0879おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 07:52:59ID:2P0KOC6qロボコップ
0880おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 09:41:40ID:DcrAnohxスマートなイメージがあったので。
ノムさんが85キロなんだぜ。
やっぱ基本食べる量が現役時代に固定されてしまっている上に、監督になると
試合前の食事も外食も現役選手と同じメニューを摂ることが多いから、カロリー
過剰になるんだろうな。
0881おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 10:35:10ID:2WUsY4HS漢字二文字音読みの「漢風謚号」を奈良時代に初代神武天皇までさかのぼって付けたっていう話であって、
それを言うなら推古天皇や天武天皇も実在しなかったことになってしまう。
天皇じゃないのに謚号を付けた例が珍しいので
「聖徳太子」が謚号だっていうのを分かってない人が多い。
「昭和天皇は平成になってから作られた創作上の人物。
モデルになった裕仁天皇なら実在した。」
なんて言ってるのと同じ。
0882おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 10:40:41ID:/Zfut1Ir大岡越前が1ドル取った。
三方1ドル損。
0883おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 10:59:55ID:TDAkqErc0884おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 11:02:31ID:yEjEye6k0885おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 11:21:00ID:djL0o2n/良く考えなくてもできねーよw
0886おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 11:47:07ID:iyyKYniu実際より背が高く見えるのかもしれないね。
0887おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 13:07:56ID:MzdEjMog180以上あるかと思ったらタモリとそんなにかわらないんだもの。
0888おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 13:21:03ID:sahlW/8+0889おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 15:26:35ID:ERipG/l7なんかのドラマで相手役の女優より背が低くて衝撃だった。
純アメリカ人だかの役なのに
0890おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 16:46:41ID:Apijw7uG年収が400万円
支出が900万円
借金が8,000万円…
日本家の人々って、チョー貧乏家族じゃん…
0891おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 17:05:51ID:gWkWKKO2よく一般家庭の収入に例えるけど、国債の800億円を一般家庭のローンが8千万円に
例えるのは、マスコミのミスリードだよ。
日本の国債はほとんどが国内で購入されているから、例えるなら下の息子がお父ちゃんから
上のお兄ちゃんからギターやクルマを買う金を借りているような感じ。
外国に買われているわけでは無いので、外への借金じゃない。
家庭内で金がグルグル動いているわけ。
0892おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 17:44:22ID:N7l19BDGこの人、高校総体の自転車競技で優勝していたんだね。
0893おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 17:49:38ID:X99VY6bZ最長で2日だね
3日に及ぶ可能性もあるが、2日目がちょっと延長された感じで、制度としては2日間
0894おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 17:50:46ID:X99VY6bZBSで中継されてるしな
0895おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 18:36:49ID:rWE6eYK4それはびっくり。自転車競技って動体視力も必要なのかな。
0896おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 18:41:16ID:dZMM0UPmそれはどうかわからないけど、琢磨の場合、子供のころからF1ドライバーになりたくて、
さすがに高校に「自動車レース部」なんてものはないわけだから、
スピードを競うものってことで自転車を選んだとかなんとか言ってた記憶がある。
あやふやな記憶なんでちがってたら謝っちゃうけど。
0897おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 20:07:23ID:N7l19BDG高校の部活動に「自動車レース部」も「自転車部」もなかったけれど、
顧問(監督)1人と部員1人(琢磨)で「自転車部」?を作り、高校総体に出たらしい。
0898おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 20:07:53ID:aj/vPsba20mほど離れたところに車を止めていて、一人が何度もATMのBOXを往復
していた。もう一人が車に残っていて常に周囲を見回していた。
私と目が合うと、慌てて車を発車。私は念のためナンバーメモ。でも
その後強盗の話は聞かないなあ〜 あきらめたの?
0899おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 20:50:55ID:X2sy56r1で、琵琶湖の中には400人くらいが生活している島があること。
だいぶ前には、オリンピック競技に綱引きがあったこと。
0900おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 20:53:32ID:N7l19BDG0901おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 20:57:06ID:xAg2aP6F昔、3分の1って言ったら滋賀県民に「違げーよ!6分の1だよ!!」って怒られた
0902おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 21:18:49ID:ZPBgdURb今まで1億何千人って教えられてたのはある組織の陰謀によるものらしい。
0903おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 21:19:16ID:7lEbSWju0904おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 21:22:23ID:/Zfut1Ir詳らかに。
0905おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 21:24:58ID:ZbEB00oUなぜ飛行機も無い時代に、古代の人々は湖が琵琶の形に似ているのか分かったのか、未だに謎だという事
0906おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 21:26:28ID:Li138NZD0907おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 21:26:54ID:L8ZOWIa6もっとくやしく
0908899
2009/10/16(金) 21:29:06ID:X2sy56r1でも、ほんと3分の1くらいに見えるけどなぁ 6分の1なのか。
0909おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 21:49:31ID:DtCmVX63そもそもずっと北の占守島までが日本領だった。
んで戦後北方領土以北もロシア領となったわけじゃなくて
現在は樺太の南半分とともにどこの領土でもないはずだってこと。
厳密に言えばロシアが不法占拠してる状態だって。
0910おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 22:27:06ID:2AHuTSRyという人がものすごく頼りないこと。
『捜査状況は点が線になり、線が面になりつつある。我々は絶対
逃がしませんよ。国外でも追いかけますよ』とか
威勢のいい台詞を吐くんだけど、何か雰囲気が蛭子よしかずみたい
だった。
0911おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 22:53:35ID:U79PLv4wずーっと「まゆみ犬」さんだと思ってた。
0912おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 23:53:36ID:syLN2olp硬派ぶってるのに子沢山、反ナチなのに家では独裁者、人前で唄うなんて許さないとか
言っておいて自分は唄っちゃう。
0913おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 23:54:26ID:KHeF8I0Q建物の高さって建て始めて決めるのか?。w
0914おさかなくわえた名無しさん
2009/10/16(金) 23:57:04ID:M2/sFe5u食卓に漬物等と同じ様に「心太」が並んでいたと言う。
関西では心太は「おやつ」であって、「おかず」ではないのだが。
皆さんの地域ではどうですか?
0915おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 00:53:13ID:QUUMt5OG東日本のトコロテンは酢醤油で食べるもの
ということは当然知っているな?
0916おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 01:01:08ID:agEIYGPp0917おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 01:03:29ID:QtYNfaPg0918おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 01:24:36ID:K4MrJ7Gq親は北陸出身
0919おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 01:45:36ID:zUTylIJm酢の物のバリエーションの一つではないか?
0920おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 02:29:29ID:S/IZMcZUそれもちょっと違う気がする。
確かに家庭内(国内)の借金ではあるんだけども
両親(国)が長男一人(国債買ってる人)から借金しまくって
次男や三男の贅沢三昧に湯水のように金を使いまくり
親は死んだら後は知らん振り。
次男や三男が、長男に借金を返す保証は当てにならない状態どころか
どー考えても金がないので、返さないだろうな、って感じかと。
今のところは自転車操業で長男に借金を返してるフリだけはしてるけど
いつか破綻するのは目に見えてるし、国債の全額を返済なんてしたら
国がつぶれるから、無理無理。長男に泣いてもらうっきゃない。
と、国は腹の中では思ってる、という状態でしょう。
0921おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 03:40:43ID:MLLHGqGcうおぉぉぉ!!人口をだまされてたぁああああああ!!くそぅおおお!!!!!
0922おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 03:58:13ID:S/IZMcZU0923おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 04:53:16ID:DC9Vo1Llそれ、どこの国の東西?
それとも関西限定の東西?
九州では、販売されているトコロテンに黒蜜など付いてたらキチガイ扱い。
酢醤油とゴマと青海苔のパックしか付いてない。
よく冷やしたトコロテンを酢醤油でツルンと食べるのがお約束。
東京に来て初めて、黒蜜が付いてるトコロテンを見て吐き気がした。
0924おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 06:15:23ID:JyHvWfRg東日本はだいたい酢醤油か三杯酢のどっちかだが
西日本は他にも酢味噌つけるとこがあったり(広島、鹿児島など)
カツオのダシ汁で食うとこがあったり(高知など)と千差万別
その中で一番勢力が大きいのは黒蜜なので、ざっくり東と西で分けるなら西は黒蜜だと言うしかない
0925おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 06:28:03ID:XiaAPzZd1畳の大きさのベッドを6畳間の隅に置けば6分の1に感じられるだろうけれど、
部屋の真ん中にどーんと置けば3分の1くらい占拠してるように感じるでしょう。
0926おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 06:33:58ID:LhkyrUHs家庭内で多額の借金をしてるのは、確かに良くないことw。
ただ、実際には日本の格付け評価では、国債残高は多いけど国内で
引き受けられているので実質は欧州先進国の水準と同程度という
注釈が付けられているよ。
まあ少なくともデフォルトが懸念されてたら、今のような低い
利回りでは誰も買わないので、市場は冷静に見てると。
イギリスみたいに国際競争力のある製造業が壊滅してる
国とは違うってのもあるし。
0927おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 06:42:35ID:320IbaJI何なんだそのフリーダムさは。
0928おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 07:15:56ID:MCNR3QhvまちBBSでもsageが有効なこと。
0929おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 07:18:33ID:vrybr7IPもずく酢みたいな感じ。
0930おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 07:49:41ID:PF5TDbXd広島だが酢味噌は無い。
0931おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 08:01:04ID:9xa+xQOU0932おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 08:08:08ID:kQpLADoB>ところてんは酢醤油にからし
新潟もそうだ
ちなみに俺は↓の店で黒蜜をかける食べ方を初めて知った
ttp://blog.goo.ne.jp/uccjkc/e/2436ef734f403747bbaf6b3aa4c2cbe8
0933おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 08:12:55ID:KwoQDzEKうちはつけるぞ酢味噌
0934おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 08:35:40ID:dwXN6LCcところてんに何かけて食べる?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1111404585/
0935おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 10:45:32ID:epqT7jA7折角家庭をモデルにしてるのに余計わかりにくいな。
・「家」名義の口座がある
・家族は管理補修費や共用生活費をその口座に入れて使っている
・毎年どれだけ「家」口座に入れるかは各々主に収入を元に決められている
・増改築等々で「家」名義の口座は主に銀行Aから借金している
・家族は主に銀行A系列に貯金しているが担保にはなっていないみたい
・家族の借金や「家」の貯金も無いわけではないがまだ比較的少ない筈
・「家」の借金の毎年の返済に新たに借金する状態が長く続いている
・最近は家族の入金分よりも新たな借金分の方が大きくなってきた
・「家」口座から出している老人家族の生活費もばかにならない
ってのが基本設定の一部かな?
外から稼いでくる家族もいるが、基本的には家族同士の収入や支出が多い。
大きめのカメハウスみたいな感じで、庭で採ったり外で釣ってくる家族もいる。
主にそれら収穫物や家の内外での労働が家庭全体の価値を高めている。
最近、「家」口座の管理責任者(一応互選)が変わった。
0936おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 10:49:52ID:nB9CqPKJ0937おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 11:07:21ID:epqT7jA7バブルやらニートやらの状況を誤解してる人に、
認識を改めるきっかけにでもなればと思って貼った。
反省は大いにしている。書いててゴールが遠くに霞んだ。
0938おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 11:09:46ID:+fK2Go8r920はまだ流し読みできる
0939おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 11:10:51ID:f/wFWOQ1近鉄特急か
0940おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 11:27:29ID:vMIkGpuB二男夫婦や三男夫婦に分け与えて、ついでに衣食住無料のホームスティもどんどん受け入れちゃってる状態w
最後の手段は日本をインフレに導く事しかないと思うよ。
通貨の価値を1/100位にすれば、「 目 先 」の問題はクリアされる。
そのために、最低賃金を1000円にする。
CO2対策を勝手に国連で発表するけどそれも物価にすべて反映。
そうするとそれらは製品やサービスに跳ね返ってくるから物価が高くなる。
0941おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 11:30:03ID:f/wFWOQ1あくまで焼き側やお好み焼きだけでは足りない人が注文するに過ぎない
0942おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 11:47:24ID:5k8G7pE/焼き側kwsk
0943おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 11:53:24ID:tJMUPNL2それ、夜の話じゃない?下町の昼のランチ時は定食を食べる人多いよ。
喫茶店でも焼きそば定食はあるし、食べる人多いよ。
0944おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 13:46:10ID:OTR8zJNpひぐらしの女の子がかなかな言うのはひぐらしだからだという事?
今更だな
0945おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 14:05:54ID:0OXIVd3e「ひぐらしのなく頃に」という同人ゲームがあります。その作中、
語尾に「〜かな?かな?」と附けて言うのが口癖の女の子が登場するのですが
どうして「かな」なのかというと、ひぐらしがカナカナと鳴くことにかけているのではないでしょうか。
いまさらこんなこと言うのもなんですけど。
0946おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 14:06:03ID:fkcBSMrx簡単な定食セットにしても高くつくんだよね。セットで値決めしてる定食屋の
方が断然安い。
0947おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 14:06:49ID:OTR8zJNp暇なのね
0948おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 14:25:59ID:Q6xNCKdH男の子が生まれない街。として都市伝説になっていると言うことを知った。
0949おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 14:58:08ID:320IbaJI自分が意味不明な文章書いたことは棚上げか。
0950おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 15:14:24ID:MLLHGqGcなにこいつ
0951おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 16:19:35ID:i9h38tFf「日本語でおk」
と切り捨てられなかっただけありがたいと思え
0952おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 16:52:54ID:Wb8bxpLB日本語の勉強になって良かったじゃん
0953おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 16:54:04ID:rjEk3qV60954おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 18:13:22ID:f/wFWOQ1孫の日
0955おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 18:50:18ID:kp+vFxsN0956おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 19:31:01ID:dfEExqJO来ないよ!
0957おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 20:51:50ID:etxma5Zj0958おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 21:29:24ID:5k8G7pE/>>943見て分かったけどそれで焼きそばとは読めんわ
0959おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 21:40:45ID:pw8kbqhkお好み焼きにはビールだろ
0960おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 21:43:01ID:Jc7cojVl0961おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 22:05:11ID:dhHhQBKa俺は逆。
焼きそばの主成分は粉。飯はいらない(うどん定職も同じ)。
お好み焼きの主成分はキャベツで、粉の割合は意外と低いから、
炭水化物を追加してもいい。
0962おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 22:36:47ID:eAWR781j0963おさかなくわえた名無しさん
2009/10/17(土) 22:53:28ID:1PUlZwrB関西は黒蜜と聞いてビックリした。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。