トップページkankon
1001コメント300KB

最近知ってびっくりしたこと 115

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001おさかなくわえた名無しさん2009/09/28(月) 10:15:01ID:UnZDoIl+
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。

ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説の開陳→グダグダ小競り合い
・最近のニュースで知ったこと
・「○○を知らない人がいてビックリ」
・10レス以上続くヲタ談義
・栄光のなんちゃらゲット(笑)

次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。

しつこい粘着癇癪キムチにからまれた時のID追跡に
http://hissi.org/
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl

前スレ
最近知ってびっくりしたこと 114
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1252034614/
0813おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 07:56:10ID:KxPLob0a
>>805は数学は得意だが日本語は苦手の典型的な理系人間だな
それを自覚してないのがまためんどくさい
0814おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 08:02:31ID:W6EmtPfi
>>812
どれどれ……ほんとだw
0815おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 08:07:14ID:PI8jAzsC
>>786
伊集院光、岡田斗司夫、庵野監督、
みんな180くらいあるんだっけ、これもイメージと違う。
庵野監督とか超偏食なのにそんだけ伸びてて浦山鹿。
0816おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 08:37:50ID:1KJ7YaAn
そもそもなんで、藤原たつやの背が低いと思い込まれてたんだろう?
童顔だから?
顔が小さいから?
0817おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 08:50:25ID:teOgYGMi
>>816
全体のバランスかなぁ。

しかし178cmで55kgとか男では細すぎでは?
アンガールズ山根は180cm53kgであのヒョロヒョロ感。
藤原竜也、身長サバよんでね?
0818おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 09:10:55ID:TpMkkdKl
ONE PIECEとFAIRY TAILの作者が違う人だった。
絵同じじゃないか…?
0819お約束2009/10/15(木) 09:19:28ID:rG0LBeea
ヒールを履いた水川あさみの隣に断つ藤原
ttp://blog.television.co.jp/entertainment/entnews/2008/07/20080707_02.html
水川の身長が160くらいらしいから
ヒールを履いて170くらいか
0820おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 10:11:26ID:vVi70UyM
>>816
顔が小さい+首が比較的短い+肩幅が狭くて胸板が薄いからだと思う。
同じ理由で麻生前総理も小柄に見えた。
あの人も175くらいあるはずだけど10センチくらい低い印象。
0821おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 10:18:44ID:KxPLob0a
藤原竜也って顔が小さいのか
ずっと顔が大きいというか広いと思ってて、それが背が小さいと感じる理由だと思ってた
0822おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 11:22:28ID:Q4BtdDy1
コボちゃんのコラ画像四コマ漫画サイトがあるということw
投稿する人らはなかなかレベル高くてワロタ
植田まさしの漫画なんか一生かすりもしないと思ってたけど
ああいう楽しみ方があるんだな
俺もやってみたいような、やっぱやめとこうかみたいな…
0823おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 12:10:43ID:SKcQ4nLs
>>813
理系人間なのかな、、??
理系人間なら間違いなく>>803がパーフェクトな回答だと
感じるはずなんだけど。
0824おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 12:11:37ID:hUCbtYVX
>>823
>>805って書いてあるだろ
0825おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 12:24:20ID:CkBxDIt7
>>823のおかげで理系人間が日本語が苦手なのはよくわかった
0826おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 12:49:00ID:G7NtebYy
ん?
>823は、>813が「>805が理系人間」と書いたことに対して、
「>803の方がむしろ理系だろ」と書いたんじゃないの?

俺も、>805は実は数学はそんなに得意じゃないと思う。
(>803の方がシンプルかつ分かりやすい)
0827おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 12:56:51ID:aQtH7KUQ
確かに分かりにくい解説を長々と書かれるよりは
>>803をじっくり眺めて考えた方が理解しやすい。
0828おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 14:11:11ID:f3RphNLe
数学で0点取ったほど数学ができな人間ですが
>>803なら理解できた
他の人の解説は解らなかった
0829おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 14:11:30ID:f3RphNLe
「い」が抜けた
08307992009/10/15(木) 14:51:25ID:uXi+0npG
>>805
>>803
解説サンクス。俺が旅人ならワーイって騙されるな。旅になんて出らんぞ!!


こんな低脳な自分にビックリしたよ•••。
そしてスレ汚し失礼しました。またROMに戻ります。
0831おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 18:56:31ID:41B+Rahy
>>763
> 結局旅人は10000円払って300円返ってきたので1人9700円支払ったことになります。
> 300円足せば10000円になり、3人合わせてきっちり3万円になります。
この部分。
300円引きました。そこから300円足しました。
となって±0になるから、掻き乱すだけで実は何の意味もない文。
0832おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 19:42:59ID:+VjMgDjS
>>831
っていうか、問題を以下のように書き直すと質問自体が間抜けになる。

3人の旅人がホテルの一晩30000円の部屋に泊まろうと思い、3人で
10000円ずつフロントマンに支払いました。
ところが、実はキャンペーン中でこの部屋は1000円割引だったのです。
しかし、フロントマンは旅人に900円割引だと嘘をついて、
3人に300円づつ渡し、レジから100円くすねてポケットに入れました。

結局旅人は10000円払って300円返ってきたので1人9700円支払ったことになります。
300円足せば10000円になり、3人合わせてきっちり3万円になります。
ではここで問題です。
フロントマンのポケットに入っている100円はいったいどこから出てきたのでしょうか?
0833おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 20:17:25ID:MAaHOmYB
>>554
>実際は飛行機に燃料満タン喰わせてやって(250キロの爆弾を積んでるので燃費がガタ落ち、
>しかも敵に発見されないように迂回しながら沖縄へ進むので片道燃料ではとても辿り着けない)、
片道燃料ではとても辿り着けないってことは、帰ることもできなってことだよね?
0834おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 20:19:12ID:G7NtebYy
>>763を読んだときからヘンだと思ってたんたが、フツーはこうだろ。

3人の旅人がホテルの一晩30000円の部屋に泊まろうと思い、
3人で 10000円ずつフロントマンに支払いました。
ところが、実はキャンペーン中でこの部屋は1000円割引だったのです。
しかし、フロントマンは旅人たちに900円割引だと嘘をついて、
3人に300円づつ渡し、差額の100円をくすねてポケットに入れました。
結局、3人は9700円ずつ払ったので、合計は29100円。
そこにフロントマンがくすねた100円を足して29200円。
はじめに3万円あったはずなのに、800円足りないのはどうしてでしょう?
0835おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 20:19:42ID:ypKQ8ocA
ドルバージョンの方がこんがらがったなぁ
0836おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 20:23:30ID:MAaHOmYB
>>832
それだと、回答が、問題に書いてあるぞ。
>フロントマンのポケットに入っている100円はいったいどこから出てきたのでしょうか?
答え、レジから100円くすねてポケットに入れました。
0837おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 20:26:11ID:ypKQ8ocA
三人の男がホテルに入りました。

ホテルの主人が、一晩30ドルの部屋が空いていると言ったので、
三人は10ドルずつ払って一晩泊まりました。

次の朝、
ホテルの主人は部屋代が本当は25ドルだったことに気がついて、
余計にもらった分を返すようにと、ボーイに5ドルを手渡しました。

ところがこのボーイは「5ドルでは3人で割り切れない」と考え、
ちゃっかり2ドルを自分のふところに納め、三人に1ドルずつ返しました。

 さて、整理してみましょう。
三人の男は結局部屋代を9ドルずつ出したことになり、計27ドル。
それにボーイのくすねた2ドルを足すと29ドル。
あとの1ドルはどこへいってしまったのでしょう?
0838おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 20:28:11ID:u9ol5z/E
>>817
>178cmで55kg
っていうと、全盛期(Thriller〜BAD)の頃のマイケル・ジャクソンと同じ。
0839おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 20:31:09ID:u9ol5z/E
>>837
うわ、これだと本当に1ドルどこへ消えた?ってなるな。わからんw。
0840おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 20:33:42ID:FWVYhFPL
>>839

 さて、整理してみましょう。
三人の男は結局部屋代を9ドルずつ出したことになり、計27ドル。
それからボーイのくすねた2ドルを引くと25ドル。
あとの1ドルという話はどこへいってしまったのでしょう?
0841おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 20:40:46ID:u9ol5z/E
>>840
おー。そういうことか。d。
バンコクで500円玉詐欺に引っかかった人の気持ちが分かるわ。
0842おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 20:51:04ID:AKjOxT6X
一休さんでもこういう話あったよね

・・あったっけ?
0843おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 21:40:17ID:66jTEVFo
>>554
陸軍特攻隊は、九州から沖縄に向かう途中に、奄美列島の喜界島の基地に降りて燃料補給したって聞いたけどな
海軍の神風特攻隊は九州からそのまま直行で沖縄へ逝ったハズ
機体に積載できる燃料の関係か?やっぱり陸海それぞれ航続距離が違ってたのかな
0844おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 21:45:12ID:y6n8raBG
実際は高身長なのに小さいイメージの人っているけど、
低身長だけど大きいイメージの人ってあんまいないね
0845おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 21:51:57ID:q6cqDLg6
>>840
う〜ん…分かりません。正解を教えてください。
0846おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 21:51:58ID:DvsuAc3s
上のほうで藤原竜也の話題が出ていたけど藤竜也と勘違いしてた
0847おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 21:55:47ID:MTz26FfK
>>844
谷亮子とか。146センチで48キロしかないとは思えない。
0848おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 22:00:51ID:LH5Cr7Kt
高橋克典は実際より大柄に見える
0849おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 22:01:36ID:HhkbqQts
>>842
一休さんどころか、すでにこのスレでも
何度も何度も何度も何度も出てきた、超既出問題。
毎回スレが新しくなるたび、新参が引っかかって延々とスレ違いをやらかす。
0850おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 22:06:55ID:jOlSzTpg
>>844
伊藤みどりはあんなに小さいとは思わなかった
145cm
0851おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 22:18:28ID:ZIu99SPO
>>848
うん。こないだ見たけど、小さくってビックリした。
0852おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 22:24:21ID:pLym0mAJ
さまーずの三村ってそんなに小柄に見えないけど、
けっこう背が低いのにびっくりした。
0853おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 22:53:34ID:BHDgeEMT
山瀬まみの背の高さはロケを実際目にするとホント驚いた。
マジで男性はあんな台に乗ってんだって感じで。
逆の意味で、キンキンのロケも吃驚した。
0854おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 23:02:15ID:ybFbd/s1
>>845
ホテルの主人は部屋代が本当は25ドルだったことに気がついて、
ホテルの主人がボーイに手渡したのは5ドル。
それからボーイのくすねた2ドルを引くと3ドル。
三人の男は結局部屋代を9ドルずつ出したことになり、計27ドル。
27+3=30
あとの1ドルという話はどこへいってしまったのでしょう?
0855おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 23:04:49ID:TgWt1vSb
1ドルやるからみんなどっか行ってくれ
0856おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 23:05:52ID:ah5EJBoT
安岡力也が大原麗子と同じギランバレー症候群で闘病してる事
Vシネマ撮影してる時に見かけたが頭がでかいからか意外と小さいなぁと思った
0857おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 23:06:01ID:8flMlEKG
1ドルで楽しむべ
0858おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 23:20:31ID:iRVIV425
1$もらえると聞いて飛んできました
0859おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 23:36:59ID:4hMitGde
1$マネーウォーズ
0860おさかなくわえた名無しさん2009/10/15(木) 23:58:19ID:84k0bN2I
今なら$1-より\100-の方がいい

そういえば、桁区切りにカンマ、小数点にピリオドを使うのが万国共通かと思ってたら、
国によってまちまちだったこと。
何度か統一を試みてその度にそのままにしていること。
0861おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 00:20:54ID:eT6i9ygQ
>>855
10円くれぇ
0862おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 00:35:11ID:vg9Vatx3
反日教育している朝鮮学校に税金が投入されようとしていること。
0863おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 01:04:58ID:oigswzh9
>>857
それなんだっけ
ターミネーターだっけ
0864おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 01:18:57ID:aj/vPsba
>>854
ボーイを第3者に置くから誤解するんであって

処理後(ボーイ2 + ホテル25) = 処理後ホテル側27 = 処理後(最初の払い30 − 返金3)

で 結局ホテル側は3しか返金していない。
0865おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 02:10:27ID:6HlO6qC9
沢尻の芝居がよかったこと
いままで作品見てなかったけどすごいじゃん・・・
0866おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 02:39:02ID:DoVDxL+L
「いっちょうら」を漢字で書くと「一張羅」なこと。
「いっちょ」「うら」と分かれると思ってた…。
イメージ的にいっちょ前の服みたいなさ…
0867おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 02:42:43ID:mUJ7WoN7
そりゃ「いっちょ前」と思ってるものだって「一丁前」(いっちょう・まえ)だからな。
0868おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 03:16:03ID:ETr8MBcB
羽生だとかの将棋のトップレベル同士の試合は、途中で食事休憩を挟んだりして
10時間くらいにも及ぶことが少なくないこと。
0869おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 03:21:31ID:5q+z8r2L
そんだけやったら夜はぐっすりだな
0870おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 03:26:36ID:BdzNTSj+
何日かかけてやることもなかったっけか
次の一手を書いた紙を立ち会い人に預かってもらう、という方法で
0871おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 03:30:03ID:iIbp6GfX
曖昧模糊の模糊が10兆分の1を示す言葉だった事。
虚空も同じく数の単位だった事。
刹那、那由他、不可思議あたりは何故か知っていた。
何処で知ったんだろ...
0872おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 03:36:32ID:kaQFuV8h
柴崎コウと水川あさみは背高そうなイメージだけど
他の芸能人と並ぶと意外と小さくてビックリする。
0873おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 03:41:10ID:Jc5JyJC0
手作りハンバーグにはナツメグという香辛料を入れるのが
結構ポピュラーだということ。
実家でも多分入れてなかった。入れたらレストランの味がした。これかwwと思ったよ。
0874おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 03:53:28ID:VtBLSV+P
囲碁の三大タイトル戦(棋聖、名人、本因坊)の挑戦手合いは二日かけて打つ。
一日目の夕方に一人が「明日の次の手はここに打ちます」と決めた手を書いて封筒に入れ、立会人に預けておく。封じ手という。
将棋でも同様。

昨日二十歳の囲碁名人が誕生したのに、テレビ朝日でニュースもテロップも出なかった。(朝日新聞が名人戦のスポンサー)
そういうものかと思っていたら、NHKニュースでは何度か小さく報道された。
二つセットでびっくりした。
0875おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 05:33:45ID:gWkWKKO2
>>843
まあ、伝聞だからいろいろ勘違いしてるでしょ。
そもそも特攻機が片道燃料で・・・ってのは都市伝説みたいなもんだから、教科書に載ったりはしてないけどね。
教科書検定って重箱の隅をほじくり返すように正誤には厳しいから(そのため新説や新発見でも
学術的な裏付けが取れるとかなりはやく改訂されてて驚く)
0876おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 06:21:17ID:ZbEB00oU
あの聖徳太子も存在が否定されつつあって、名前も「うまやどの皇子?」に変わって来てるって聞いたけど
0877おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 06:39:26ID:nilDs9wB
>>876
名前に関しては「厩戸皇子(うまやどのおうじ)」が本来の名前であって、
「聖徳太子」というのは(実在するとして)亡くなってだいぶ経ってから贈られた称号だから、
たとえば、江戸時代の人はともかく、現代の我々が、
徳川家康を東照大権現とは呼ばないようなものであって、虚構説とは関係ないよ。
0878おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 07:42:02ID:ttqO+ssR
>>877
いわりゅる「聖徳太子」の行った事績も疑わしいとされていてたはず。
用明天皇皇子としての厩戸皇子は存在したであろうが、その人はわれわれが思っている
聖徳太子として行ったことはやっていないと。
0879おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 07:52:59ID:2P0KOC6q
>>863
ロボコップ
0880おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 09:41:40ID:DcrAnohx
流れに乗り遅れたが、原辰徳監督181センチ88キロって驚いた。
スマートなイメージがあったので。
ノムさんが85キロなんだぜ。
やっぱ基本食べる量が現役時代に固定されてしまっている上に、監督になると
試合前の食事も外食も現役選手と同じメニューを摂ることが多いから、カロリー
過剰になるんだろうな。
0881おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 10:35:10ID:2WUsY4HS
聖徳太子という名前が後世に付けられたっていうのはな、
漢字二文字音読みの「漢風謚号」を奈良時代に初代神武天皇までさかのぼって付けたっていう話であって、
それを言うなら推古天皇や天武天皇も実在しなかったことになってしまう。
天皇じゃないのに謚号を付けた例が珍しいので
「聖徳太子」が謚号だっていうのを分かってない人が多い。

「昭和天皇は平成になってから作られた創作上の人物。
 モデルになった裕仁天皇なら実在した。」
なんて言ってるのと同じ。
0882おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 10:40:41ID:/Zfut1Ir
>>854
大岡越前が1ドル取った。
三方1ドル損。
0883おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 10:59:55ID:TDAkqErc
良く考えりゃ一度に十人の話を聞くなんて出来るわけねーなw
0884おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 11:02:31ID:yEjEye6k
そこかよw
0885おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 11:21:00ID:djL0o2n/
>>883
良く考えなくてもできねーよw
0886おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 11:47:07ID:iyyKYniu
背が低くても、顔が小さくて、小さいなりにバランスの取れた体型の人なら
実際より背が高く見えるのかもしれないね。
0887おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 13:07:56ID:MzdEjMog
クリス・ペプラーも小さいよね。テレフォンショッキングに出て全国に衝撃を与えた。
180以上あるかと思ったらタモリとそんなにかわらないんだもの。
0888おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 13:21:03ID:sahlW/8+
オイこそが888へと〜
0889おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 15:26:35ID:ERipG/l7
>>887
なんかのドラマで相手役の女優より背が低くて衝撃だった。
純アメリカ人だかの役なのに
0890おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 16:46:41ID:Apijw7uG
日本の台所事情が悪いのは知っていたが、より詳しく説明すると
年収が400万円
支出が900万円
借金が8,000万円…

日本家の人々って、チョー貧乏家族じゃん…
0891おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 17:05:51ID:gWkWKKO2
>>890
よく一般家庭の収入に例えるけど、国債の800億円を一般家庭のローンが8千万円に
例えるのは、マスコミのミスリードだよ。

日本の国債はほとんどが国内で購入されているから、例えるなら下の息子がお父ちゃんから
上のお兄ちゃんからギターやクルマを買う金を借りているような感じ。

外国に買われているわけでは無いので、外への借金じゃない。
家庭内で金がグルグル動いているわけ。
0892おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 17:44:22ID:N7l19BDG
さっきNHK総合を何となく見てたら、F1ドライバーの佐藤琢磨が出てた。
この人、高校総体の自転車競技で優勝していたんだね。
0893おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 17:49:38ID:X99VY6bZ
>>870
最長で2日だね
3日に及ぶ可能性もあるが、2日目がちょっと延長された感じで、制度としては2日間
0894おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 17:50:46ID:X99VY6bZ
>>874
BSで中継されてるしな
0895おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 18:36:49ID:rWE6eYK4
>>892
それはびっくり。自転車競技って動体視力も必要なのかな。
0896おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 18:41:16ID:dZMM0UPm
>>895
それはどうかわからないけど、琢磨の場合、子供のころからF1ドライバーになりたくて、
さすがに高校に「自動車レース部」なんてものはないわけだから、
スピードを競うものってことで自転車を選んだとかなんとか言ってた記憶がある。
あやふやな記憶なんでちがってたら謝っちゃうけど。
0897おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 20:07:23ID:N7l19BDG
>>895-896
高校の部活動に「自動車レース部」も「自転車部」もなかったけれど、
顧問(監督)1人と部員1人(琢磨)で「自転車部」?を作り、高校総体に出たらしい。

0898おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 20:07:53ID:aj/vPsba
3年前、銀行ATM強盗の下見じゃないかとおぼしき人を見かけたこと。
20mほど離れたところに車を止めていて、一人が何度もATMのBOXを往復
していた。もう一人が車に残っていて常に周囲を見回していた。
私と目が合うと、慌てて車を発車。私は念のためナンバーメモ。でも
その後強盗の話は聞かないなあ〜 あきらめたの?
0899おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 20:50:55ID:X2sy56r1
琵琶湖は、滋賀県の3分の1を占めてること。
で、琵琶湖の中には400人くらいが生活している島があること。

だいぶ前には、オリンピック競技に綱引きがあったこと。
0900おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 20:53:32ID:N7l19BDG
綱引き?!
0901おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 20:57:06ID:xAg2aP6F
>>899
昔、3分の1って言ったら滋賀県民に「違げーよ!6分の1だよ!!」って怒られた
0902おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 21:18:49ID:ZPBgdURb
日本の人口が4億7千万だってこと。
今まで1億何千人って教えられてたのはある組織の陰謀によるものらしい。
0903おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 21:19:16ID:7lEbSWju
琵琶湖が県の面積の1/6だということは、滋賀県民なら算数で分数習うより前に絶対習う
0904おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 21:22:23ID:/Zfut1Ir
>>902
詳らかに。
0905おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 21:24:58ID:ZbEB00oU
琵琶湖の話に便乗
なぜ飛行機も無い時代に、古代の人々は湖が琵琶の形に似ているのか分かったのか、未だに謎だという事
0906おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 21:26:28ID:Li138NZD
古代の人を見くびり過ぎ
0907おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 21:26:54ID:L8ZOWIa6
>>902
もっとくやしく
09088992009/10/16(金) 21:29:06ID:X2sy56r1
すまん 地図を見て大体の感じで3分の1と答えた。
でも、ほんと3分の1くらいに見えるけどなぁ 6分の1なのか。

0909おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 21:49:31ID:DtCmVX63
千島列島は北方領土ばかり話題にされるけど
そもそもずっと北の占守島までが日本領だった。
んで戦後北方領土以北もロシア領となったわけじゃなくて
現在は樺太の南半分とともにどこの領土でもないはずだってこと。

厳密に言えばロシアが不法占拠してる状態だって。
0910おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 22:27:06ID:2AHuTSRy
もうすぐ時効を迎えるナンペイスーパー銃撃事件の捜査本部長
という人がものすごく頼りないこと。
『捜査状況は点が線になり、線が面になりつつある。我々は絶対
逃がしませんよ。国外でも追いかけますよ』とか
威勢のいい台詞を吐くんだけど、何か雰囲気が蛭子よしかずみたい
だった。

0911おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 22:53:35ID:U79PLv4w
おむつのcmの歌を歌ってる女性の名前がの「マユミーヌ」さんだということ。
ずーっと「まゆみ犬」さんだと思ってた。
0912おさかなくわえた名無しさん2009/10/16(金) 23:53:36ID:syLN2olp
映画サウンド・オブ・ミュージックのトラップ大佐のキャラ設定がかなりメチャクチャな事。
硬派ぶってるのに子沢山、反ナチなのに家では独裁者、人前で唄うなんて許さないとか
言っておいて自分は唄っちゃう。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。