トップページkankon
1001コメント300KB

最近知ってびっくりしたこと 115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2009/09/28(月) 10:15:01ID:UnZDoIl+
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。

ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説の開陳→グダグダ小競り合い
・最近のニュースで知ったこと
・「○○を知らない人がいてビックリ」
・10レス以上続くヲタ談義
・栄光のなんちゃらゲット(笑)

次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。

しつこい粘着癇癪キムチにからまれた時のID追跡に
http://hissi.org/
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl

前スレ
最近知ってびっくりしたこと 114
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1252034614/
0532おさかなくわえた名無しさん2009/10/09(金) 11:19:42ID:k+29KqRA
>>522
セントラルリーグとパントラルリーグでしょ
0533おさかなくわえた名無しさん2009/10/09(金) 11:34:55ID:k2GJ7Bms
>>532
小学校時代の俺、ハケーンw
マジでそう思ってて、みんなにも言ってたw
0534おさかなくわえた名無しさん2009/10/09(金) 13:02:12ID:IK9bGSjW
そういうのもう流行らないから
0535おさかなくわえた名無しさん2009/10/09(金) 13:51:46ID:u5705o6O
故・中川昭一氏がしょこたんの父親ではなかったこと。
何か勘違いしていた。
0536おさかなくわえた名無しさん2009/10/09(金) 14:09:06ID:oTk/KgMz
>>531
あ、今は吉田工業株式会社じゃないんだ
100人に聞きましたのCMで止まってた
0537 ◆65537KeAAA 2009/10/09(金) 15:12:19ID:B4VxTLBa?2BP(3072)
コンビニなどで売られてるプリンって、カラメルを後から充填するんだと。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1254418625970.html
0538おさかなくわえた名無しさん2009/10/09(金) 15:21:40ID:+d7gjhLX
>>507
アメリカの宇宙ペンかよwww
0539おさかなくわえた名無しさん2009/10/09(金) 15:22:35ID:+d7gjhLX
>>510
ワロタwwwww
0540おさかなくわえた名無しさん2009/10/09(金) 15:30:31ID:oO9wgw5C
>>537 ハウスのプリンもカラメルは後入れ
0541おさかなくわえた名無しさん2009/10/09(金) 15:53:25ID:GWQ2cE9Z
>>507
うちの洗濯機はそういう仕組みじゃないなあ
最終すすぎのときに、柔軟剤を入れたところに水が入って、
水と一緒に洗濯槽に流れるようになってる
0542おさかなくわえた名無しさん2009/10/09(金) 18:06:43ID:fZPTUBJU
母が柔軟剤を柔軟剤用投入口ではなく、
洗剤と一緒に洗濯槽に入れて洗濯開始してたのが驚いた。
0543おさかなくわえた名無しさん2009/10/09(金) 20:52:06ID:wb4fLhqP
柔軟剤を一緒の所(それこそ、洗濯物の上からドバーも)
に入れる人が多いって事を最近知って驚いた。
ついでに、うちの旦那もそのタイプだった。
0544おさかなくわえた名無しさん2009/10/09(金) 21:03:25ID:e/Il9aIb
リンスinシャンプーみたいだ。
0545おさかなくわえた名無しさん2009/10/09(金) 21:13:47ID:kJ+w7tCS
灯油を暖房用に使用するのは世界的にみて日本だけらしい
確かめたわけではないから間違っているかも
0546おさかなくわえた名無しさん2009/10/09(金) 21:19:47ID:/8jt/EoU
っていうかジェット燃料と灯油ってほぼ成分が同じらしいね
0547おさかなくわえた名無しさん2009/10/09(金) 21:23:42ID:kJ+w7tCS
>>546
そうだよ。だから日本はジェット燃料用として灯油を輸出している。
「灯油たりねぇ」なんて言いながらね。
0548おさかなくわえた名無しさん2009/10/09(金) 21:47:38ID:Z/WkbhF3
母親がモンスターペアレントだったこと。
姉(第一子)が中学に入学して初めての学力テストの順位が出た時に
「うちの子はもっと出来る筈なのにこんな成績なのはおかしい。
先生の教え方が悪いに違いない」と学校に抗議に行ったそうだ。
(もちろん先生が悪いわけではなく、姉が勉強が苦手なだけ)
0549おさかなくわえた名無しさん2009/10/09(金) 23:08:27ID:wa6F6ycZ
文句つけるとこ採点じゃなくて教え方かよ!w
0550おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 00:27:49ID:HQdhx32K
>>507
うちのサムソン製の安物洗濯機は、絶対こんな仕組みになってないと思う。
すすぎ時どころか、洗濯時に一緒に混ざってると思う。

全然フワフワしないし。
0551おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 01:40:42ID:JY4KCa8v
>>542
重曹とかじゃないの?
0552おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 05:17:19ID:Y/7BYxqu
>>542
ウチの母もだよ。柔軟剤用投入口教えても一緒に入れてる。
0553おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 05:48:03ID:Gyw5mhWJ
>>449
別に日本は人種差別撤廃を目指して戦争したわけじゃないんだが
自国の権益の中に「東洋人を差別するな」というのはあっただろうけど
0554おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 08:13:35ID:JO4QOnLd
松の根から採れる油で、飛行機を飛ばして戦争していた事。
あと、特攻隊が片道燃料だったてのは教科書にも載ってるけど、それは戦後に日本軍のキチガイさを広める為に作られた捏造&大嘘で、
実際は飛行機に燃料満タン喰わせてやって(250キロの爆弾を積んでるので燃費がガタ落ち、しかも敵に発見されないように迂回しながら沖縄へ進むので片道燃料ではとても辿り着けない)、
操縦席にゴミ一つ落ちてないように掃除、機体も最高のコンディションで逝けるようにと徹夜で整備したと、
元整備兵だったうちの爺ちゃんが言ってた。
0555おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 08:17:55ID:MMSwMc84
日本の平等主義は徹底してたからな、捕虜にまともな食事を与え無かったが自国の兵士にも食事をまともに与えず餓死させた
他国と違って差別はしてない
0556おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 09:15:18ID:v9ZdfwFq
>>554
そういえば、うちのじいちゃんが言ってた。
軍隊は薬遣いたい放題、食べ物食べ放題だったって。
戦後のねつ造ってすごいな。

ただ、いじめや体罰はひどかったらしい。
0557おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 09:46:18ID:o0S7huhq
そういうのは部署によると思うんだけど
0558おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 10:05:55ID:djJqcQr9
平均すればいじめはひどいと思うよ
例外的に(上官の性格次第で)リベラルなところもあっただろうけど
0559おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 10:29:33ID:/4v1EWq5
>>554
片道燃料だって言われていたのは大和の菊水作戦じゃないの?
特攻機はエンジン不調や会敵出来なければ帰還したわけで
そのヘンの話は昭和30年代の読み物にも描かれているよ。
映画や漫画で悲壮感を出すために演出で片道で出撃と説明したので
世間に膾炙されたというのが有力な説です(軍歌レコードのナレーションにもある)。
そもそも沖縄までだと空身でもなかなか往復できないし。
大和の片道特攻はしばらく実話あつかいされていて、
往復分を積み込んだのが知れたのはけっこう後だったから
(実際に片道燃料で突っ込ませるという指示はあって、
員数外の燃料を見つけてきて、それを給油したから誤解が生じたわけ)
0560おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 10:47:13ID:2wUteNsG
戦争ヲタがたくさにること
0561おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 11:08:10ID:zaiqTTef
田草煮る
0562おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 11:28:14ID:x4GNmSiX
>ご遠慮下さいリスト
>・びっくりしたフリをして自説の開陳→グダグダ小競り合い
>・「○○を知らない人がいてビックリ」
>・10レス以上続くヲタ談義

んと、ネトウヨってうぜえ。
0563おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 11:35:41ID:HQdhx32K
いつの間にかあたしんちが終わってた!!!!!!!!!

何で・・・・
0564おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 11:55:18ID:GKeVzY/O
>>563
いい年して2ちゃんなんかやってるからだよ

って漫画の方か?
0565おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 12:33:03ID:h0MoC3JU
このスレもお子ちゃまばっかりか…。
0566おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 12:42:32ID:HQdhx32K
>>564
ごめんごめん、漫画のほう。

あたしんちは、あたししかいないんだよ・・
0567おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 12:49:15ID:GobpNG6H
俳優の伊勢谷友介が山本寛斎の異母弟だったこと
歳離れすぎだろ…
0568おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 13:13:08ID:qffhE4tw
異母兄弟なら歳近い方が気まずいじゃん
0569おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 13:14:53ID:1at9VKlr
>>567
まじ?初耳だ。山本の娘の方が歳近いくらいじゃん。
0570おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 13:15:52ID:djJqcQr9
伊勢谷の親父は何度結婚してるんだろうな
0571おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 13:23:20ID:Exeg7/EF
そうそう、俺なんか結婚どころか手も握ったこと無いのに
0572おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 13:29:32ID:o7PEUBFi
長文ごめん。

さっき駅前の駐輪場に自転車を止めたら、隣の自転車が鍵がついたままだった。
係員の人に「この自転車、鍵がついてますよ」と言ったら「あぁ、いいの、いいの。
それ、学生さんので、昼過ぎに帰ってくるから」と言う。どういうこと?と尋ねたら
「最近の学生さんは土曜日とかだと、鍵をつけっぱなしで学校に行くんだよ。鍵を
無くしたら大変だから。それと駐輪場は係員が居るからってんで、盗られないと
思ってるんだ。ホント、そういう学生が増えたよ」と言う。見たところ新品らしい
自転車なのに、鍵をつけたままとは・・・ちょっと驚いた。
0573おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 13:33:28ID:B1UFglGl
NHKの園芸系の番組に出ている柳生しんごって人が
100万円クイズハンター柳生博の息子だった事。

オマケにその柳生博は柳生一族の末裔である事。
0574おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 14:11:56ID:WIJJSBwa
>>572


鍵かけられて、捨てられるいたずらの
方が怖いな
0575おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 16:13:39ID:+nFQe2+D
鍵の壊し方も知らないのか
0576おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 17:35:06ID:Xy7RMP56
>>574
そういうことをされることも含めて、係員がいるから大丈夫だと思っている
んだと思うよ。
0577おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 18:33:39ID:buJ0z4Z/
USJのE.Tアトラクションがなくなったのは「子供や若い人がE.Tを知らないため」
とかいう理由だったこと
ケータイ小説なんか映画化して「泣きました!」言ってないでガキはこういう映画観ろよ
0578おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 18:38:41ID:coLiWFtR
>>550
もしかして、そこは柔軟剤ではなく漂白剤を入れるとこなんじゃないか?
0579おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 18:50:27ID:bp6yrua/
山城氏が亡くなっていたこと
0580おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 18:52:02ID:an+denoP
CMのあの人誰?と思っていたら、向井理だった。
0581おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 19:23:05ID:FC+N21ig
>>580

「ムカイリ」??
苗字?苗字と名前?
0582おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 19:40:30ID:LRuUZHj8
>>572
自転車の鍵はもう少し改善して欲しいよな。
0583おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 19:51:54ID:an+denoP
>>581
むかい おさむ
0584おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 20:21:04ID:1at9VKlr
ええ?ETのアトラクションなくなったの!?
0585おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 20:23:23ID:70ZMmECY

ロリエ=月桂樹 だったこと。
0586おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 20:26:46ID:JeCYFw1S
>>585
月がらみってこと?
0587おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 20:29:04ID:uwoL45GZ
だから「月経→生理用品」というダジャレが成立するわけです。
0588おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 21:03:14ID:FGHzpIwN
わー初めて知った!
ビックリ。
0589おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 21:10:47ID:KSLiNrwM
>>585
ロリエじゃなくてローリエね
0590おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 21:30:41ID:B1UFglGl
ああ!!ローリエか!!
0591おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 21:31:01ID:zxOpnH7J
>>589
そーいう事じゃないだろ?
0592おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 22:06:32ID:hNc9v5Vo
そういえば昔、「山口リエ」っていたな
0593おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 22:07:02ID:x4GNmSiX
>>567
NHKの「私が子供だった頃」で再現ドラマされてたけど、寛斎ん家、生活に困って
よそに養子にやった弟もいるんだぜ・・・
0594おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 22:19:50ID:JeCYFw1S
>>587
ロリも関係あるの?
0595おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 22:28:47ID:oxQ+FwJZ
おそらくな
0596おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 22:40:22ID:vmcDCocb
どうりで処女が月桂冠を飲まないわけだ
0597おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 22:51:58ID:coLiWFtR
ろーれる
0598おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 23:01:35ID:qp9sObTg
クリムトとマーラーが穴兄弟だったってこと。
0599おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 23:06:45ID:70ZMmECY
クレイジークライマーとムーンクレスタが同一会社だったてこと。
0600おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 23:16:58ID:XTgv1bs8
東京の五つ子の一人が結婚してたこと
0601おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 23:24:07ID:zvmyR/VF
ローレルついでに、トヨタの車は冠関係の名前が多いということ
0602おさかなくわえた名無しさん2009/10/10(土) 23:59:27ID:IpCUKqfE
>>566
連載が終わったのかと思ったじゃないか!
TVの話かよ……。
しかも「あたしンち」って書いときゃ誤解されなかったのに。
0603おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 00:24:22ID:zTq8X+2O
>>596
つまり、処女は未成年しか存在しないというワケですね。
0604おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 00:26:17ID:iiZCKx5l
>577
え?スピルバーグへ払う著作権料が高いからじゃなかったのか?
0605おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 00:58:21ID:9JHpz8mC
>>601
クラウンにカムリに…
一時期はCで始まる車名にこだわっていたよね。

ホンダは音楽にちなんだ名前が多かった。

0606おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 01:19:48ID:EiEUY+Tl
じゃあノートは日産より本田の方がよかったかもね。
0607おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 01:20:32ID:5z5D4Cls
USJのETはあのどう見ても薬やってるとしか思えない
キモイ世界観が多くの日本人に引かれた結果かと思った
全ての葉っぱに目がついてる植物とかやめようぜ
0608おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 01:25:27ID:5z5D4Cls
てか、考えたらジョーズは残るんだからスピルバーグがどうとか
若者がどうとかじゃないんじゃないか
0609おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 02:24:51ID:e2VGsHOr
>>601
ローレルは冠にするけど日産だ。
0610おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 02:26:35ID:e2VGsHOr
>>608
ジョーズは人食いサメって普遍的恐怖だけど、ETはETでしかないってこともあるかも。
0611おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 03:13:05ID:pu0QQilP
USJのET、近々復活するんじゃなかった?
0612おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 03:43:11ID:8JToPTw1
スピルバーグは遊園地のためならそんなに金取らないでしょ
0613おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 04:03:04ID:TveRq4CS
あのー、というか、直接スピルバーグに払ってないでしょ。
USJはユニバーサルにライセンス料、ユニバーサルが少し摘んでからスピルバーグでしょ。
0614おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 06:46:28ID:63X7o5wC
欧米の白人ってみんなノリノリで明るくて元気いっぱいで幸せそーと思ってたんだけど

最近、友達になった欧州の白人の子は、ものすごく寂しがり。
いつも孤独だ孤独だと言ってる。
日本人以上に寂しがりかも。

なんか、今までの固定観念がバシッと崩れた。
0615おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 07:09:38ID:++eF6CCq
バシッと崩れたwwwww
0616おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 07:26:02ID:mHWoBwYr
【芸能】「AKB48と行く混浴温泉の旅」参加者募集中★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1231890283/
0617おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 07:35:29ID:F4iu2l3x
昨日、仏壇物具店で数珠を買ったんだよ。店先につるしてある、2000円くらいの安物だけど。
そしたら注意書きに「正常な使い方をしてください」って書いてあった。
どういう意味なんだ。
0618おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 07:41:19ID:mqC9HWng
>>614
うちの会社に「物静かなイタリア人」がいるよ。
本人曰く「イタリア人がみんなバカみたいなわけじゃないですよ」って、
それはそうだが、イタリア人=バカみたいに見られてるって認識はあるらしい。
0619おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 07:42:36ID:mqC9HWng
>>617
子供がおもちゃにして、二重に手首に巻きつけて取れなくなって大騒ぎ、とかじゃないかな。
0620おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 07:55:42ID:QRApCwbI
vistaという名の車が販売されていた。
0621おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 08:02:08ID:KjpTamLk
>>617
数珠はこういうものに似てるけどどうなんだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%BA
0622おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 08:50:03ID:63X7o5wC
>>618 イタリア人の多くはラテン系だもんねーw 確かにバカぽく見えてたw
0623おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 08:57:50ID:EiEUY+Tl
>>620
explorerもあるね。
0624おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 12:27:45ID:H5ippVH3
枝豆が成長すると大豆になること
0625おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 12:38:42ID:09qxf923
>>624
それは〜豆知識やのうて、豆の知識や〜

って俺の中の誰かが言ってる
0626おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 12:41:38ID:+XE1alk0
>>381
どういうことだ?
0627おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 13:06:44ID:5z5D4Cls
>>625
客のオーダーに対し
「I love it」
わたしはあなたのオーダーに答えること(it)を好みます(love)

で、日本における「喜んで承ります」とほぼ同じ意味として使われる
0628おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 13:12:16ID:+XE1alk0
それはちがくね?
I'm lovin itのitはオーダーに答えることじゃなくて
普通にマクドナルドとその社の製品にかかってんじゃないのか
0629おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 13:13:18ID:PfKzceh0
ドコモでは有料サービスに加入する時や有料コンテンツを購入する際は
有料である旨明記され、暗証番号の入力を求められる。
でもソフトバンクでは「購入」ボタンを押せば、それだけで課金完了するらしい。

間違って押した場合も取り消し不可能だよね。
すさまじい仕様だなあ。
0630おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 13:14:06ID:ifQUho8u
ソフトバンクだもの

     みつを
0631おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 13:26:31ID:OQmPOPQY
大沢佑香が改名してたことと、ハーフだったこと
0632おさかなくわえた名無しさん2009/10/11(日) 13:55:31ID:ZEk5+wOj
>>631
kwsk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています