例えばガン。
従来ガンは遺伝要素が高いと言われて来ました。
しかし現在の認識では遺伝要素はわずか1割にも
満たないというのが常識となりました。

つまり少し年月が変わるだけで、
認識が180度変わってしまうのです。

その程度の信憑性を、
科学者の見解だから間違いない…と
鵜呑みにするのはバカげています。

そんなコロコロ変わってしまう認識より、
多くの人が実際の体験から感じた
統計上の認識の方がよっぽど信憑性があります。