トップページkankon
1001コメント276KB

最近知ってびっくりしたこと 109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2009/04/21(火) 18:07:19ID:4DMCmjBY
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。

ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説の開陳→グダグダ小競り合い
・最近のニュースで知ったこと
・「○○を知らない人がいてビックリ」
・10レス以上続くヲタ談義

栄光の23get豚必死チェッカーもどき
しつこい粘着・癇癪キムチカスの足跡追跡等にご利用下さい
http://hissi.org/

次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。

前スレ
最近知ってびっくりしたこと 108
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1238427675/
0351おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 01:12:31ID:TOD2Kqli
ケフェウス座W星という宇宙一大きい星の直径は36億キロ
0352おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 01:27:56ID:CCK8aIpP
FC琉球のマスコットがすごいこと
http://fcryukyu.com/
0353おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 02:12:45ID:mnnzhRmw
>>352
これはマスコットなのかwwww
0354おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 02:45:31ID:MJ0IRTd9
>>350
あぁ、カワユイねぇ
0355おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 02:58:37ID:Pd2F5Vzo
>>353
ね。「マスコット」と呼んでいいものなのかw
0356おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 03:43:56ID:QWmA0vW1
>>351
太陽の直径が地球の109倍ってのは聞いたことがあるけど
そいつの直径は地球の28万倍ってことか
桁が違いすぎてもうわけがわからんな
てか、星の直径が計れること自体が驚きだわ
0357おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 04:12:24ID:A2oCU6iQ
>>352
ただのおっさんの着ぐるみじゃないのかww
0358おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 04:57:42ID:/B1APb3t
>>356
太陽系だけですがどうぞ
おっさんの着ぐるみつきで
0359おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 05:00:43ID:/B1APb3t
眠くて貼り忘れ
mailto:?body=http://c.pic.to/wxfav
0360おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 07:10:05ID:E1drxPOn
頭痛薬が鎮痛剤だと知らない人がいることを、今知ってびっくり
0361おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 09:16:31ID:u4q9xcsW
>>1すら読まない人がいてびっくり
0362おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 09:52:36ID:kDj3JLmQ
ホタテ貝は針金ハンガーで釣れる。
絶対嘘だと思って調べたら北海道では普通らしい。
0363おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 09:59:20ID:TPKdbxrs
>>362
この間ホッキ貝9個の密漁で北海道新聞社員が逮捕されたばかりだから、
実験は周りに注意してやること。
0364おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 12:55:57ID:a/4z9890
みんなのうたの冒頭で「みんなのうた」とナレーションしてる女性が
ジブリ作品で有名な井上あずみなこと。
0365おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 16:37:42ID:IsBHqZi1
>>364
井上あずみって、どんだけ婆さんなのかと思ったw
つい最近の話か。そりゃ普通の大人は知らんわ。
0366おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 19:18:40ID:JSbazV0C
>>351
現在観測されている星の中で最も大きいのは、
おおいぬ座VYという星らしい。太陽の1800〜2100倍の大きさで、
土星の軌道に及ぶとか。
0367おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 19:56:38ID:0fKR9OiM
その星を地球儀にして日本を書いた場合どれくらいの大きさになるんですか?
0368おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 20:27:23ID:6kbpLC1/
>>347
タトゥーいれないのが一番らく
0369おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 20:57:38ID:aWQ4kQEC
>>367
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=DU2i9diMfxU
これみるといいよ。感覚的にわかりやすい。
0370おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 21:47:41ID:vPLQFD2K
>>256
あかちゃんまんはどこからきたの?
まさか…
ジャムがバタコに…
0371おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 22:37:29ID:2FWOvCQO
コンビニで980円の商品買って1万円出したら20円返ってきた
0372おさかなくわえた名無しさん2009/05/01(金) 22:49:50ID:gywWe7FH
店員GJ
0373おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 00:24:38ID:4z9XVJgC
5〜6年ほど前から映画を観て途中で寝てしまったり
難解だったが為に今一理解できなかったものは、
原作なりノベライズなりを買って読んでいたが(本来スゲー活字嫌い)
先日、いい加減整理しようと数えたら500冊超えてた。

俺ってどこまでバカなんだ?!(泣)
0374おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 03:43:08ID:7FB8RiJO
>>373
ちょっっと待て年間平均100本近く映画観てるってこと?
しかも原作付きなのに途中で寝ちゃったり理解できなかったりする難解な作品ばかり?
どんなジャンル??
0375おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 05:36:56ID:Awpu1rys
FIATが「フィアット」だったこと。今まで「ファイアット」だと思ってたw
昨日ニュースで知りました。
0376おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 07:14:39ID:/wDjIe6T
いわゆる新型でない普通のインフルエンザが、5月になっても結構件数があること。
なんかインフルエンザって冬ばっかりってイメージだった。
0377おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 08:11:19ID:mUwZu7kJ
芸人の「はなわ」が、本名であること(姓)。
てっきり芸名だと思ってた。まぁ芸名といえば芸名なんだけど。
漫才コンビ「ナイツ」の片割れが彼の弟だと聞いてそういう字を書くのかと知った。
0378おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 08:51:32ID:RopRU1SQ
>>373
映画はやめて、何回でも観られるDVDを借りなされ
0379おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 09:54:15ID:1Y1vUW8b
DVDで映画を見てるんだと思うけど
0380おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 12:18:48ID:L8GIxxly
>>352
まんま具志堅じゃんwww
しかも「ぐしけんくん」てw
0381おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 13:12:36ID:2v5AaHK8
ETCにいろんな割引制度があること。
休日1000円というのは知ってたけど、平日でも夜間に出るだけで3割引とか。
今まで田舎に帰るのに、片道9000円以上かかってたのが
行きは6600円、帰りは2700円になった。すげぇ。
通常500円の東京外環が休日250円になったのもおどろいた。
0382おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 13:17:13ID:QbTTr6J5
>>373
漫画とか小説とか買っただけで満足してしまうって有るよな
読まないでそのまま本棚の肥やし状態
にしても500冊は放置し過ぎだぞw

かくいう自分も100冊くらいあるがな
0383おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 13:21:25ID:sSsfnF+n
何冊かいえる時点でまだまだ
0384おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 13:26:18ID:uXRWwz2U
まだまだ一般人で良かったじゃないか。
人非人になるより良いだろ。
0385おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 14:47:42ID:VmHJMp3+
読まない・見ないで収集することにどう理由付けして自分に納得させてるか、
どこまで集めたらアホらしく感じるようになるのか、興味がある所でもある。
0386おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 16:04:10ID:sSsfnF+n
本集めたくて集めてるるやつなんか今時いるのか?
0387おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 16:27:29ID:QiVEL1xY
読んでいたら勝手にたまっていって処分に困るという感じかな
読み返さないだろうが名作過ぎて捨てるには惜しいという本が一番困る
でも>>373が悩んでいるのは本の冊数が増えたことじゃなく
映画を理解する能力が自分には乏しいのではないのだろうかと感じている点じゃないかな
378以外論点ずれてない?
0388おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 16:43:53ID:nCjtGi8N
>382で急カーブ切ってるな。w

映画→ノベライズの場合は復習や反復鑑賞の予習に丁度良いな。
原作→映画の場合は作品によっては確かに酷いかも。
単に展開が映画オリジナルになるならまだむしろ良化の場合も少なくないが、
設定まで弄られるとその原作使う意味さえ疑問に感じてしまいがち。
あと、原作読了ありきの映画は未読者にはある種の拷問だ。w

ただ、映画だけじゃなく小説やマンガ・アニメでも各種描写を解せない人はいる。
(この一行↑が比較的最近知った事・・・)
ゆとりだか何だか知らんが、そんなダイレクトな受け取り方しかできないと、
そりゃ文芸作品の類もいわゆる名作もまるで面白くなかろうと・・・
0389 ◆65537KeAAA 2009/05/02(土) 17:39:59ID:IDVx+mh0?2BP(2787)
>>381
複数のETCカードを入れ替えて安く上げる方法とかもあるらしいよ。
あんまり詳しくは知らないけど。
0390おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 17:51:38ID:OfVX8xMt
>>389
それは「安く上げる」じゃなくて不正通行だろうがクソコテ
0391おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 17:52:07ID:1Y1vUW8b
コテにはコテなりの責任がともなうと思うんだよ
0392おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 17:53:09ID:kdoTIzc7
キーワードを「"」で括るとそのキーワードが1つの塊としてちゃんと検索されること
0393 ◆65537KeAAA 2009/05/02(土) 17:58:07ID:IDVx+mh0?2BP(2787)
>>390
違法じゃねぇのよ。
割引には何キロまでって制限があるから、その距離過ぎたら一旦降りて
別カードで又高速に入るとからしいよ。
0394おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 17:59:17ID:5z3fmxdd
同じ大学の学生がGREEやってたこと

しがも教育福祉

聞いたことあるな…
0395おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 18:16:13ID:/wDjIe6T
>>394
さすがに世界が狭すぎないか
0396おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 20:14:10ID:Ck+Y51Os
>>390
ETCカードを複数持つと犯罪、っていう根拠を示して欲しい。
クレジットカードと同じ様な物だから、それは想像しづらい。
0397おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 20:42:17ID:FPiHZBwW
>>396
390じゃないけど、
ETCカードを複数持つと犯罪なんて言ってない。
0398おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 20:47:26ID:/NqyVZSz
>>393
なるほど。割引適用は該当時間帯に1回だけだけど、その1回っつーのはカード1枚につき1回なのか。
これはいいことを聞いた。
年会費無料のETCカードなんていっぱいあるもんな。
0399おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 21:24:49ID:C1cEPwTv
クスコの皇帝マンコがユカイの谷に逃げた

まじかアンデス
0400 ◆65537KeAAA 2009/05/02(土) 21:50:27ID:IDVx+mh0?2BP(2787)
>>399
懐かしいコピペ思い出した
http://mblg.tv/niceview/entry/105/?cur=category&val=6
0401おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 22:43:25ID:OZgFkdbF
思い出すのはこれだなぁ
インカ帝国の成立 歌:つボイノリオ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm582932
0402おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 23:14:38ID:NR4vuPbh
富士山を見たことない人が日本にたくさんいること。
自分が東京で生まれ育ったことと、日本一高いということで、
ちょっとした高台からでビルを避ければ全国から見えるように漠然と思ってた。
0403おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 23:28:48ID:Aa+zJqNc
【訃報】 忌野清志郎さん死去
0404おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 23:35:56ID:kq0w8wjO
>>403
>>1のご遠慮下さいリストくらい読め
0405おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 23:47:12ID:C1cEPwTv
犬夜叉って漫画が12年も連載してたこと
らんまみたいにギャグ半分戦闘半分な気楽なテイストかと思ったら結構真面目だったこと
0406おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 23:49:16ID:BKsZASpC
インフルエンザ関連のニュースで、ワクチンの映像によく卵が登場してて
「?」って思ってたら、ワクチンって卵から作るんだな。
知らなかったウェッwウェッw
0407おさかなくわえた名無しさん2009/05/02(土) 23:58:17ID:Sk7eva3g
>>406
30代のオサーンには小学校で集団接種があったときに問診票に鶏卵アレルギーはダメ、って書いてあったから常識だぜ
0408おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 00:21:36ID:RBjOHit+
>406
○○由来ってのは医薬なり添加物なりで色々あるから調べると面白いぞ。
培地としての卵由来、某着色料の昆虫由来・・・
0409おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 01:21:05ID:DKh211SC
>>405
でも導入部はパクリ
0410おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 02:28:16ID:gWlcBucW
>>408
コチニール色素くらいもったいぶってねえで書けよ
0411おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 03:32:04ID:fBusP8L5
高校二年の記憶が一部ずっぽり消えていた事。
自分が高校二年の時のNHK合唱コンクールの課題曲を
「二年時はコンクール出場しなかったから知らんなあ」と思いながら聞いたら
知ってる曲だった。しかも歌えた。
知ってるという事は出場したんだろうが、その記憶だけきれいに消えていてびっくりした。
0412おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 08:54:15ID:I/OFxvY8
「7日までに振り込んでください」と言われてケータイメモした時は余裕だと思っていた。
携帯電話のスケジュール表示では6日は平日扱いだったんだ!
0413おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 13:20:29ID:hXc3E2qS
さぶいぼが方言だったこと
なんかふざけて言ってるのかと思った
0414おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 14:22:03ID:OnNdXmHp
京浜東北線の乗客ですか?
0415おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 16:09:51ID:PPXiGtQu
言語板で、「までに」 がその日を含むかどうかでつい最近論争があったな。
0416おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 16:20:56ID:jCuqhP6U
含むだろjk
0417おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 18:33:38ID:o1dn/1Jt
議論の余地は無いな
どんだけ在日かと
0418おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 19:28:32ID:H+jb+kpF
>>415
「明日までに」=「今日中に」ってか?w
ひどい話だw
0419おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 19:45:17ID:nxMXFt4V
アブノーマルという単語が造語ではなくちゃんと英語だったこと。
ノーマル(普通)じゃない→危ない+ノーマル→アブノーマルだと思っていた
0420おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 19:47:36ID:NxkAFsKl
>>419
おお!これは新しい。
危ないノーマルっていいな。
0421おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 19:54:30ID:nxMXFt4V
たぶんどこか私のしらないところで誰かがもう言ってる気がする
というか私だけが勘違いしていたのではないと願いたいw
0422おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 19:56:21ID:0u89yXob
あぶデカを先に知ってしまった若い人なのかな?
0423おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 19:59:41ID:hLDdefTe
熊川哲也の声が田原俊彦みたいだったこと
もっと太くて低い声だと思ってたから。
0424おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 20:58:40ID:jSyayqYQ
冷蔵庫で、ドアの外側に氷の出てくる場所がついていて、
ドアを開けないで、飲食店のサーバー?みたいに、ボタンを押したら
クラッシュ氷がばばばっと出てくる機種があること
冷水も出せるみたい
それ、50万くらいしてて値段にもビックリだった
日立だったかパナソニックだったか
0425おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 21:01:51ID:D5MfF82J
>>419
危脳丸・・・・?
0426おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 21:06:57ID:RBjOHit+
真ん丸で黄色くて空飛びそうだなぁ・・・
0427おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 22:06:11ID:OnNdXmHp
‘グル‘ってのは、グループの略かと思ってたけど
時代劇でも「てめえらグルだな!」ってセリフがあったから違うんだよね?
みんなが手を取り合ってグルリと輪になるから?
0428おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 22:09:56ID:oIXnrDpz
>>427
グループの略かそうでないかは知らないけど、とりあえず時代劇の世界とその時代の世界が全く同じ、ってわけじゃないはずだよ。
0429おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 22:11:23ID:PnNXFGn4
ぐる
悪いことをする仲間、共謀者

辞書にも載ってるが語源は知らん
0430おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 22:12:25ID:/Jsbgc51
>>427
「ぐるぐる」と縄状のものが輪になっている様から出た言葉で、古くから日本語として用例があるようです。
0431おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 22:32:31ID:9Fm41tLH
ファイルをデルする→ファイルをDL(ダウンロード)するの意味で間違えて使ってる人がいること
0432おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 22:39:52ID:3p09YKO9
>>431
意味は知ってるがわざとDL=デルというようにするべく努力してる人もいるからな
それにつられている人もいるかも
0433おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 22:43:30ID:hR+f77YR
普通はDEL==DELETEだな。
0434おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 23:02:45ID:JFtSZ67w
0.3_芯のシャープペンが売られてること
0435おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 23:07:22ID:JtU9sHkf
>412
うちの携帯スケジュール表示も平日扱いだ
0436おさかなくわえた名無しさん2009/05/03(日) 23:30:08ID:LUBXwct2
>>435
携帯メーカーのサイトに行って休日データをダウンロードすればオケ
0437おさかなくわえた名無しさん2009/05/04(月) 00:06:33ID:hIwVGtiE
「三十路」が「三十代」を示す言葉ではなく、
「三十歳」という意味だったこと
0438おさかなくわえた名無しさん2009/05/04(月) 00:22:23ID:LBr1brCF
ハタチと一緒だな
0439おさかなくわえた名無しさん2009/05/04(月) 00:30:06ID:kfotYl92
四十路 よそじ
五十路 いそじ
六十路 むそじ
七十路 ななそじ
八十路 やそじ
0440おさかなくわえた名無しさん2009/05/04(月) 00:39:29ID:Z3PJh9wf
若干も誤用されやすいな
0441おさかなくわえた名無しさん2009/05/04(月) 00:43:02ID:OYbsfNk+
モラルハザードの誤用がいつの間にか認められていたこと
びっくりした
0442おさかなくわえた名無しさん2009/05/04(月) 00:55:53ID:sDCcr8bz
>>423
なんでそう思ったんだろう?
あの顔は高い声っぽいと自分は思ってた。
ヒゲヅラを最初に見たとか?
0443おさかなくわえた名無しさん2009/05/04(月) 01:03:33ID:RW6XSFtk
>>440
弱冠じゃなくて?
0444 ◆65537KeAAA 2009/05/04(月) 01:44:01ID:yr3LeRoV?2BP(2787)
>>443
「若干名募集」を「若いヤツを千人も!」って事だと…
0445おさかなくわえた名無しさん2009/05/04(月) 02:03:25ID:VGTL/5pB
>>444
・・・
0446おさかなくわえた名無しさん2009/05/04(月) 02:31:42ID:qrYfBzR2
>>419 同志よ!

俺の場合、他にも「ルンペン」「インテリゲンチャ」「マタハリ」「イクラ」「ヤッケ」「スカ」……
なんかの外来語を、日本語の造語だと思い込んでたなあ
0447おさかなくわえた名無しさん2009/05/04(月) 03:13:06ID:8nhOdiz8
>>444
バカな頭で考えたネタを披露するスレじゃねえから。
0448おさかなくわえた名無しさん2009/05/04(月) 04:10:15ID:dPSw3IT8
>>447
>>444は実際にあった話だよ。常識だし、ネタじゃねーから。
バカ乙。
0449おさかなくわえた名無しさん2009/05/04(月) 04:38:32ID:nZyS+etB
>>446
オクラ、タバコも外来語
0450おさかなくわえた名無しさん2009/05/04(月) 04:53:07ID:UBoQEVN3
数字つまんねえぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています