>>342
発痛物質ができるのを抑えるから場所によらず痛みを抑える
ただし、予防的に飲んだりしていると薬剤性頭痛を起こすけど

OTCは効能・効果の書く順番や、標榜のやり方に縛りはないから、
同じ成分なのに、包装を変えてこれは生理痛の薬!こっちは頭痛の薬!とかってことはよくある