>>911
>仕事を引退すると、誰かに尊敬されたくなるのかな?自重してくれよな。

これは、人によっては実際にあるみたい。
会社が潰れて繋ぎのバイトをしていた時代の話だが、そこの代理店長のジジイが、
プライド高いのに仕事が全く出来ない人で、入荷した商品の値札の付け間違いがしょちゅう。
そりゃ、棚卸の度に何万もロスが出るハズだ。

さすがに、二周りも三周りも年上の人相手に算数も出来ないのかと罵倒も出来ず、やんわりと
「値札が付け間違っていたので、訂正しておきました。確認よろしくお願いしますね」
と相手を出来るだけ立てたりもしていたのだが、ある日いきなりクビを言い渡され、理由を聞いたら、

「君は仕事が出来る事を鼻にかけて、ワシを一つも尊敬しないのが気に食わない!」

ダメだこりゃと、本社に問い合わせたら、「君が代理店長になってくれるなら、逆にそいつをクビにするよ?」って言われたが、
あくまでも次の仕事が決まるまでの繋ぎのバイトだったので、一ヵ月後には辞めちゃった。

辞めた後は、本社(うちから遠い。元のバイト先は自転車で五分)で誘われて、
バイクまで貸与された上で仕事をしていたので、気遣われたわけではないと思う。

ジジイ曰く、「本社の社長と自分はツーカー」だそうだが、
本社に問い合わせときに上記の言葉をくれたのは、その社長なんだけどね。
瑣末なプライドに寄りかかって、周りが見えてないんだろうなあ、と思った。