自分の少し遠い親戚。
夫婦と娘、夫の母親の4人で生活していたが、夫が50くらいで交通事故で死亡。
家族は大黒柱を失ったが、保険金や賠償金で5千万くらい入ったらしい。
しかし妻と娘はそのお金には全く手を付けず、働きもせず、
既に80を過ぎた夫の母親が1人でやっている小さな店の稼ぎ(月30万くらい)と
年金に頼って生活。娘は遠く離れた東京の私大に進学し、その学費と仕送りも
全てそのお婆さんが払っていた。20歳の誕生日には車をねだり、
結局それも買ってもらったらしい。

まあそれだけなら、孫が可愛かったんだろうなあくらいで終わるんだけど
その後、残った奥さんはお婆さんと住んでいた家と土地を勝手に売り払って
東京の娘と暮らすためにマンションを買って出て行ってしまった。
その家と土地は先祖代々のもので、名義はお婆さんと息子の共同名義だったが
いつの間にか息子1人の名義に変えられていて、妻と娘に相続されていた。
お婆さんは他の息子が引き取って、慣れない土地で何とか生活している。

で、先日、その孫娘が10月に結婚するので式に出てほしいと連絡が有り
しかも費用が少し足りないので負担してくれないかと言ってきたらしい。
親戚一同かなり怒っていて皆欠席予定なんだけど、
本当にこの母娘の神経がわからん。