トップページkankon
1001コメント369KB

その神経がわからん!part215

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2008/04/15(火) 01:15:02ID:X4H1LIUr
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、
  などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「 お ま え の 神 経 が(以下略)」と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。
●次スレは >>970 踏んだ人が立ててください。

※書籍化禁止スレです

前スレ
その神経がわからん!part214
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1206801499/
0373おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:25:03ID:Gyp3/L+9
HPのプリンタはあのインクの形状ゆえに故障率が低いと聞いたことがある。
初心者用にあれ薦めるのは良心なんじゃないか。
0374おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:29:50ID:CxYtS5Dt
>>371
そうじゃないよ。母ちゃんだって買う方法がある事くらい分かってるさ。
そうやって頼み事をすることで離れた所に住んでいる子供との絆を確かめてるんだよ。
近所の人に、「子供がわざわざコレ買ってきてくれたんだよ。」って嬉しそうに話してる母ちゃんを想像してみなよ。
0375おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:31:14ID:gtwzH4U/
>>372
インクの補充が1日も待てない頻度で使うような人が初心者なのか?って話。
0376 ◆65537KeAAA 2008/04/23(水) 18:34:55ID:C3iAim3f
>>375
それは初心者関係なくね?
0377おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:40:14ID:dvoG8qg/
>>375
「あーなんか表示出てるわ・・・よくわからんから後で誰かに聞こう」
で、そのまま忘れ
「すぐ使いたいのに何だか知らないけど印刷できないムキー」と言うので
見てみるとインク切れってのは、初心者にはよくあること。

似たようなので「原付が急に動かなくなったムキー」(ただのガス欠)
0378おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:40:48ID:gtwzH4U/
>>376
なんで?
それだけ使いこなしてるんじゃないの?
0379おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:42:52ID:gtwzH4U/
>>377
そんな連中はキヤノンやエプソンなら困らんの?
0380 ◆65537KeAAA 2008/04/23(水) 18:43:56ID:C3iAim3f
>>378
覚える気がないヤツは、10年パソコン使ってても初心者なんだぜ?
0381おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:51:54ID:ZaDNCJ61
>>379
様子見に行かされた奴隷がその辺で買ってこれる。
0382おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:56:18ID:aSHPkv75
「こうすればいいじゃん」て言うと、「だけど」「でもさ」って打ち消してく奴

ああでもないこうでもないと、結局こういう奴は相槌が欲しいだけなんだよね
だけど同意できないもんは仕方ない
0383おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 19:44:39ID:/yxoWzHl
>378
ヒント:年賀状

大概このために買って一度は失敗する。インク残量を読めないから。
0384おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 20:03:58ID:ftz7Wwhe
昼過ぎに出かけて帰ってきたらまだインク話!
0385おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 20:25:23ID:eaRtD4BA
プリンタを持っていない私の勝ち
0386おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 20:36:16ID:WD8wOlwm
DELLのプリンタは、インク通販でしか買えないから、
DELL使ってる私は負け組
0387おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 20:40:49ID:+vqArnMI
インクが無くなると新しいプリンタを
買ってくる俺は勝ち組。
0388おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 20:42:12ID:+rlxRIGz
つまんね



0389おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 20:53:36ID:l1I0AxMm
インクがなくなってから買おうとするから騒ぐことになる。
インク量が残り1/3ぐらいで新しいインクを用意しておけばいい。
0390おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 21:12:51ID:fwbxdyeL
スレ違い雑談ウザイ
0391おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 21:19:23ID:I0m9rlDK
さて、インクの話を続けてください
0392おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 21:23:11ID:6IR0wxA9
続きはここでやれ

プリンタ
http://pc11.2ch.net/printer/
0393おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 21:43:32ID:AxA7YRlU
傘とられた!マジむかつく!
0394おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 21:45:59ID:vPJGN/QH
目立つ傘の方が盗られにくいんだろうか
0395おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 21:52:03ID:j232A0Vb
ボウリング場勤務。
学生割引を適用する場合は必ず学生証の確認を行っており、提示出来ない場合は一般料金としてる。
それでもやっぱり持って来てない客も多く、連れが「俺と同じ学校なんすけど駄目なんですか?」
これはまだ良いとしても、「見た目で解りませんか?」って言われた事がある。自称大学生に。
0396おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 22:21:34ID:laeDP5Sf
>>394
前にどこかでそれを実行した人の話を見た気がする
0397おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 22:46:23ID:Hq0EVPa/
レンタル屋にいるが、ビデオレンタルしようとするじーさんばーさんら、
「えー、ビデオ借りるくらいで会員証なんかいるのー?」
って何なんだお前ら・・・
0398おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 23:01:43ID:/UD78/30
産婦人科に行った。待合い席は満席で、自分の他にも2、3人立って順番待ちをしていた。
その中に若い夫婦がいた。二人とも上下スウェットで、旦那はぽけーっとテレビを見ていた。
電車とか病院とか、公共の場なら何も思わず立って待っているさ
でもここ婦人科。女メインのとこ。譲ってくれてもいいじゃない(・ω・`)
なんで我が物顔でふんぞり返ってるのよ
一時間近くでかい腹で立ってたら具合悪くなった
0399おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 23:24:39ID:AfLg31/F
これ見よがしに、目の前で体育座りしてやればよかったね。
0400おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 23:33:19ID:SfGHLwbk
>395
免許じゃないけども、大学の学生証って常に持ってないかね。
大学生って年とってから入りたいって人たまにいるし、おっさんからばーちゃんまで年齢の幅広いから、
見た目でわかるわけねーだろと小一時間。


>397
てめーらが借りパクしない保障がどこにあるのかと小一時間だなぁ。
借りパクしないでも、すっかり忘れるってあるよね。
0401おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 23:47:34ID:p8xqUahr
>>398
「すみません、席を譲って下さい」って言えば良かったんでないの?妊婦なんだし。
男は基本気が利かないよ。まして婦人科なんて男のテリトリー外では。
次は無駄なテレパシーなんか飛ばさず「具合悪いので」と口で言って換わってもらいなよ。
0402おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 23:51:09ID:P3d6oF8/
先日、大阪・造幣局の桜の通り抜けに行った。桜でも色々な品種があり、
満開の花が目の前にまで鑑賞できてとてもキレイだった。が、携帯や
デジカメを持ったバカな女どもがいきなり立ち止まり写真を撮っていた。
何度ぶつかりそうになったことか。なんでいきなり立ち止まる?後ろの
人のことを考えろよ、市ね。
0403おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 00:07:22ID:lQS3RqoY
>>402が馬鹿みたいに前に詰めてるか、桜に見とれてボケて歩くからだろ。
手にしたカメラとケータイは立ち止まりのサインだ。どこのイナカモンだよ。
他人がお前に断りなく立ち止まることを前提に、前と離れて歩け。
つーか、せっかくだから桜を愛でて和んで帰ってこいよな。まったく。
0404おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 00:16:19ID:smIHNrAG
>>403
楽しいか?
0405おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 00:26:42ID:mfLc6iX2
>396
物凄い柄の傘画像が上がってた奴な、あの傘は笑った。
0406おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 00:28:37ID:xbOcdWuG
このスレ日本語が通じないエスパーが一人いますな、ここ最近ずっとw
0407おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 00:41:26ID:6teQnVMb
>>405
あの画像はくっきりと脳裏に焼きついてるwww
0408おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 00:46:08ID:cg98gnAl
>>403
造幣局の通り抜けで前と離れて歩けとか絶対無理。
あそこは立ち止まりは一応禁止なんだよ。
0409おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 00:49:37ID:CTSccO6W
どうでもいい



0410おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 02:24:47ID:WtdKsUuQ
先日、私の好きなバンドが解散しました
そのラストライヴの日、ファンの連名で贈られた大きなスタンド付きの花籠が一つだけライヴハウスの階段の途中に飾られていた事に憤りを感じました
その花は以前から非常識な行動が多かった追っかけグループから贈られたものでした
今までワンマンライヴの度に関係者や関連会社から花が沢山届いていたけれど、流石にその日はどこからも来ていませんでした
お祝いどころか最後のお別れの日なのに
KYな上に「これでアテクシ達も関係者ミャハ☆彡」などとほざくスイーツ共の神経がわからん!
0411おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 02:30:32ID:rUSNp4UB
青ジャージ100人受け入れる神経が分からん!
0412おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 02:34:43ID:PuSw36/o
え!?受け入れたの?
0413おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 02:37:02ID:rUSNp4UB
JOCはそう言ってる
伴走するのは2人だけどスタッフとして100人来るんだってさ
0414おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 02:52:21ID:XdXVjoUj
>>410
ラストライブに花を送るのは別におかしくないのでは。
むしろ一般的な気がする。

めでたいことじゃないのに祝って入ってたとか、
花はご遠慮下さいって告知済だったなら神経わからんけど。
最後の関係者云々はアホみたいだね。
0415おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 07:18:39ID:+mJi6ztO
どうでもいい


0416おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 08:33:57ID:smx6Qvq2
朝のラッシュ時に子連れで乗るな、とまでは言わん。

絵本の読み聞かせをするなー!
お前の声だけじゃなくこどもの質問とかウルサイんじゃー!!
0417おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 08:44:23ID:FNnkyTIb
>>416
自分の子供が出来ると考え変わるもんだよ。
俺もファミレスなんかで子供が泣いてたりすると(うるせぇなぁまったく)と思っていたけど、今は全然気にならない。
逆に子供が泣き止まなくてお母さんがあたふたしてると、大丈夫あんまり気にするなよって言ってあげたくなる。
0418おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 08:46:49ID:Q2IVWk3Q
>>417
自己中乙
0419おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 08:48:07ID:+mJi6ztO
一生、子供を作らない人は怒ってても良いんですね
0420おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 09:02:28ID:wa+KujLd
同じような子供の泣き声でも、
親があやしてたりあたふたしてたら、気にするな、がんばれ。だけど、
親が自分の楽しみ優先して放置してたら、連れて出てけ。泣き止ませてこい!って思う。
親は毎回子供の泣き声聞いてて慣れてるかも知れないが、
こっちはうるさくってしょうがない。
0421おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 09:07:43ID:FNnkyTIb
>>418
すまん確にそうだ。
>>419
Okいいよ。
0422おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 09:11:29ID:rUSNp4UB
子供が泣くのはしょうがない
しかし>>416は非常識だろ、親が
そういう話じゃないのに、子供が泣いてもうるさくないとかいう話にすり替える>>417の神経が(ry
0423おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 10:02:16ID:wdPY4Jlj
待ち合わせすると必ず10〜20分遅れてくる友人。
遅れることをメールすれば許されると思ってる。

友人からランチランチと誘ってくるクセに、店や時間等
すべて人任せ。イライラするので、こちらが提案すると
遠回しに却下される。
そろそろ切ろうかと思ってる。
0424おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 10:32:45ID:s0ESBToh
>421
おまいさん、素直だな。
0425おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 10:34:58ID:/a5W+vUk
>>423
そろそろじゃなくてとっとと切りなよ。
私の場合はその人からいつも誘ってきて具体的な店の名前まで決めるくせに
必ずドタキャンする性質の悪い人がいた。
しまいに誘われてもハイハイワロスワロスって感じで一応約束はするけれど、他の用事を
入れたりして全く期待せず、引越とともに切った。
0426おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 10:39:51ID:kW+Qo9i5
>>423
おいおい、と感じているなら切るべきだと思う。

こちらのスレで話すのがいいよ。

 友人関係での愚痴・悩み・part38
 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1208853973/

こっちのスレはやめた人の体験談。

 友達をやめるとき 77
 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1207485110/
0427おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 10:57:54ID:/zeErCxK
旅行にいった時に、タクシーで空港まで行くことにした。
その運転手は稼ぎたいようで、
「あそこはいったのか?こっちはいったのか?何時の便で出るんだ?」
と聞いてきて、時間の限りつれまわしたいようだった。
なので私は
「もうギリギリです。早く行ってください」
っていったのですが、
一緒に乗っていた友達が
「ハァ?なにいってんの?まだ全然時間あるじゃん」
となぜか切れ気味で言い出した。
結局その友達が運転手の相手となりアチコチつれまわされ
高い運賃を支払うことに。
連れて行ってくれた観光地も別に行かなくてもいい所ばかりだった。
あいつのせいで無駄金はらったかと思うと旅行も台無し気分。

0428おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 11:10:16ID:aSpM2uhx
>>427意味わからん
0429おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 11:30:03ID:hWsX51HP
>>428
読解力なさ杉
0430おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 11:30:23ID:4izodW+b
>>428
旅行先で親切な運転手さんが時間があればと言う事でいろいろ案内してくれたけど
ケチなので金払いたくなくて時間がないと嘘をついたが友人はもっと観光がしたかったので
運転手さんと話が合っていろいろと観光した。

そんだけの話。
0431おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 11:30:40ID:6D1pNs+U
分かるだろ
0432おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 11:31:19ID:kW+Qo9i5
>>427
一応わかったのでレス。

「もうギリギリです。早く行ってください」
と言う前に、運転手を指差してから、手で×をつくるとか、
運転手の質問があるたびに、友達を見て首を傾げてみるとか、
運転手のオファーはいらねぇという意思を伝えずに、
事実と異なる「もうギリギリです。早く行ってください」 と言ったから
そうなる。

友達が、あそこや、こっちに行って楽しんだのかもしれないので、
なんともいえない。
0433おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 11:53:58ID:DI2o4+H6
>>427
そいつ友達なの?
一緒に旅行まで行く仲で、なんで意見のすり合わせが出来てないの?
あなたは無駄金つかわれたって怒ってるけど
友達はいろいろ観光して楽しみたかったんじゃん。
なのに友達に尋ねる事もせず、一方的に「早く空港へ」じゃ
そらその子だって「はぁ?」ってなるでしょ。
あなたの神経がむしろわからん。
0434おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 12:18:23ID:Sj8LNm/Y
>>427

こいつは一体何を言いたいのか解らん。
空港に遅れるのが気になったんじゃなくて、タクシー代の余計な出費が気になったてことか?
0435おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 12:33:14ID:2py1ptto
旅行にいった時に、タクシーで空港まで行くことにした。
その運転手は世話焼きタイプなようで、
「あそこはいったのか?こっちはいったのか?何時の便で出るんだ?」
と聞いてきて、時間の限り案内したいようだった。
そこで一緒に乗っていた友達が
「もうギリギリです。早く行ってください」
っていったので、
「ハァ?なにいってんの?まだ全然時間あるじゃん」
と切れ気味で言ってしまった
結局私が運転手の相手となりアチコチ見て回って
高い運賃を支払うことに。
連れて行ってくれた観光地もいい所ばかりだった。
ケチなあいつのせいで楽しみが減るところだったと思うと旅行も台無し気分。
0436おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 12:36:08ID:YLhjG1TX
タクシー運転手の吐く言葉なんざ全部無視で桶。
行き先だけ伝えて運賃払って降りるだけ。
不審な真似をしたら即陸運局と近代化センターに通報。
同じ人間だと考えなくていい。
0437おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 12:42:53ID:VrA7bm0S
時間があって、金もケチりたいなら、
バスとか電車を使えばいいじゃん。
なんでタクシーなんぞに金を落とそうとするのか神経が分からん。
0438おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 13:15:01ID:OxpJMBvd
>437
チミが住んでる都会とは違うところなんじゃねーの?
0439おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 13:47:10ID:hZJ9YHF0
私も、運ちゃんの営業に付き合うのはやだなあ。
427は、友人が変なこと言い出した時に、
「実は、さっきからうんこがしたいんだ」
って言えば良かったんだよ。
0440おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 13:56:51ID:HPR7p9tv
>>439
私もイヤだw
観光地のタクシーなんて、悪質なやつだと
ついでに寄ってあげる風を装ったり
“どうせ観光客だから、最短(最適)ルートなんか知らないだろう”と
舐めてかかって、遠回りしてボッタくろうとするのもいるからね…。
そこまでケチケチするつもりはなくても
>>427が、少々身構えてしまっても無理もないと思う。

でも、たしかに立ち回りはヘタ。
「もうギリギリです。早く行ってください」なんて
自分の一存で口走るから話がややこしくなったんでは。
何かしら、もっとうまいやり方があっただろうに。
0441おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 14:09:26ID:1nDmHqMP
丹波だっ
0442おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 14:22:14ID:G9FpwAn1
>>439
「はぁ?そこらへんでしちゃえばいいじゃない!!」
0443おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 14:32:31ID:CTSccO6W
つまんね



0444おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 17:21:04ID:ic6/mTpL
昔タクシーで観光名所一周したことがある。
事前に周る箇所を説明されて、5千円でいいって話しだった。
こっちは友達と2人。
メーターが5千円ギリギリになったところで「約束だからメーター止めるね」
と運転手は止めてくれたが、
最後車を降りる時に、1人5千円請求された。
それを疑わず払った、若かりし日のバカな自分。
0445おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 17:56:47ID:YLhjG1TX
おまえみたいな馬鹿が馬鹿運転手をつけ上がらせる。
0446おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 18:04:08ID:AT9/gclF
バカだったと>>444自身も言ってんだから
追い討ちかけんでもいいだろ。
どんだけ(ry
0447おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 18:18:03ID:RYc42e9x
タクシースレ見てみ。
ワンメーターで降りる客は馬鹿とか、お札しか持ってないクソは乗るなとか、
客側とかなり意識のずれがある。
0448おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 18:26:29ID:mfLc6iX2
あそこは客の愚痴とバイク便叩きばっかりだろ。
0449おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 19:03:03ID:YLhjG1TX
ワンメータ乗って諭吉で払った時の応対を録音してニコニコで晒してやりたいね。
0450おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 19:16:48ID:s0ESBToh
給料前で財布の中に5千円もないというのに、パチ屋に行った同僚。
いくら明日が給料日だからってアンタwww
0451おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 20:17:37ID:QnWMQToD
>>450
1円パチンコなら十分遊べるお(・ω・)
0452おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 20:37:16ID:OFg+TXjT
1円パチンコじゃなくて、なんかデカいパチンコ
「沼」とかって言ってたっけ
0453おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 20:54:30ID:dW6Pgbvw
一玉しか買えねえ。
0454おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 20:55:07ID:RMD+SczQ
>>452
あれは4000円パチンコじゃなかったか?
0455おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 20:57:38ID:3qmKqfuk
>>453
なんというスリル
0456おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 21:05:01ID:JJO/5cgQ
だぶん「釘の森」も越えずに終わる。
0457おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 21:24:59ID:LXnfeSbA
小さい子供連れて喫煙席に座るアホ親。
特に隔離されてるタイプの喫煙席なんかすごい煙なのに
よく連れて入る気になるよなー
0458おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 21:30:15ID:/zeErCxK
>>427 です。

後出しさせてもらいます。
空港までタクシーで行ったのはそれしか行く手段がなかったから。
お金をケチろうと思ったのはその友人がいつも金がないっていってて、
帰りの運賃ギリギリしかもってなかったから。
友達は金コマなんだけど、いい家で育ったっていうか、
今まで育った環境が良くて人に騙されるとか駆け引きとか
わからないタイプの子で、純粋に私が嘘をついたのが
ケシカランと思ったようです。
友達は相手していたくせに運転手に振り回されたみたいなこと言ってて。
私は友達の事どうでもよくなっちゃって、
別にそういうこと説明しなかったんだけど。
友達のその後の人生はやっぱりいろいろ騙されたりすることが
多くて、泣きを見ることがあった。
今はとても幸せに落ち着いているけれど。
三人で旅行に行ってたんだけど、後の一人は
あの子には言っても無駄だから今回で
最後の旅行だからこの場は我慢しようってことになった。


チラ裏にでもかけばよかった事だね。
0459おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 21:31:08ID:BSDDB0Gn
>>457連れて入るというより自らの「付属品」ってな扱いなんだろな、こどもが。
0460おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 21:32:01ID:BSDDB0Gn
>>458
ウザイから死んでくれて構わないよ。
0461おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 21:35:30ID:ScizHqTy
>>460
そんな言葉遣いやめなさい。
女性はもう少し気高くあるべきですよ。
0462おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 21:37:54ID:CTSccO6W
どうでもいい



0463おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 22:05:48ID:R/EIxaUs
D:CTSccO6Wは専業ハイジなのか。
0464おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 23:00:01ID:o9tBfKqP
金コマってなんぞや?
0465おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 23:12:15ID:mk7sF8rf
金のコマ劇場
0466おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 23:23:14ID:LmiFkLLQ
金太郎飴コマ切れ
0467おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 23:29:54ID:/f3DfAcK
ハイジの代わりに

つまんねー



0468おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 23:30:54ID:1nDmHqMP
だから、あれ程その板特有な言葉を使うなと
0469おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 23:41:04ID:rpBTdtEw
弟の神経がわからん。
なんで居間でオナヌーするの?
いつ私が買い物から帰ってきてもおかしくないじゃん?
慌てて、動画サイトを隠してもばればれです。怪しい広告サイト見えてるよ
それにパンツ一丁ですよ。違う話をしてそらしても無駄。
共有のパソコンだし。ティーンコを握ったてでマウス触んなよ。
明日は家にはお前一人なんだから、思う存分したらいいじゃない。
それか自分のへやにもパソコン(ノート)あるんだし、それでやればいいじゃないか。
なぜあえて危険な方法をとるか?
隠しきれたとおもってんのか?
0470おさかなくわえた名無しさん2008/04/25(金) 00:19:09ID:NDvJ2cIm
そのスリルがたまらん、てタイプなのかねぇ…(;´Д`)
0471おさかなくわえた名無しさん2008/04/25(金) 01:25:29ID:KYMnV/CH
旦那の神経が解らない。

私は喘息持ち+タバコアレルギー(煙を吸っただけで花粉症の鼻症状と同じのが出る)
さらにタバコ嫌い+今、妊娠5ヶ月。
息子(9歳、私の連れ子)もタバコが嫌い。

なのにいくら言っても喫煙席の、しかもソファー席に座る。
禁煙席に行こう、私と息子はタバコがダメだから。と言っても
腰が辛いからソファーに座らせて。と言っても
聞いてないか忘れてるか、軽んじて私達を見てるのか。

段々と、私が旦那と外食するのが嫌になって、
最近では息子も旦那と外食に行きたがらない。

家では分煙してくれてるのに。
0472おさかなくわえた名無しさん2008/04/25(金) 02:09:29ID:zVo4+hAL
>>471
もう別々にすわるといいよ。
思いやりがなさすぎるよね。小さな子もいるし、あなたは妊娠中だし。
あなたはあなたの体と息子さんを大切にね。

うちは実家の両親が喫煙者で、私と妹は吸わないんだけど、
正直帰省するのが気が重かったよ・・。分煙大切だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています