トップページkankon
1001コメント369KB

その神経がわからん!part215

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2008/04/15(火) 01:15:02ID:X4H1LIUr
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、
  などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「 お ま え の 神 経 が(以下略)」と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。
●次スレは >>970 踏んだ人が立ててください。

※書籍化禁止スレです

前スレ
その神経がわからん!part214
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1206801499/
0329おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 00:59:53ID:LTXXLXpA
田舎に住めば電車がらがらだろ
0330おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 01:10:43ID:7bMpbXcB
>>328
残念ながら世の中には「この問題はどこに訴えるのが適切か」なんて
全く考えない人間が大勢いる。
誰でもいいから文句言う=伝えてもらえると信じてるらしい。

本気で理解に苦しむのが「直接言うのは気兼ねするし
悪く思われそうだし…でも間に第三者を挟んで、
無関係の第三者にあしざまに言うのは平気」って言う人間も大勢いる。
0331おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 01:15:37ID:6IR0wxA9
ニュースはニュース板で

【社会】 ベビーカー、電車では折り畳んで…「折り畳めないなら電車に乗るなということか」「専用車両を」との声も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208873971/
0332おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 01:22:00ID:zYcXHiss
席譲ってやれば畳むと思うぞ。
席は譲らない、ベビーカー畳めってのも酷い話だと思う。
0333おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 01:23:25ID:26pdnDYB
ベビーカーたたんでちゃんと子供だっこしてる母親になら快く譲りますよ
0334おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 01:31:56ID:kpaJFUdD
厳密に言えば…
ベビーカーも荷物として料金が居るんだよ
まぁそんな事を言ったらフジコるからあえて言わないだけ
ちゃんと料金規約にも書いてあるんだけどね。
0335おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 01:39:26ID:+rlxRIGz
どうでもいい



0336おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 01:44:41ID:j232A0Vb
・取り敢えず大卒と言う学歴を所有しているのが強みらしいが、最後まで出身大学は喋らずじまい。
まあ、いわゆる『高等学府』出身ならこんな地方都市の店長でおさまってるはずはないんだが。
・雇用する人間は学歴不問だが、それは罠。自分より学歴が下の人間は憂さ晴らし要員として雇用。
少しでも気に入らない事があると物を投げつけたりは日常茶飯事。
・新人採用時、自分が面接していないにも関わらず(こう言うのもどうかと思うが)『大卒』と言う情報
一点のみで採用決定。
・散々偉ぶって来たが、未だに幹部クラスにもなれていない裸の王様。
0337おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 02:05:34ID:q33hzZJS
>>333
子供抱っこしながら、しかも立ったままベビーカー畳むのって難しいと思う。
0338おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 02:16:15ID:ffhOWX5P
ベビーカー乗せるくらいの子供なんかいちいちベビーカーたたんで抱っこしてたら危なくね?
ベビーカーに乗せたまま隅っこにいればいいじゃん。
転ばれでもしたらめんどくさいし。

ベビーカーが邪魔になるくらい混雑した電車にはそもそも乗るなと言いたいがな。
0339おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 02:17:36ID:6IR0wxA9
ニュースはニュース板で

【社会】 ベビーカー、電車では折り畳んで…「折り畳めないなら電車に乗るなということか」「専用車両を」との声も★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208884599/
0340おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 03:30:16ID:q78638j5
橋下さんちぐらい産んでればまだ文句言えるがな
0341おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 09:09:51ID:1ZdTyeSo
11人だっけ?子供
0342おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 10:33:43ID:q78638j5
7人って
0343おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 10:54:20ID:TmIW2xhA
>>337
今のベビーカーは大抵立ったまま片手でたためるけど?
0344おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 11:27:13ID:Wpxy0I6z
>>337
子供抱っこしながら畳める機能、付いてたよ。
今のベビーカーは知らんけど。
0345おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 11:28:32ID:Wpxy0I6z
あ、似たようなカキコでスレ汚し申し訳ない。
0346おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 11:33:53ID:AfLg31/F
セレブでスイーツ(笑)なベビーカーには、
スタイルとブランドにこだわる余り、機能は二の次
片手で畳めない、畳んだ後自立しないってのがあるよ。
0347おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 11:55:49ID:t7O0bte7
>>346
流行りのマクラーレンとかそうだよね
走行性はいいみたいだけど使ってる奴はDQNばっかり。
バスの中で通路封鎖されて激しく邪魔だったわ。
0348おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 12:07:08ID:Maydq1J4
先日、パチ屋の前に座ってたヤンキーDQN♀ガキンチョが飲んでた缶ジュースをポイ捨てしたので
私「ごみ箱じゃないんだよ」と拾って眼の前に突き出す
ガキンチョキョトン「あー…」
私「ちゃんとごみ箱に捨てにいきなよ」
ガキンチョ「ああ、ソコ置いといてゲーセンの中のごみ箱に後で捨てるから」
私「ちゃんと捨てなよ」
ガキンチョの側に缶置いて来たけど、結局捨てなかったんじゃないかな…
親の顔が見てみたいもんだ
0349おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 12:13:03ID:pTA0ha3m
人を見て注意する348萌え〜

プッ
大人には言えない癖に
0350おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 12:14:09ID:uafFyvwO



うわぁ・・・



0351おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 12:16:09ID:9uGqpMdK
そこまで育っちまったもんに言っても無駄じゃん
0352おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 12:19:53ID:0JFmdLxJ
人の顔が見えないネットでしか大口叩けない349萌え〜
0353おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 13:06:11ID:Wj7SQGeC
>>349
これだけ日々エスパー発揮してたら、生きていくの大変だろうに
0354おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 13:17:51ID:GYlQHExV
飯食いながらジュース飲んだり、ごはんをぐっちょぐっちょに汚す奴
飼い犬が他人に飛び付いたり咬んだりしても微笑んでる奴
大っ嫌い!!!!
0355おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 14:44:16ID:k/6pXSSl
>>349
アホか。
相手が大人の方が分別の無いガキよりも言いやすいだろ。
0356おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 15:03:34ID:pTA0ha3m
>>355
アフォ?
分別ないからポイ捨てするんだろ
0357おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 15:04:50ID:UOhMyDhQ
0358おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 15:14:26ID:vNegyNeg
日本語が通じない馬鹿はほっとけ
0359おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 15:30:59ID:k/6pXSSl
エスパーすると「分別の無い、ポイ捨てする大人が居た場合(ry」なのだろうが、
そんなものは「では将軍様、分別の無い大人を妄想の中から出してください。」という一休さんの一言で終了。
0360おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 15:32:06ID:UOhMyDhQ
>>359
それ、実は将軍様の事でした。ってオチじゃね?
0361おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 15:33:16ID:gB3i9qRl
ジャパネットってヒューレットパッカードのプリンタをセットにつけることが多いけど
初心者向けに売るようなパソコン&デジカメにHP社のプリンタってどうかと思う
キャノンやエプソンに比べてインクもどこでも売ってるわけじゃないし
まあ原価がとってもお安いのだろうけどね
0362おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 15:33:59ID:oWqN4zB1

【赤子の命は0.5人分】光市母子殺害の被害者は1.5人
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208926950/


青山大学の基地外准教授 瀬尾佳美 のブログ
http://okame21.blog87.fc2.com/blog-entry-109.html

光市母子殺害事件:元少年に死刑は重すぎる

最低でも永山基準くらいをラインにしてほしいものだ。永山事件の死者は4人。
対してこの事件は1.5人だ(まったくの個人的意見だが赤ん坊はちょっとしたことで
すぐ死んでしまうので、傷害致死の可能性は捨てきれないと思っている)。

実際弁護団の主張は必ずしも荒唐無稽のものではないし、あとで述べるように
主張を「翻した」という批判もあたらない。

青山学院大学 国際政治経済学部 准教授 瀬尾 佳美(セオ カミ)
http://raweb.jm.aoyama.ac.jp/aguhp/KgApp?kojinId=fbfi
ご尊顔
http://www.sipeb.aoyama.ac.jp/ja/contents/instructor/k_seo.html
http://www.aoyama.ac.jp/agunews_archiv/vol_7/graphics/news/new/seo.jpg

0363おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 15:36:04ID:9mDe6LZg
HPのインクならどこでも売ってるだろ
さすがにコンビニには置いてないだろうけど
0364おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 15:45:20ID:fwbxdyeL
>>362
ニュースはニュース板で
0365 ◆65537KeAAA 2008/04/23(水) 17:31:10ID:C3iAim3f
>>363
俺の住んでる場所だと、型番によっては仙台に行かないと手に入らない。
キャノンとかエプソンならコメリとかでも売ってるんだが。
0366おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 17:57:10ID:gtwzH4U/
>>365
そう言う場所の人こそAMAZONとかの通販を覚えると良いなと思う。
0367 ◆65537KeAAA 2008/04/23(水) 17:59:24ID:C3iAim3f
>>366
それでも、買い置き忘れてると悲惨なんだよな。
0368おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:00:06ID:sWXdnU2/
今の時代何でもネットで手に入るんだしそこまで深く考えなくても。
0369おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:07:10ID:i+AsHSLx
ジャパネット自体通販なんだから、購入者もインクを通販で買う知恵くらいあるよな。
0370おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:10:54ID:gtwzH4U/
買い忘れてると悲惨な事になるような頻度でプリンタを使うひとでしかも
近所で大きめの家電量販店がない人は買うなで良いよもう。
0371おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:19:09ID:SfGHLwbk
でもテレビ通販だとインク単品はないし。
自分の実家みたいに、家族だれもネットやらない上に(弟さえも)田舎ってのはあるね。
よくオカンから、コレが欲しいんだけど、どこにも売ってなくてって
実家から、新幹線の距離に住んでる自分に頼んでくることたくさんある。
0372 ◆65537KeAAA 2008/04/23(水) 18:22:28ID:C3iAim3f
>>370
だからジャパネットとかで「初心者用」として売るのはいかがなモノか?って話。
0373おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:25:03ID:Gyp3/L+9
HPのプリンタはあのインクの形状ゆえに故障率が低いと聞いたことがある。
初心者用にあれ薦めるのは良心なんじゃないか。
0374おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:29:50ID:CxYtS5Dt
>>371
そうじゃないよ。母ちゃんだって買う方法がある事くらい分かってるさ。
そうやって頼み事をすることで離れた所に住んでいる子供との絆を確かめてるんだよ。
近所の人に、「子供がわざわざコレ買ってきてくれたんだよ。」って嬉しそうに話してる母ちゃんを想像してみなよ。
0375おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:31:14ID:gtwzH4U/
>>372
インクの補充が1日も待てない頻度で使うような人が初心者なのか?って話。
0376 ◆65537KeAAA 2008/04/23(水) 18:34:55ID:C3iAim3f
>>375
それは初心者関係なくね?
0377おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:40:14ID:dvoG8qg/
>>375
「あーなんか表示出てるわ・・・よくわからんから後で誰かに聞こう」
で、そのまま忘れ
「すぐ使いたいのに何だか知らないけど印刷できないムキー」と言うので
見てみるとインク切れってのは、初心者にはよくあること。

似たようなので「原付が急に動かなくなったムキー」(ただのガス欠)
0378おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:40:48ID:gtwzH4U/
>>376
なんで?
それだけ使いこなしてるんじゃないの?
0379おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:42:52ID:gtwzH4U/
>>377
そんな連中はキヤノンやエプソンなら困らんの?
0380 ◆65537KeAAA 2008/04/23(水) 18:43:56ID:C3iAim3f
>>378
覚える気がないヤツは、10年パソコン使ってても初心者なんだぜ?
0381おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:51:54ID:ZaDNCJ61
>>379
様子見に行かされた奴隷がその辺で買ってこれる。
0382おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 18:56:18ID:aSHPkv75
「こうすればいいじゃん」て言うと、「だけど」「でもさ」って打ち消してく奴

ああでもないこうでもないと、結局こういう奴は相槌が欲しいだけなんだよね
だけど同意できないもんは仕方ない
0383おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 19:44:39ID:/yxoWzHl
>378
ヒント:年賀状

大概このために買って一度は失敗する。インク残量を読めないから。
0384おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 20:03:58ID:ftz7Wwhe
昼過ぎに出かけて帰ってきたらまだインク話!
0385おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 20:25:23ID:eaRtD4BA
プリンタを持っていない私の勝ち
0386おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 20:36:16ID:WD8wOlwm
DELLのプリンタは、インク通販でしか買えないから、
DELL使ってる私は負け組
0387おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 20:40:49ID:+vqArnMI
インクが無くなると新しいプリンタを
買ってくる俺は勝ち組。
0388おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 20:42:12ID:+rlxRIGz
つまんね



0389おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 20:53:36ID:l1I0AxMm
インクがなくなってから買おうとするから騒ぐことになる。
インク量が残り1/3ぐらいで新しいインクを用意しておけばいい。
0390おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 21:12:51ID:fwbxdyeL
スレ違い雑談ウザイ
0391おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 21:19:23ID:I0m9rlDK
さて、インクの話を続けてください
0392おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 21:23:11ID:6IR0wxA9
続きはここでやれ

プリンタ
http://pc11.2ch.net/printer/
0393おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 21:43:32ID:AxA7YRlU
傘とられた!マジむかつく!
0394おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 21:45:59ID:vPJGN/QH
目立つ傘の方が盗られにくいんだろうか
0395おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 21:52:03ID:j232A0Vb
ボウリング場勤務。
学生割引を適用する場合は必ず学生証の確認を行っており、提示出来ない場合は一般料金としてる。
それでもやっぱり持って来てない客も多く、連れが「俺と同じ学校なんすけど駄目なんですか?」
これはまだ良いとしても、「見た目で解りませんか?」って言われた事がある。自称大学生に。
0396おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 22:21:34ID:laeDP5Sf
>>394
前にどこかでそれを実行した人の話を見た気がする
0397おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 22:46:23ID:Hq0EVPa/
レンタル屋にいるが、ビデオレンタルしようとするじーさんばーさんら、
「えー、ビデオ借りるくらいで会員証なんかいるのー?」
って何なんだお前ら・・・
0398おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 23:01:43ID:/UD78/30
産婦人科に行った。待合い席は満席で、自分の他にも2、3人立って順番待ちをしていた。
その中に若い夫婦がいた。二人とも上下スウェットで、旦那はぽけーっとテレビを見ていた。
電車とか病院とか、公共の場なら何も思わず立って待っているさ
でもここ婦人科。女メインのとこ。譲ってくれてもいいじゃない(・ω・`)
なんで我が物顔でふんぞり返ってるのよ
一時間近くでかい腹で立ってたら具合悪くなった
0399おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 23:24:39ID:AfLg31/F
これ見よがしに、目の前で体育座りしてやればよかったね。
0400おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 23:33:19ID:SfGHLwbk
>395
免許じゃないけども、大学の学生証って常に持ってないかね。
大学生って年とってから入りたいって人たまにいるし、おっさんからばーちゃんまで年齢の幅広いから、
見た目でわかるわけねーだろと小一時間。


>397
てめーらが借りパクしない保障がどこにあるのかと小一時間だなぁ。
借りパクしないでも、すっかり忘れるってあるよね。
0401おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 23:47:34ID:p8xqUahr
>>398
「すみません、席を譲って下さい」って言えば良かったんでないの?妊婦なんだし。
男は基本気が利かないよ。まして婦人科なんて男のテリトリー外では。
次は無駄なテレパシーなんか飛ばさず「具合悪いので」と口で言って換わってもらいなよ。
0402おさかなくわえた名無しさん2008/04/23(水) 23:51:09ID:P3d6oF8/
先日、大阪・造幣局の桜の通り抜けに行った。桜でも色々な品種があり、
満開の花が目の前にまで鑑賞できてとてもキレイだった。が、携帯や
デジカメを持ったバカな女どもがいきなり立ち止まり写真を撮っていた。
何度ぶつかりそうになったことか。なんでいきなり立ち止まる?後ろの
人のことを考えろよ、市ね。
0403おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 00:07:22ID:lQS3RqoY
>>402が馬鹿みたいに前に詰めてるか、桜に見とれてボケて歩くからだろ。
手にしたカメラとケータイは立ち止まりのサインだ。どこのイナカモンだよ。
他人がお前に断りなく立ち止まることを前提に、前と離れて歩け。
つーか、せっかくだから桜を愛でて和んで帰ってこいよな。まったく。
0404おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 00:16:19ID:smIHNrAG
>>403
楽しいか?
0405おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 00:26:42ID:mfLc6iX2
>396
物凄い柄の傘画像が上がってた奴な、あの傘は笑った。
0406おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 00:28:37ID:xbOcdWuG
このスレ日本語が通じないエスパーが一人いますな、ここ最近ずっとw
0407おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 00:41:26ID:6teQnVMb
>>405
あの画像はくっきりと脳裏に焼きついてるwww
0408おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 00:46:08ID:cg98gnAl
>>403
造幣局の通り抜けで前と離れて歩けとか絶対無理。
あそこは立ち止まりは一応禁止なんだよ。
0409おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 00:49:37ID:CTSccO6W
どうでもいい



0410おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 02:24:47ID:WtdKsUuQ
先日、私の好きなバンドが解散しました
そのラストライヴの日、ファンの連名で贈られた大きなスタンド付きの花籠が一つだけライヴハウスの階段の途中に飾られていた事に憤りを感じました
その花は以前から非常識な行動が多かった追っかけグループから贈られたものでした
今までワンマンライヴの度に関係者や関連会社から花が沢山届いていたけれど、流石にその日はどこからも来ていませんでした
お祝いどころか最後のお別れの日なのに
KYな上に「これでアテクシ達も関係者ミャハ☆彡」などとほざくスイーツ共の神経がわからん!
0411おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 02:30:32ID:rUSNp4UB
青ジャージ100人受け入れる神経が分からん!
0412おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 02:34:43ID:PuSw36/o
え!?受け入れたの?
0413おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 02:37:02ID:rUSNp4UB
JOCはそう言ってる
伴走するのは2人だけどスタッフとして100人来るんだってさ
0414おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 02:52:21ID:XdXVjoUj
>>410
ラストライブに花を送るのは別におかしくないのでは。
むしろ一般的な気がする。

めでたいことじゃないのに祝って入ってたとか、
花はご遠慮下さいって告知済だったなら神経わからんけど。
最後の関係者云々はアホみたいだね。
0415おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 07:18:39ID:+mJi6ztO
どうでもいい


0416おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 08:33:57ID:smx6Qvq2
朝のラッシュ時に子連れで乗るな、とまでは言わん。

絵本の読み聞かせをするなー!
お前の声だけじゃなくこどもの質問とかウルサイんじゃー!!
0417おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 08:44:23ID:FNnkyTIb
>>416
自分の子供が出来ると考え変わるもんだよ。
俺もファミレスなんかで子供が泣いてたりすると(うるせぇなぁまったく)と思っていたけど、今は全然気にならない。
逆に子供が泣き止まなくてお母さんがあたふたしてると、大丈夫あんまり気にするなよって言ってあげたくなる。
0418おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 08:46:49ID:Q2IVWk3Q
>>417
自己中乙
0419おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 08:48:07ID:+mJi6ztO
一生、子供を作らない人は怒ってても良いんですね
0420おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 09:02:28ID:wa+KujLd
同じような子供の泣き声でも、
親があやしてたりあたふたしてたら、気にするな、がんばれ。だけど、
親が自分の楽しみ優先して放置してたら、連れて出てけ。泣き止ませてこい!って思う。
親は毎回子供の泣き声聞いてて慣れてるかも知れないが、
こっちはうるさくってしょうがない。
0421おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 09:07:43ID:FNnkyTIb
>>418
すまん確にそうだ。
>>419
Okいいよ。
0422おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 09:11:29ID:rUSNp4UB
子供が泣くのはしょうがない
しかし>>416は非常識だろ、親が
そういう話じゃないのに、子供が泣いてもうるさくないとかいう話にすり替える>>417の神経が(ry
0423おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 10:02:16ID:wdPY4Jlj
待ち合わせすると必ず10〜20分遅れてくる友人。
遅れることをメールすれば許されると思ってる。

友人からランチランチと誘ってくるクセに、店や時間等
すべて人任せ。イライラするので、こちらが提案すると
遠回しに却下される。
そろそろ切ろうかと思ってる。
0424おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 10:32:45ID:s0ESBToh
>421
おまいさん、素直だな。
0425おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 10:34:58ID:/a5W+vUk
>>423
そろそろじゃなくてとっとと切りなよ。
私の場合はその人からいつも誘ってきて具体的な店の名前まで決めるくせに
必ずドタキャンする性質の悪い人がいた。
しまいに誘われてもハイハイワロスワロスって感じで一応約束はするけれど、他の用事を
入れたりして全く期待せず、引越とともに切った。
0426おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 10:39:51ID:kW+Qo9i5
>>423
おいおい、と感じているなら切るべきだと思う。

こちらのスレで話すのがいいよ。

 友人関係での愚痴・悩み・part38
 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1208853973/

こっちのスレはやめた人の体験談。

 友達をやめるとき 77
 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1207485110/
0427おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 10:57:54ID:/zeErCxK
旅行にいった時に、タクシーで空港まで行くことにした。
その運転手は稼ぎたいようで、
「あそこはいったのか?こっちはいったのか?何時の便で出るんだ?」
と聞いてきて、時間の限りつれまわしたいようだった。
なので私は
「もうギリギリです。早く行ってください」
っていったのですが、
一緒に乗っていた友達が
「ハァ?なにいってんの?まだ全然時間あるじゃん」
となぜか切れ気味で言い出した。
結局その友達が運転手の相手となりアチコチつれまわされ
高い運賃を支払うことに。
連れて行ってくれた観光地も別に行かなくてもいい所ばかりだった。
あいつのせいで無駄金はらったかと思うと旅行も台無し気分。

0428おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 11:10:16ID:aSpM2uhx
>>427意味わからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています