トップページkankon
1001コメント315KB

おまえらの目撃したすげぇ事件・光景 Part20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001おさかなくわえた名無しさん2008/04/08(火) 00:05:23ID:KzEPYOC5
前スレ
おまえらの目撃したすげぇ事件・光景 Part19
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1200752589/


過去スレは>>2
0812おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 03:53:44ID:t8DuTDk7
衝撃スレから転載
698: 05/24 14:02 1FpUxEyT [sage]
今、漫画買いに行ってた時の事。
雨の中、傘をさしながら一輪車で颯爽と走っているオッサンを見た。
最初は自転車だと思っていたのだが、よく見ると
左手には傘、右手は水平に突き出されている。つまりハンドルが無い。
車輪も一つしか無いし、発車、停止の動作が機敏過ぎる。
あまりに普通な雰囲気で走っていたのにもびっくりした。
0813おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 06:59:45ID:ICy9NFkb
>>810
ちなみに高圧線のトリックは「高圧線を上に見る高級住宅街はない=統計から高額所得世帯が巧妙に省かれている」で看破されている。
無作為に選んだつもりでも低所得世帯の統計になってしまっている。
0814おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 07:56:54ID:7cp38rjx
>>811
吸いすぎると可呼吸の恐れが。
0815おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 09:40:40ID:j1nTjYzp
一輪車を運転しながらの傘や携帯は禁止なのかどうなのかが疑問。
0816おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 09:48:02ID:GsCd6WJq
たった今、地元で不発弾処理が行われてる。家からもかなり近くで、道路封鎖を行っているところもあるみたい。
ラジオの交通情報で知ったけど、雨と防音ガラスのおかげで町内放送がほとんど聞こえなくて全く気付かなかった。家族ものんびり休日の朝を過ごしてる。平和だ。
ラジオを聴いてなかったら知らなかっただろう。

今後もし大切な放送があっても、こういう要因が重なって通達が届かない家庭もでてくると思うと不安だ。休日の朝なんて寝てる人も多いし。
0817おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 10:10:47ID:BkPoWL/6
>>816
もう無事に済んだか
町内会から何か言ってこなかったのか?
もし回覧も回ってきてなかったら酷いな

先日の1dの不発弾処理も大変だったってね
0818おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 10:18:20ID:UDoMH8l1
>>816
鳩ヶ谷市民おつ
0819おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 10:28:00ID:dgrPDllp
今朝突然アナウンスがあって始まったわけじゃねえだろ。日頃どういう生活してんだよ
0820おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 10:51:44ID:CdvfHE/7
会社に泊まり込みで、市の広報紙とか読んでないんだろ
0821おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 11:04:51ID:UDoMH8l1
>>816
サミット前の大通り・国道122号線が通行止めになるって
路肩に立て看板がそこかしこに設置されてたのも気付か
なかった?
埼玉高速鉄道も一部の出入り口が閉鎖されるって駅に
掲示がされてたし…。
0822おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 11:05:10ID:pp1Tuu/v
市の広報誌…、家族が読んでないか、読んでもスルーしてるんだろ。
存在自体しらないのかもしれないが。
0823おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 11:42:16ID:GsCd6WJq
>>819-820,>>822
ピッチピチの高校生です。
広告誌は視界に入る程度です。家族からもそれらしい話題はあがらず、朝からどこかへ出かけてます。

>>821
ほぼ川口なので、そちら方面はめったに行きません。駅もたいていは蕨駅を利用してます。


こういった防災意識のなさが危険なんですかね・・・。
0824おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 11:44:25ID:8YAammjO
>>821
引きこもりの方にソレは酷ではないですか?
0825おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 12:54:21ID:qcKjAw5R
それだけ情報認識力に欠けてる家族なら、死んだって本人気がつかないかもしれないからどうでもいいよ。
0826おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 13:47:50ID:hgz2ChYO
いや、家族は朝からどこかに避難してるって・・・
0827おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 15:21:20ID:uLHckOO7
>>816
不発弾処理の避難対象地域に入ると、警察や消防、役所の職員などが
各世帯を一軒一軒廻って避難させるからさすがに分かるよ。
避難対象では無かったということでしょう。
0828おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 15:36:55ID:8YAammjO
避難対象だったんだけど、家族にすら見捨てられておいて行かれたとか
そういう想像をしてしまいます(^^;
0829おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 16:50:26ID:w+LRojtI
ぴっちぴちだから許す
0830おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 17:21:05ID:41w4kCLf
>家族からもそれらしい話題はあがらず、朝からどこかへ出かけてます。

おまい、家族に見捨てられたな・・・。
0831おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 18:35:36ID:FmFo5Xa2
風邪かなんかで二階で寝込んでいる息子を忘れて、バルサン焚いて出かけた家族っての聞いたことあるな。
0832おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 21:36:33ID:1JOJkBEi
>>813
TVやラジオに出る芸能人は癌・白血病の発症率が高いと思いませんか?あと自殺。
0833おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 21:37:50ID:va/tSajC
芸能界って放射線がでてるのか?
0834おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 21:50:12ID:UKumQiSe
>>832
あと、若いのに心臓発作、心不全が異常に多いよな
どう見てもおクスrはなせやめろなにをs
0835おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 22:34:44ID:y/QjFpo2
>>832
報道されるから印象に残るだけだアホ
0836おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 22:37:23ID:TmW/M6Rj
カメラに撮られると魂を抜かれるらしいよ
ばっちゃんが言ってた
0837おさかなくわえた名無しさん2008/05/25(日) 22:49:04ID:Jly+YcNd
ネタかと思ったらマジレスなのかコレ>>832
0838おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 07:26:59ID:kBSI0MGS
いやいや、さすがにネタだろう
0839おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 09:50:53ID:DRfhAkRY
いやいや、ここは私が
0840おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 11:20:33ID:id0CQw5I
愛知に住んでいた時のこと。
駅の小さなロータリーの中央に花壇と噴水があったんだが、
噴水池と花壇の柵の間のごく細長いスペースに
車が横向きの状態で立っていた。
たった今やったらしく運転手はまだ中におり、パトカーも来てなかった。

目の前の光景に一瞬、「何だ??コレ??」と理解不能に陥ったし、
どうやったらそんなことになるのかすごく不思議だった。
0841おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 11:29:14ID:y8OBWCGw
旅先で道に迷い、派出所で道を聞こうと思って行ったらお巡りさんが奥さん(?)と喧嘩をしていたらしくその女性を罵りながら殴っていた。

自力で目的地まで行った。
0842おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 12:24:07ID:Cz902aqc
>>840で思い出したんだが、家の近くの無人駅のロータリーの花壇が平成18年なんとか大賞を受賞していた
ケシが見つかった所から北に10kmくらいの駅だよん
0843おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 12:42:26ID:IbCa4gpH
>>840
前衛芸術っぽいw
0844おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 12:52:07ID:9zvCr0rH
騰波ノ江とか黒子とか大田郷とかそこらへん?
0845おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 12:56:20ID:4cHP4j7j
>>110
期末試験中の教室にトラぐらいでかい犬が入って来たことがあった。
隣が上野と肩を並べる都立動物園なので、ほんとにシャレにならん。
0846おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 13:27:44ID:U8o/FIjU
>>840
車つながりで。

 俺の友人が車の免許を取ろうと教習所に通ってた時、教習車が坂道から
転げ落ちて、教官と生徒が横倒しになった車を、必死で元に戻そうとしていた
らしい。そこの教習所始まって以来の大事故だったとか。
0847おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 13:33:24ID:kGkJrM/T
なんかYOUTUBEで見たな。
「女性ドライバーが起こした珍妙な事故の数々」
みたいな動画。
0848おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 13:46:17ID:4cHP4j7j
>>846
教習所つながり。
自動車教習所の車がガードレールに突き刺さってて、
その横で教官と大学生ぐらいのあんちゃんがしゃがんで
タバコを吸ってる姿を見たことがある。
0849おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 13:54:52ID:5iVIsCXn
自分も教習所つながり。
コースの間の緑地に雑草が生えるので、
オーナーのじっちゃまが牛を放牧してた。
ある日コースに出たら牛がいたのでびっくらこいただ。
0850おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 13:56:59ID:QZXmStCV
夜中まで遊んで友人を送る帰り道、ちょっと広い交差点の角にある電信柱に軽自動車が突っ込んでた。
後ろはコンビニの広い駐車場でどうやら単独事故。
結構スピードを出してたみたいで、かなりメリ込んでた。
今ほど飲酒運転がうるさくない時だったから「あ〜ぁバカだなぁW」なんて笑いながら通り過ぎた。
で、友人を下ろして元来た道を戻るとクレーンみたいので車を釣り上げている最中だった。
ちょうど信号に引っ掛かったから、その様子を見てたら車から大量の液体がボタボタ滴れてた。
「うわ…」と思いながらふと車を見ると、なんとその車はト〇タのスポーツタイプの高級車だった。
「え…軽じゃ無いの…?あんなにペシャンコになるって…」と思うくらい潰れていたから(推定1b位に)、中の人はきっと…。
救急車も来て無かった。
0851おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 14:14:33ID:xNDy8qyv
圧死(笑)
0852おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 15:03:15ID:y5v2zcpQ
>>850((((;il゚Д゚)))

>>851 コラ!
0853おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 15:28:27ID:IFQxcBDX
>850
中の人がボタボタ滴れてたの・・・?
0854おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 15:48:48ID:IFUMfUY1
>>853
ロデムだったらいいねw
0855おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 15:58:09ID:g/C66dyE
当時俺は大型トラックの運転手で関東⇔関西の往復をしていた。
その夜は珍しく同僚とつるんで2台で走っていた。俺が前、同僚が後ろで
甲府バイパスを社速厳守でのんびりと週末で盛り上がっている一般車を横目に
見ながら…信号待ちで停止していると後方で物凄い衝突音が聞こえた
同僚が慌ててトラックを降りて俺の方に走ってきて「カマ掘られた!」と
わめいてきた。早朝3時くらいだったのでオイオイ勘弁してくれよ〜ってな
感じでカマ掘られた同僚のトラック後方に歩いていった。
鳴りっぱなしのクラクションに男女の判別がつかない叫び声…
俺も同僚も20代前半で血気盛んだったもんか引きずり出して説教でも喰らわして
やろうと最初は思っていた。が、現場を見てそれどころではなくなった。
事故車はトラック後方に車体の3/4ほど潜り屋根も吹き飛んでいた。
何気に足元に視線をずらすと首やら肩やら色々な破片が…
グチャグチャの血肉の海の中、鳴りっぱなしのクラクションに紛れて悲鳴(絶叫)
が聞こえてきた。
俺は慌てて車載の工具箱から懐中電灯を持ってきてトラックの側面の隙間から
絶叫が聞こえる方向へ明かりを照らした。そしてあまり惨劇に絶句した…
0856続き2008/05/26(月) 15:59:04ID:g/C66dyE
懐中電灯で照らした先には目玉が片方飛び出し上唇から頭皮にかけて陥没した
絶叫する女が痙攣していた。「今すぐ救急車が来るから頑張れ」と声をかけ続けていたが、
耳をつんざく絶叫から苦しそうなうめき声へ、やがて荒々しい呼吸、そして沈黙…
早朝だったので緊急車両が到着したのが20分後、その間に血肉の海の中、
同僚と色々と見渡したのだが、どうやら事故車には男女4人乗車してたらしく
3人が即死、唯一1人女性が顔を陥没させ泣き叫んで痙攣している状態でした。
結局、顔面陥没目玉飛び出し女性は救急隊が死亡を確認、レッカーで潜り込んだ車と
トラックを引き剥がす作業を俺達も手伝う事になり夜明けと共に色んなものを見るハメに
なってしまいました。
6〜7年前の9月の残暑終わりかけの時期でしたよ。事故処理現場が日の出と共に
鮮明に目の前に浮かんでくる様は地獄絵図でした。
気温も高かったもんか臭いも生々しく赤、ぴんく、白、黄色、深緑の肉片が
あちこちに…
かなり深く潜り込んじゃったので大型レッカーでトラックの後方を吊って
消防車のウィンチで慎重に引っ張り出す作業を1時間以上やってたね。
漏れた冷却水や油類まみれの脳みそ半分とか下の歯茎だけとか……
当時、俺と同僚は1ヵ月くらいまともにメシが食えなかったよ。

ってコピペを思い出した
0857おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 16:09:34ID:23zsriPj
深緑ってどの部分だろう
0858おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 16:21:33ID:xKINkEIJ
>>857胆嚢?小規模すぎるか。
0859おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 16:23:35ID:2oBC2TQe
胆嚢じゃね。
0860おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 16:25:59ID:maguxWDw
「カマ掘られた」ってどういう意味?
0861おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 16:27:48ID:g/C66dyE
更にコピペ

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:13:58 ID:ZM8qh4W20
> 赤、ぴんく、白、黄色、深緑の肉片
赤、ピンク=肉
白、黄色=脂肪

深緑が思いつかん。誰か教えて


353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:16:20 ID:ol65qkMZ0
胆嚢←胆汁が緑色。
大腸←血が通ってないと緑色に見える。
0862おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 16:40:01ID:T2R7VLBf
Z武さんがインリンと空中合体してた
0863おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 16:44:24ID:IbCa4gpH
>>853
最近は車体がグシャグシャでも中の人が無事な事が増えてきたし、
車自体にも色んな液体が入っているので自分に都合の良い解釈を選んでください。
0864おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 16:44:59ID:fbR7zJcW
>>860
車で後ろから追突されること
0865おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 18:42:24ID:kGkJrM/T
なんで「ぴんく」がひらがななんだろう
0866おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 18:49:06ID:SxBIqs0w
ほのかな可愛さの発露
0867おさかなくわえた名無しさん2008/05/26(月) 22:17:34ID:c+gLoTsz
>>848
派手にガードレールにぶつかって停まってるフェラーリの横で
うなだれてるツナギきたあんちゃんを見たことがある

あーあ(w
と笑ってしまったが
0868おさかなくわえた名無しさん2008/05/27(火) 00:49:04ID:nDWLbKC6
事故つながり…
とある交差点で信号待ちしてたら、
原付の甲高い2ストエンジン音と、ビッグスクーターの単気筒エンジンの重低音と、サイレンが聞こえてきた
「ははーん。原チャリ小僧とバカスクが白バイに追われてるんだな」と思ったら案の定
止まってる対向車の隙間からまずビッグスクーターが信号無視して強引に右折
続いて原付も信号無視右折しようとしたが車が避けられず車にぶつかって吹っ飛ぶ
ぶつかった車は何事も無かったかのようにそのまま通過
「あー。こりゃ死んだな」と思ったらさらに原付の後から白バイがやってきて助けにくる
血だらけの原付小僧だが案外普通に立ってた
0869おさかなくわえた名無しさん2008/05/27(火) 01:29:14ID:EZVnsOVO
>>865
なんか分かる気がする。「ぴんく」
カタカナでピンクって書くと蛍光色はいった感じでちょっと違う。
桃色よりは鮮やかで、桜色よりもインパクトがあって、
肉に血が絡むあの感じは「ぴんく」だと思う。
バイク乗ってた人が、車数台に轢かれたのを見たけど、
ぶちまけられた赤とパッパッと散る白と、ぴんくの固まりだった。
0870おさかなくわえた名無しさん2008/05/27(火) 02:09:47ID:ylXUPLCI
昔、近所で、夜中にバイクで暴走していたバカが、
鉄柱の間をすりぬけた。

間に張ってあった鎖には、気が付かなかったらしい。

朝になって、ぴんくというより、サーモンぴんくって感じのゲル状のモノが、
道端におちていた。
血はなかった。

子供だったから、詳しく教えてもらえなかったけれど、
あれはやっぱり、内臓の一部だったのかな?
0871おさかなくわえた名無しさん2008/05/27(火) 04:00:23ID:Y5ihBXo5
縁石の上に車が倒立するゾーンがある。
縁石の上に車体が載ってタイヤが浮いちゃうから動けない。
今までに4〜5台ぐらいみたけど全部が
縁石に対して垂直に積み上げられてる。

たぶんストーンヘンジのような
遺跡を造ろうとしてるんだと思う。
0872おさかなくわえた名無しさん2008/05/27(火) 07:15:55ID:GoRTAxdj
この前、ぬこが轢かれてた。
赤に近いぴんくのリードが1本だけついてたんで飼い猫!?と思ったけどあれは、アレだったんだね…。
0873おさかなくわえた名無しさん2008/05/27(火) 16:11:55ID:pgpZI9TM
ぴんくのスレはここですか?
0874おさかなくわえた名無しさん2008/05/28(水) 01:34:14ID:GxrSC5SL
>>872
リードと見間違うようなら、それはリードだ
0875おさかなくわえた名無しさん2008/05/29(木) 02:06:26ID:3ZTAEw5t
昼のNHKの番組で、東京のどこかの商店街のタバコ屋を取り上げていたんだが
そこの35歳くらいの若女将というか、お店の人が「看板娘」と自称したんだと思うが、それを受けて
現場のリポーターが何度も「もう、娘という年ではありませんけど」とくり返した事。

そのタバコ屋の人も苦笑いして「娘じゃありませんけど…」的にいってて
スタジオの人もそっちはそっちで「いや、まだまだ娘ですよ」と何度もフォローしていたのみて
腹が痛くなるくらい笑った。
0876おさかなくわえた名無しさん2008/05/29(木) 06:41:25ID:nWqVqsdy
NHKで思い出したがおとといの夜9時のニュースで、
次男が妹をバラバラ殺人した事件の判決報道直後に、
田口?とかいう男アナがニヤニヤ気持ち悪い笑いをしていたな。
カメラに映ってると気づいてギョっとしていたw
実況で大顰蹙。
結局謝罪なしだったような。
0877おさかなくわえた名無しさん2008/05/30(金) 03:17:30ID:io/97z8s
軽く「失礼いたしました。次のニュースです」レベルでいいんだろうけど、
「ただいまニヤニヤしていたことをお詫びします」なんて言われたら、
それはそれで
0878おさかなくわえた名無しさん2008/05/30(金) 05:16:24ID:qnWeQ+u2
先日、同人イベントに行くために夜行バスで新宿に行ったんだが
午前六時の新宿駅で左目があるべき場所がおもいっきりえぐれてなくなってるホームレスを見た

グロを生で見たのは初めてだったからイベントに向けてあがったテンションが急降下した
0879おさかなくわえた名無しさん2008/05/30(金) 08:17:50ID:5Cgxpzpf
それって古傷?
それとも負ってすぐの傷?
0880おさかなくわえた名無しさん2008/05/30(金) 16:58:10ID:x5MRru0I
>>878
ウチの近所にも、左目のとこが陥没したままのおばあさんがいるわ。
たまにスーパーで見かける。最初見た時(うわっ!!)と叫びそうに
なった。今は慣れたけど直視できないので、目を逸らすが。
0881おさかなくわえた名無しさん2008/05/30(金) 17:49:56ID:kOHkZjYu
「『目を見て話せ』と言われるけど、どっちを見たらいいのかわからない」対策だな
0882おさかなくわえた名無しさん2008/05/30(金) 18:37:31ID:qMkjjwBb
早朝午前4時ごろ現場に車で向かっていた。赤信号にて停止したが
対向車線を信号無視の車が時速80kmくらいでつっきって行ったが
その1.5秒くらい後に青信号で横からの車が交差して行った。
間一髪でした。

ある日、4車線の国道3号線をわき道から、65歳くらいの爺さんが
全く右も左も確認せずに、猛スピードで自転車で横断した。
運良く車の間をすり抜けて行ったが
ロシアンルーレットみたいな運転は、頭が狂っていると思う。
そんなの跳ねた車の運転手は災難です。
0883おさかなくわえた名無しさん2008/05/30(金) 19:15:02ID:8ppK2rI2
最近の高校生が自転車で角曲がるときなんかまさにそんな感じ
左右なんか全然確認しないで飛び出す
危ないよあれは
0884おさかなくわえた名無しさん2008/05/30(金) 22:58:52ID:4tsV9g0/
某有名事件の被害者の遺体を見た。
中学生のとき、通学路にある小学校で生首。

未だに首がとれそうな人形(リカちゃん人形とか)が直視できない。
校門や校門に似た門は近付くのも無理。

0885おさかなくわえた名無しさん2008/05/30(金) 23:08:44ID:zfnx7Zf+
>>884
じゃあ中卒か
0886おさかなくわえた名無しさん2008/05/30(金) 23:10:03ID:4tsV9g0/
>>885
大検とって、大学中退。
高卒相当なのかな、たぶん。
0887おさかなくわえた名無しさん2008/05/30(金) 23:22:15ID:6BK9jhCm
>>885
そんなこたどうでもいいだろがw

ったく これだから学歴厨は物事の本質を見誤るんだよね〜w
0888おさかなくわえた名無しさん2008/05/30(金) 23:22:56ID:v9WbMKcH
こんな所にこんなわかりやすい嘘書いてまで注目されたいなんて。
なんかかわいそうね。
0889おさかなくわえた名無しさん2008/05/30(金) 23:33:31ID:zfnx7Zf+
>>887
そこじゃねえだろwwってつっこまれたかったんだ。
お前優しいな。ありがとう。
0890おさかなくわえた名無しさん2008/05/30(金) 23:48:07ID:Uj6xsL7S
>>886
大検は高校の勉強わかるから大学受験できるよっていうこと
あなたは中卒
0891おさかなくわえた名無しさん2008/05/30(金) 23:51:23ID:4tsV9g0/
>>890
そうなんだ、ありがと。
0892おさかなくわえた名無しさん2008/05/30(金) 23:52:27ID:F8wNrkTg
コンビニ行く途中で
俺の腰ぐらいまである犬が散歩してた事
ロシアの狩猟犬でボルゾイだといってた

貫禄があって
会話できるんじゃないかと思った
0893おさかなくわえた名無しさん2008/05/30(金) 23:54:33ID:Y3/YRvyS
>>886
山田ルイ53世乙
0894おさかなくわえた名無しさん2008/05/31(土) 00:29:30ID:CC8Sz7WW
>>892
テストで悪い点取ったら、盆踊りとかして元気づけてくれそうだな。
0895おさかなくわえた名無しさん2008/05/31(土) 00:45:16ID:1lMadRSS
コンソメくれる犬な
0896おさかなくわえた名無しさん2008/05/31(土) 03:30:14ID:qm5oqG20
とある走り屋が群れてるコンビニにて。
10台ぐらいのそれらしき車の集まりの中から、バオンバオンとうるさい空ぶかししてるソアラあり。
どうやらこれからどこだかに走りに行くご様子。

ほどなく、前方片側二車線の道路に、勢いよくホイルスピンしながら格好付けて出て行ったソアラの運転席側に
きちんと信号を守って走ってきた大きな4WDが40キロぐらいで思い切り衝突。

4WDはおじさんが運転してて、エアバック展開して外傷なし。

一方ソアラは運転席側ドア突っ込まれたにもかかわらず、ロールバーが付いていた為、幸いにも原型を留めてる。

ソアラの仲間らしき奴らが駆け寄って「大丈夫かー!」と声かけるも運転手はショックでグッタリ。

「やべぇ死んじまう!!」とかなんとか叫びながら、仲間たちが壊れた運転席を何とか開けようと
なんか車載工具だかバールだかみたいなモノを挟んで3〜4人でわっしょいわっしょいドアこじ開け。

俺もやじうまに近づいて、ふと気づく。

「あのー助手席開くみたいっすよ?」

うそみたいな本当の話。

ちなみにソアラの運転手も別にたいした怪我はしてなかったみたい。
0897おさかなくわえた名無しさん2008/05/31(土) 11:35:47ID:dud8op2y
>>896
ロールケージなかったら死んでるかもなw
0898おさかなくわえた名無しさん2008/05/31(土) 12:19:08ID:jK/2dNgZ
その事故はどっちの過失が大きいのさ?
読んでてもさっぱりわからん
0899おさかなくわえた名無しさん2008/05/31(土) 12:27:52ID:m7DqVOmD
>>898
道に出るときは一旦停止。
0900おさかなくわえた名無しさん2008/05/31(土) 13:24:49ID:2DTF0dR8
急に飛び出して来たウルサイDQN車に4WDの車が突っ込んだって事?
走り屋のウルサイ車はどんな事故でも過失10でいいと思う。
0901おさかなくわえた名無しさん2008/05/31(土) 13:40:17ID:l5dyZTyK
>>809
フッ 酸素の方がとんでもなくキケンなんだけどね。
0902おさかなくわえた名無しさん2008/05/31(土) 13:43:37ID:DIKs96/q
>>901
0903おさかなくわえた名無しさん2008/05/31(土) 13:45:12ID:PWHTj457
一文打つのに一週間くらいかかったんだろ、察してやれ
0904おさかなくわえた名無しさん2008/05/31(土) 15:13:37ID:mIZ3skx3
>>898
つ>きちんと信号を守って走ってきた大きな4WDが
0905おさかなくわえた名無しさん2008/05/31(土) 22:12:58ID:kkvwKczm
>>890
いんや、大学の教養課程をパスしていたら中退でも短大卒扱い。
まぁパスしていなくても大検とれていたらまぁまぁの出来なんじゃないの?
個人的には大学受験希望者全てに大検を課したいねw
ひどい大卒が多すぎる。目を疑わんばかりだ。
0906おさかなくわえた名無しさん2008/05/31(土) 22:19:41ID:2GeoBJk1
「大学の教養課程をパスしていたら中退でも短大卒扱い」なんて公式の制度はないだろ。
0907おさかなくわえた名無しさん2008/06/01(日) 07:35:36ID:xjLC1ekb
大学中退なら、学歴は、大学中退じゃないの?
0908おさかなくわえた名無しさん2008/06/01(日) 10:37:25ID:e1qHlbrI
ある程度の単位を修得してないと「中退」と認められなかったような気がする。
(だから入学してすぐ行かなくなったりしたら「大学中退」ではなく「高卒」になる)
0909おさかなくわえた名無しさん2008/06/01(日) 10:40:29ID:FSWr16ur
ググれよ
0910おさかなくわえた名無しさん2008/06/01(日) 10:40:42ID:1+cvQCaG
最近は大学中退って学歴はあんの?
単位数がどうとか言う問題なの?
0911おさかなくわえた名無しさん2008/06/01(日) 12:53:42ID:j7D42vCP
そこで思ったが、単位数を公式に証明する大学の文書なんかあったかな?
大学時代ははるか昔だから忘れたし、今と昔は違うだろうが、単位の表が郵送されてきた
だけだったような気がする。
成績表に大学名・学長名+大学印・学長印が押されていれば公式文書となるだろうが。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。