トップページkankon
1001コメント280KB

最近知ってびっくりしたこと 64

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鬼は外2007/02/03(土) 01:27:14ID:lSq+gbdr
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
でも、びっくりしたふりをして自説を開陳するとか、
延々と議論しようってのは遠慮していただきたい。
というか、やめろ。
次スレは>>950を過ぎたら立てましょう。

前スレ
最近知ってびっくりしたこと 63
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1167782844/l50
0897おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 09:48:43ID:RaPoBxHl
>>892
菅直人ではなく、小沢一郎のはず。
0898おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 09:53:21ID:hrmUMAak
>>896
ああっ。俺以外にもあの歌知ってる人がいた!
0899おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 10:27:22ID:IZ35o322
紀香は最初から東京の人間を色眼鏡で見ているから、
そういう人間しか近寄ってこないということ。
0900おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 10:28:42ID:MuHFctqj
>>863,865-869
読んでるだけで下腹部が痛くなった…
0901おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 10:41:53ID:bZmZ7gKR
つまりは母ちゃんのためにも命を大事にしろってこったな。
0902おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 10:51:48ID:GPVu9vsK
大阪を発つ日と同時に音信不通になったっTKOの木本。
紀香に捨てられたと言っている。
0903おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 12:11:09ID:ezzt1GB+
星明子は戦前の生まれ
0904おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 12:28:59ID:moeHgzJF
鼻の穴は2つあるが、実は同時には使っていない。
2〜3時間ごとに交互に使っている。
片方ずつ休ませながら呼吸していると考えられている。

Byピタゴラスイッチ
0905おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 13:00:18ID:5cyAHW21
シャンプーやリンスや石鹸で体の油を奪い
人工的なクリームで油を足すのは意味不明だ
こんな事に気づいた
シャンプーなどを使うのを止めよう
そして体から出る自然な油で生きて行こう
0906おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 13:05:48ID:Z19eCuVP
>>905
臭くなけりゃ文句は言わないよ
0907おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 13:29:20ID:/yTCpZkO
>>905 本人が匂うと感じるレベルは
周りには相当臭いというコトだけ肝に銘じておけ
0908おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 13:32:53ID:JM/4qUhy
>>904
いや、同時に2つ使って息を吸い込んでるんだよ
なんで鼻の穴が2つあるかって言うと2つの穴を使って整流効果を出して呼吸を楽にしてるのさ
0909おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 14:02:52ID:vKKp5k2O?2BP(8)
>>908
前にテレビで実験してたけど(>>904とは別の番組)
両方の鼻の穴にそれぞれ風力計みたいなのをつけて
どの時間帯にはどっちの鼻により多く空気が流れているかを計測した結果、
1〜2時間位で交代で片方の穴に沢山空気が流れていて、
もう片方はほとんど止まっている状態だったよ。
0910おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 14:23:05ID:6qwPqCxl
うわあおもしれえ
そんな実験やってしまうなんて
0911おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 14:27:57ID:IZ35o322
人間の耳毛はああまで伸びるということ
0912おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 14:51:18ID:z0CA/FUF
>>911
ワロスwww
仕事早杉wwwww
0913おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 15:09:27ID:eh3BEUgy
>878
ちがうよ。そしたらナミヘイによる連れ子男児虐待事件じゃん。
ナミヘイ-フネ夫妻が一児サザヱを成した後ナミヘイが徴兵に応じて
人殺し合戦から帰還してカツヲとワカメを生ずるに至る、と。
0914おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 15:27:36ID:NHdCfvK0
>>913 兵隊さんを人殺し扱いにするとは考えの浅い子だね。中二病か?
0915おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 15:29:58ID:41H1/h8b
>>332
早速有楽町飛ばしてるし

>>620-621
トレペの芯にツチノコ入れたらツチノコから出血したが

>>758-759
灰皿は所詮おまるだからな
0916おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 15:34:51ID:pSfMddkc
「家事手伝い」ってちゃんとした職業だと思ってた
仕事とかで忙しい人の変わりに育児や家事を代わりにしてくれる職業かと。

でも実際はただのニートじゃん・・・
0917おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 15:45:24ID:YkyTIErG
>>916
野球選手の結婚相手での家事手伝いは、ホステスキャバクラ勤めの場合が多いと聞いたことがある。
0918おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 15:46:21ID:6dBiVOWA
>>916
全ての人んちがサラリーマンだと思うなよ
家の稼業を手伝う場合も「家事手伝い」扱いになる事がある
0919おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 15:51:21ID:9xZ5/jTY
>>918
そういうのって自営業にならんの?
0920おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 15:53:47ID:D9MxkSt3
>>35の犯人はヤスって何??
0921おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 15:57:04ID:nc2QI39X
ググってからまたおいで。
0922おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 15:57:21ID:k6Thjpmt
>>918
すると34歳既婚子持ち男の自分も家事手伝い……
0923おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 16:03:20ID:V0I4Ogwh
東京マラソンの参加費が1万だったこと。
0924おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 16:09:07ID:5OHKXJe6
>>915
亀レスにレスだが、東京→新橋→品川→川崎→横浜が東海道線の電車停車駅だろ。
その先は知らない。
鉄道好きの人には異論があるのかも知れないが、有楽町は京浜東北・山手線の駅。
0925おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 16:12:15ID:e7Sgb7u8
中川家の小さい方の名前が礼一じゃ無い事。
礼一、礼二のコンビだと思い込んでた。
0926おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 16:53:57ID:IZ35o322
家が自営業をしている場合は、その手伝いでも「家事手伝い」とは
いわれねえよ。普通に自営業だろ。
0927おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 17:46:46ID:ek+zkNWU
>>914

「人殺し合戦」について決めるのは兵隊さんではない。
戦争→人殺し合戦≠兵隊さん→人殺し

 んじゃないかと。
0928おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 18:13:42ID:syiBbS8r
>>916
ええトコにお嫁に行くべく、お嬢様大学を出て
習い事(お茶、お花、着付け、テーブルマナー、英会話等)ぐらい
しかしていない人を知っている。
家事手伝いっていうのはそういう人もいるよ。
たぶん、親絡みのええトコのボンの中から結婚相手決めて、
その後は専業主婦だと思う。ニートとはちと違うような。
もちろん、親は代々続く良い家柄で本当の金持ち。
0929おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 18:16:23ID:+yUCXt2h
もともと「合戦」は集団人殺しだから
「人殺し合戦」はクドい表現だろw
0930おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 18:21:21ID:MFXs2SM0
紅白歌合戦に謝れ
0931おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 18:23:59ID:O8xag8fG
すると、家族対抗歌合戦は・・・
0932おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 18:41:03ID:BboZD/G0
>>928
でもそういう人はごく少数だと思う。
家事手伝いを自称してたほとんどの連中がニートだと判明してしまった今では、
もはや世間も職業として認めてくれない風潮になったね。
0933おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 18:45:13ID:Hz3dxgrh
>>932
元々、認められてないだろ。
単に昔は、「女は家事手伝い」みたいなのが強く残っていて
それに加えて女性の就職率の低さや、
就職した女性に求めてるものが結婚だったりしてたから
職業ではないが、存在が許されてた。

それに対して、今は女も自立すべしとか
男も家事をやるってのがかなり一般化したから
家事手伝いなぞ、当たり前の事になり
それだけしかできない≒駄目な奴
に存在の意味が消失に近くなった
と推論する。
0934おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 19:05:53ID:AgEEJL+e
うちの叔母様たちが結婚するまで家事手伝いで
優雅にお茶やお花や日本舞踊をやっていたらしいからな〜
時代によるのかもねぇ

その今は巨体で短髪パーマの叔母様たち
日本舞踊の家元だったってつい最近知った。
盆踊りしているところしか想像つかない。
0935おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 19:13:58ID:qeSfiXLx
>>923
ということは、1万円×3万人=3億円の参加費収入があったの
差し引き黒字になるわけないよな?
0936おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 19:17:14ID:603uu2Ri
ナノテクノロジーというのはナノという単位が原始1つの大きさを
意味していたということ。

原始1つづつ動かしてIBMとかすでに文字をかけているわけで
ナノボットは、原し10個くらいでつくったロボットのことをいっていたのかが
わかった。

ナノボットができたら、人間の体の何でも治せてしまうんでしょうね
原しがあつまって人間の体ができているわけだし。
0937おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 19:18:35ID:O8xag8fG
>>936
そうなの?
0938おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 19:22:15ID:603uu2Ri
ちがうわ
0939おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 20:11:40ID:qeSfiXLx
明日街へ出たついでにメガマックとやらを食べてみようとマクのHP見たら出てない
期間限定だったにかよ!二度と利用してやんない
街まではトロッコで川を渡り、山道を30分歩いてバス停に着く。そこからバスに揺られて3時間もかかるんじゃぞ
1日2本しかバスこんのじゃ 帰りは最終の15時17分に乗り遅れたら駅の待合室で野宿じゃ
マクノナルド潰れろ
0940おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 20:32:29ID:IZ35o322
>>935
協賛企業から合計10数億円のお金が入っているらしいよ。
人件費はタダみたいなものだし、水やバナナも無償提供だろうから、
実質的には儲かってるよ。
0941おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 20:42:51ID:+yUCXt2h
>>939
毎日数量限定だよ。売り切れてたんだろ?

してやらないっつーか、その環境では二度と利用できない、が正しいんじゃないか?w
0942おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 20:54:34ID:O8xag8fG
>>939
マクノナルドじゃなくてマクドナルドに行かなきゃなんだぜ
0943おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 20:55:01ID:Rarg+oWr
父に逮捕されたという過去があった事。

まあ誤認逮捕だったらしいが、自分の身近な人にそんな事があったなんて思いもしなかった…。
0944おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 21:07:58ID:b1urnf4U
今までプーさんの本名は「アレキサンダー」だと思ってたけど、
実はそうではなかった事

プーさんの家の表札が「アレキサンダー」なのは
引越して来た時にプーが取り忘れたからだってさ
0945おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 21:25:00ID:K4YCxUNg
>>936
一応1ナノ=10^-9m(10のマイナス9乗メートル)という単位ね
まぁほぼ原子の大きさって点では変わりは無いけど
0946おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 22:00:30ID:1X78+7Mo
【年金難民】記録に不備5000万件で「年金の受取額が減る恐れ」 基礎年金番号漏れ…社保庁調査★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171968939/l50


年金難民(1)消える年金記録
http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2006/t20060705.html
引っ越し前の11年の記録が消え。、30年払ったのに、20年に満たなくなり、無年金にされてる人がもうここに。


こんな風に消えた(消した?)のが5000万件!?冗談じゃすまされないすごすぎる件数。
なんと年金加入社6800万件の80%ですよ!

元をたどる書類は、証拠隠滅に社保庁がすでに破棄しています。

97年以前に引っ越し・転職の経験者は要注意
0947おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 22:32:21ID:BHGXsbCQ
紛らわしい言葉にはエロいものが多いこと。
例)
ふつつか⇔ふしだら
ジュエリー⇔ランジェリー
ファックス⇔ファック
シックスセンス⇔シックスナイン
オーガニック⇔オルガズム
おこめ⇔おめこ
パチンコ⇔チンコ
SF⇔SM
蒼井優⇔蒼井そら
ベル・メゾン⇔リア・ディゾン
0948おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 22:33:57ID:j4ql6qgw
もう春なのか?
0949おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 22:38:13ID:TxMFDJ4g
>>936
アフォか
0950おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 22:56:13ID:wyIvMVk8
暖冬の影響がこんな所にも。
0951おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 22:57:45ID:Z19eCuVP
>>947
エロいのといい間違えると恥ずかしいってだけだろ。
紛らわしい言葉なんて腐るほどある。
0952おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 22:58:37ID:v7HGsBDM
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070220-00000002-eiga-movi
「LOST」撮影フィルムが、空港の手荷物検査機で消去される!
2月20日21時33分配信 eiga.com

日本ではシーズン2がレンタル中の「LOST」"(C)Buena Vista Home Entertainment

 人気ドラマ「LOST」の撮影済みフィルムが、空港のX線検査装置で消去されるというアクシデントが発生した。
事件が起きたのは「LOST」のロケが行われているハワイのホノルル空港。フィルムの缶には、
X線検査装置に通さないようにとの注意書きが貼られていたのにも関わらず、
係員が機械に通してしまったため、すべての収録映像が台無しになったという。
消去されてしまった場面を撮り直すためには、30万ドル(約3600万円)の経費がかかるようだ。




アメリカって未だにフイルム使ってたの?
0953おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 22:58:43ID:d8yEaaTC
>>924
東京→新橋→品川→川崎→横浜 は列車の場合
山手も京浜も東海道本線の電車の1つ
ちなみに東京〜田端は東北本線で中央線の電車も神田まで東北本線なの
0954おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 22:59:56ID:BaDA8rWi
>>945


正確に書けば,
n(ナノ)=一応1ナノ=10^-9(10のマイナス9乗) ね。

1nm(ナノメートル)=10^-9m(10のマイナス9乗メートル)

俺が小学校の頃の理科年表には,E(エクサ)からa(アト)までしか載ってなかったけど,
いつの間にか上も下も2つずつぐらい増えてたな。

09559542007/02/20(火) 23:00:52ID:BaDA8rWi
うお,間違えた

n(ナノ)=10^-9(10のマイナス9乗) ね。

1nm(ナノメートル)=10^-9m(10のマイナス9乗メートル)
0956おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 23:02:31ID:SZU4GroB
>>951
おまえそんなマジレスすんなよ…
0957おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 23:08:30ID:7u/4TjjZ
>>953

この手のウンチクを垂れるやつが
合コンでドン引きされるわけ。
0958おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 23:26:23ID:IZ35o322
「中央林間から田園都市線で神保町まで行く」とかいうと、
「渋谷から向こうは半蔵門線ですから!!」とか怒るんだよな
0959おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 23:27:13ID:S5IZ3JF6
そのうち呼ばれもしなくなるけどな
0960おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 23:42:01ID:T+bO70My
>>958
それで思い出したけど、20年ほど前に就職で上京して寮に入る時、
「渋谷から東急の田園都市線に乗って○○下車」との案内を貰って渋谷駅に
着いたら、東急には東横線と新玉川線しかなくて、慌てふためいたことがある。

とりあえず田舎者の俺でも聞いたことのあった東横線に乗ってみたけど、
何時までも着かなくて泣きそうになったよ。
0961おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 23:45:02ID:T+bO70My
>>957
しかも>>924で「鉄道好きの人には異論があるのかも知れないが」と断りがあるにも
関わらず、蘊蓄を垂れるのが凄いよね。列車と電車で使い分けのあるのも新鮮だし。
0962おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 23:49:48ID:ezzt1GB+
>>960
着かねーだろーな。

けど、とりあえず東横線を選ぶあたり
ずいぶん都会的な田舎者だな。
0963おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 23:53:41ID:bNHgyZ2M
------------------------以上鉄道ネタでした---------------------------
0964おさかなくわえた名無しさん2007/02/20(火) 23:55:49ID:jacBmoCn
彦龍ラーメンがまだやってて、しかもブログまでやってる事。
てっきり潰れたかと思ってた。
0965おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 01:10:56ID:L+WT8pJZ
鉄道ネタってどうして普通の人間を不愉快にするんだろうね
おそらく鉄道に入れ込む人間が、下品で不愉快な人種だからだろうね
0966おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 01:14:51ID:XksPwxnN
日本の携帯電話は、世界の中では遅れてる方だ

ってのを聞いたんだけど、ほんと?
0967おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 01:28:43ID:GjKlU9UJ
>952
日本でもスーパー戦隊シリーズは今でもフィルムだよ。
0968おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 01:44:09ID:6mvQ7Vvh
>>966
ある意味ほんと。
日本の携帯は日本の市場だけで発展したから世界的シェアが全くない。
すでに日本市場は飽和状態で後は海外に出るしかないけど、
とっくに世界の携帯市場は日本の携帯会社抜きで成り立ってるから入り込む隙がない。
独自仕様も足を引っ張っている。

日本人の商売下手をまざまざと見せつけられた気分だ。
0969おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 01:45:40ID:B7SX3xW1
機能はすごいんだけどね。
0970おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 02:45:36ID:UbEH/FmS
日本で電線やらポールやらが盗まれまくってる。
その数全国で816件。シナの仕業っぽい。
http://www.j-cast.com/tv/2007/02/20005619.html
0971おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 02:48:06ID:hsr/qp4Y
そういや来年は北京オリンピックだよなw
0972おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 02:48:11ID:xutuaxZn
尿路結石の激痛。初めて味わった。あれはもうビックリ。
一瞬で脂汗と吐き気がこみあげてくる。
今、もうすぐ石が外に出るかもしれない症状と戦ってる。
四六時中トイレ(小)に行きたくて仕方ない感覚。
でも行っても少ししか出ない。最悪。
早く出てくれ!!辛い。
0973おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 02:50:08ID:Hum0M4zj
北京行ったら「ジャスコまで3km→」みたいな電柱がいっぱいあったらワロスw
0974おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 03:03:21ID:iHvZdMM4
>>971初めて知ったぁああああ
いや、ネタじゃなくマジに。
来年だっけ?
早いなぁ〜。
0975おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 03:15:02ID:m91+SpTC
.      _
    ==く・::ヽ
.     /: :::ヽ  安部内閣で年金機構に移行して、社保庁時代の5万件データー隠蔽消滅だね。パパ
      |   :::::|
  _,.--、|   /::/::|
.  >!´.)|   |:::|:::::,!
  l y〈:::|  レ'::::/  よーし、パパは明日、社保庁に電乙しちゃうぞー
  ヽソ:::|、   ::|
   >〜l_l`H ,、:ゝ
   ~~ ~'zノzソ ~


【年金難民】記録に不備5000万件で「年金の受取額が減る恐れ」 基礎年金番号漏れ…社保庁調査★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171968939/l50

年金加入者68000万人の50000件で、ほとんど

年金難民(1)消える年金記録
http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2006/t20060705.html
引っ越し前の11年の記録が消え。、30年払ったのに、20年に満たなくなり、無年金にされてる人がもうここに。

こんな風に消えた(消した?)のが5000万件!?冗談じゃすまされないすごすぎる件数。
なんと年金加入社6800万件の80%ですよ!


★元をたどる書類は、証拠隠滅に社保庁がすでに破棄しています。
0976おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 03:46:55ID:eSXACLGt
バスの乗り方。

5・6歳の頃、勝手に「降りますボタン」を押して親に怒られてから
怖くて乗れなかったんだよ〜。
酔っ払って初めてバスに乗って乗車券とかまったくわからなくて
前の人の真似して終点まで乗った。
そこからタクシーで帰った











ちなみに35歳・・・
車もバイクも大型免許持ってます・・・
0977おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 03:49:37ID:BerkZP7u
「少女子」を「こうなご」って読むこと。なぜかずっと「しょうこうし」って読んでたよ
ハズカシイorz
0978おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 04:02:34ID:i1Mh2qbT
友人のバス運転手はJRの改札ってわかんねー!
と、ブツブツ言ってましたよ。
0979おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 04:06:12ID:3nHk6hwt
>>947
潮吹いたwww
0980おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 04:33:56ID:/omQyQHF
>>894
かなり亀レスだが知ってるーノシ
しかしフジオさんでイメージされる顔は蛭子さん…w

0981おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 05:18:01ID:GjKlU9UJ?2BP(22)
>972
水がぶがぶ飲んでなわとび。
0982おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 08:11:01ID:7/STk16u
>>970
中国じゃアレかね、
戦中の日本みたいに、鍋釜まで供出させられてたりするのかな。
0983おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 08:52:41ID:Svi5vakm
>>952

「フィルムを使わない」というあなたの認識にビックリした…
劇場映画は当然だが、CMやドラマで普通に使用されている
日本を含め世界中どこでもね
0984おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 10:04:32ID:5ETmtuf4
>>983
>>952を読んで、最近の日本ではデジタル撮影(DVDとかHDとか)が主流なのに
米国ではいまだにアナログのフィルムを使っているのかwってな意味だと
思ったんだけど、やはり現在でもフィルム撮影が圧倒的ってこと?
0985おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 10:18:18ID:dgI5DHZg
デジタル撮影なんて安物CMとかTVドラマとかVシネぐらいだよ。
映画とか金かけたCMはフィルムでちゃんと撮ってる。割高だがデジタルなんかフィルム画質の足下にも及ばない。
つーか画像見りゃそのぐらい分かるだろ。
0986おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 10:40:08ID:aWu+Exwz
>最近の日本ではデジタル撮影(DVDとかHDとか)が主流なのに
それは家庭用の話じゃないの?
撮影現場は全く違う。
0987おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 10:40:39ID:I26zcJVs
>>985
ふーん、そんなもんなのか。
業務用のデジタル機器だとフィルムと遜色ない画質になったりするのかなとか
思っていた。
でも、そのうち、>>985のような方が見て「フィルム撮影だ!」と信じ込むような
画像も実はデジタル撮影でした、なんて時代が来るんだろうね。
0988おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 10:46:53ID:F6EhX4tC
ビデオ映像にフイルムみたくエフェクト掛けられたらどっちか分からん。w
0989おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 10:52:24ID:0Q39EYxI
まぁ、デジタルでもフィルムでもどうでもいいからLOSTきっちり完結させてくれよ…
0990おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 10:57:26ID:9mGFyq1z
王家の紋章とガラスの仮面、まだ完結していないらしい。
それどころか、完結する見込みもゼロだそう。
作者が70代と60代で、いろんな意味でカタストロフらしい。
0991おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 11:03:54ID:8DobCHis
チキンレースやってるんじゃないんだから
950過ぎたら次スレくらい立てろよ。

次スレ:
最近知ってびっくりしたこと 65
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1172023367/
0992おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 11:07:40ID:94vzAdA1
デジタルは素材の加工には使うけどあくまでプロセスって感じかな
最終的な上がりはまだまだフィルム依存度が高い
0993おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 11:07:53ID:U/bOP2DP
まちBでjp以外のプロバイダ寄生虫
0994おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 12:02:15ID:DS/fsRH8
>983-987
最近は映画でもデジタル撮影も多いよ。
今度やる映画だと、「今宵、フィッツジェラルド劇場で」(http://www.koyoi-movie.com/ )とか。
0995おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 12:26:16ID:7piAjoYf
>>991
乙です
0996おさかなくわえた名無しさん2007/02/21(水) 12:38:31ID:3QiBFiZN
>>977
「こうなご」は中部地区限定の呼び方で、標準和名は「いかなご」。
「いかなごの釘煮」につかわれている魚が実は「こうなご」だったのは
最近知った。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。