最近知ってびっくりしたこと 64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801おさかなくわえた名無しさん
2007/02/19(月) 08:31:35ID:0nLiVjBK>>788じゃないけどお答えしましょう。
「書かさる」を終止形とする、五段活用の動詞です。
意味は「書くことが可能である」ですが、可能動詞の「書ける」とは少し意味あいが変わってきます。
「書ける」は主語が「私」なり「ペン」なり任意に変わります。
「書かさる」の主語は主に「ペン」です。
ペンのインクやシャーペンなどの芯が出る、書く状態になることができる、といった場合にのみ使われます。
以上のように「書ける」と言い換えることはできますが、「書ける」とイコールでは無い自動詞、それが「書かさる」なのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています