秦野市スレッド Part2 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2015/11/05(木) 20:44:41.22ID:1OIoz6ni前スレ
秦野市スレッド
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kana/1397268645/
0733名無しさん
2019/01/22(火) 01:11:09.86ID:ajempfGM馬具や鉄器などが出土する
桜土手古墳群 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E5%9C%9F%E6%89%8B%E5%8F%A4%E5%A2%B3%E7%BE%A4
桜土手古墳群(秦野市公式HP)
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000002228/index.html
秦野市立桜土手古墳展示館(秦野市公式HP)
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/genre/1000000000244/index.html
0734名無しさん
2019/01/22(火) 01:13:53.09ID:ajempfGM畿内からの入植者が現地人と融合する様になって、使っている名称などが現地訛りになったのかも?
0735名無しさん
2019/01/22(火) 01:17:29.44ID:ajempfGM↓
秦野市の蛇塚交差点が存在
関東の方へは蛇塚という言葉だけが伝わったのかも?
0736名無しさん
2019/01/22(火) 12:46:50.87ID:s9ALibkA秦野の秦氏との関係とか出てくる
0737名無しさん
2019/01/22(火) 18:35:11.27ID:YMDYixjE0738名無しさん
2019/02/19(火) 12:32:05.94ID:pALWSKtT0740名無しさん
2019/02/20(水) 14:32:14.56ID:4+ag4HD3酒好きとしては飲み屋さん情報も知りたいです。
個人的にはロピア横の食事メイン.かも知れませんが夢一文さんも美味しいと思いますし、
一番街というところの皆さんのお気に入りやお勧めも知りたいです。
是非教えて下さい。
0742名無しさん
2019/02/25(月) 19:56:09.86ID:XapYHlHc色々大変だな
0743名無しさん
2019/02/26(火) 00:56:11.63ID:meAHsj530744名無しさん
2019/02/26(火) 01:09:45.62ID:b89YbUBN0747名無しさん
2019/02/28(木) 01:21:43.02ID:QwndLor0https://www.townnews.co.jp/0610/2018/06/29/438113.html
0748名無しさん
2019/02/28(木) 01:53:44.53ID:JXHG+zpu頼むから右折で入らないでくれよ
0749名無しさん
2019/02/28(木) 07:40:07.24ID:X5EJW7T7治安悪くなるだけだ
0752名無しさん
2019/03/02(土) 19:18:11.76ID:hRM9TZxQ0753名無しさん
2019/03/02(土) 19:21:30.78ID:Gm1dmJs6そんなのもちろん、自分もカニって心の中で読んでたw
メール欄のsageをセイジと読まないのと同じだよな
0754名無しさん
2019/03/07(木) 23:19:23.37ID:YqTezk0cうわーこれ絶対混むじゃんよー
沼代信号から裏道に入るのが日常になりそう
0755名無しさん
2019/03/10(日) 16:04:42.55ID:iGYhS9zv0756名無しさん
2019/03/10(日) 16:06:25.56ID:iGYhS9zv第3の東名? 「厚木秦野道路」その整備効果とは 東名と新東名に並行 | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/79846
2018/03/12 · この「厚木秦野道路」、どのような効果をもたらすのでしょうか。 ... 国道246号のバイパスとなる全長29.1kmの自動車専用道路です。
厚木秦野道路(国道246号バイパス)について ...
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1484880146408/index.html
概要. atuhata. 厚木秦野道路(国道246号バイパス) は、神奈川県央部を東西に走る延長約29.1kmの自動車専用道路(地域高規格道路)です。
厚木秦野道路 - 国土交通省関東地方整備局 ...
http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/03sigoto/246/atsugi.htm
神奈川県内陸部の主要都市を東西に連絡する国道246号は、慢性的な渋滞が発生し、交通機能が大きく低下しています。厚木秦野道路は、バイパス 効果 ...
0757名無しさん
2019/03/11(月) 13:49:24.16ID:sp+HM6H50758名無しさん
2019/03/11(月) 13:55:21.53ID:TXiWqhAAぶっ壊す🎵
0759名無しさん
2019/03/11(月) 15:47:14.06ID:KxH75Uxg0760名無しさん
2019/03/17(日) 00:22:06.39ID:5q54//eV高速道路無料化にしない限り渋滞緩和は無理でしょ
民主党政権時の西湘バイパス無料化実験時はトラックが西湘に行ったおかげで
国道1号線が非常に走りやすかったのを思い出す
0761名無しさん
2019/03/30(土) 07:18:48.21ID:DsleSE3Y0762名無しさん
2019/03/30(土) 21:45:19.95ID:Lm/c8z4j0763名無しさん
2019/03/31(日) 12:32:17.37ID:PEQGwHFjhttps://corporate.pia.jp/news/detail_post_546.html
「秦野ぴあ」を発行します - 小田急電鉄
https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001hxcw-att/o5oaa1000001hxd3.pdf ←1ページ
2019/03/20 · 19年3月25日(月)、オリジナル冊子「秦野ぴあ」を発行し、小田急 ... 秦野市は、 神奈川県西部に位置し、小田急線新宿からの所要時間 ...
0764名無しさん
2019/03/31(日) 12:32:49.99ID:PEQGwHFj0765名無しさん
2019/03/31(日) 22:42:20.66ID:0jnzyBvk0766名無しさん
2019/03/31(日) 22:54:44.54ID:OU8ihEEV小田急ぴあ|小田急電鉄
https://www.odakyu.jp/guide/pia/
秦野ぴあを読む
https://www.odakyu.jp/guide/pia/magazine/0325/book/html5m.html#page=1
https://i.imgur.com/5imnOdF.jpg ←最初の頁
なぜか、iPhoneのブックでそのPDFをオフライン化できませんでした
0767名無しさん
2019/04/01(月) 11:43:21.30ID:1n7ZYzpi文化公園から水無川までお花見客がいっぱいでした
あと、コスプレイヤーも
何のアニメかゲームのキャラなのかは分かりませんでしたが
0768名無しさん
2019/04/01(月) 12:35:28.93ID:ch54JULJ\6,380やぞ!!
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1553478689096/index.html
0769名無しさん
2019/04/01(月) 17:28:18.09ID:1n7ZYzpi価格的にも有閑な人向けだわな
あと、最後の湯は焼却場の排熱で沸かした人工温泉の様な?
まあ秦野の水自体は名水なんだけどね
0770名無しさん
2019/04/01(月) 17:33:23.84ID:1n7ZYzpi見学先それぞれで商品の見本品とかがなければ散々な感じ
0771名無しさん
2019/04/02(火) 00:38:51.36ID:7nfmcP2xhttps://www.odakyu-travel.co.jp/search/detail.php?course_id=93999&1=1&naigai=J&order=recommend&yy=2019&mm=04&dd=02&yy_end=2019&mm_end=04&dd_end=02&mitei=1&dest_kbn=3&keyword=%E7%A7%A6%E9%87%8E
09:00 秦野駅改札前集合
09:15頃 秦野名水さんぽ:湧水地巡りと「杜のとうふ弘法三河屋」で豆腐の説明と試食(120分)
11:30頃 ハダノ浪漫食堂:名水うどんと「はだの桜KANTEN」の昼食
12:30頃 くずはの広場:水源地の散策(80分)
14:00頃 有限会社かまか商店:老舗落花生店で工場見学・作りたて落花生菓子の試食とお買物(50分)
15:00頃 名水はだの富士見の湯:入浴(60分)※タオルは別料金にて販売、持込可。
16:20頃 秦野駅
小田急トラベルのwebから逆算して到着時刻を推定したけど「戸川公園」なら兎も角「くずはの広場」で80分って何するんだろう?('д`)
0772名無しさん
2019/04/03(水) 15:21:44.91ID:qSvD3Og9院長本人が出てきてスレを荒らしまくってるよww
【きくち歯科クリニック 厚木 はヤバイ!】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1549562444/l50
【横浜セントラルパーク歯科 はヤバイ!】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1553191451/l50
0773名無しさん
2019/04/06(土) 16:31:33.29ID:fhfos00k活動終了を惜しむ多くの声
デスク・レポート
掲載号:2019年4月5日号
https://www.townnews.co.jp/0610/amp/2019/04/05/476597.html
▼1968年に秦野市内の巡回を開始した自動車文庫「移動図書館」が3月末で50年の活動を終えた。一部の市議会議員から存続を求める議提議案が3月議会に提出されたが賛成少数で否決された。市は廃止の理由に燃料の調達を挙げる。
3月まで運用された6代目移動図書館「たんざわ号」は天然ガスを燃料にしており、市内の天然ガスステーションが9月で閉鎖されるためだ。閉鎖後は、一番近い所でも厚木市と小田原市になるため運用が非効率だと指摘する。
加えて近年の移動図書館の利用率の低下もあり、選択と集中による事業の精査を進めた結果、公民館図書室や駅前連絡所サービスの向上に努めた上で廃止を決定したと説明するが、突然の廃止に利用者からは存続を望む強い声が出ている。
▼移動図書館の貸し出しのピークは78年度で年間約64000冊。その後、85年に現在の図書館が開館すると利用者は減少した。とはいえ、2015年度から17年度までのデータでは、約5千人が利用し1万7千冊を超える貸出実績で推移していた。
移動図書館は、図書館から離れた地域の住民や来館が困難な人のために、地域に出向いて本の貸出しを行うサービスとして社会的な役割を担う。移動図書館を「生きる楽しみ」にしているという高齢者等、終了を惜しむ声は多い。
移動図書館は、単に本の貸し借りの場ではなく、巡回地が地域のコミュニケーションの場になる役割も担っていた。数字には表れない、本を通じた地域の人との交流という重要な一面があり、費用対効果で割り切れない大きな役割を果たしていた。
▼たんざわ号は、「自動車文庫車両と児童館などの図書整備に活用してほしい」と05年、市民の寄付によって導入された6代目の移動図書館だ。十余年の時を経て、その想いを今一度思い返す必要があったのではないか。
これまでの50年という本市での移動図書館の歴史と文化をこれで終わりにしてよいのだろうか。
▼市は、駅前連絡所や公民館の利用、まとまった数を長期間借りられる団体貸し出しの利用を代替えとして周知している。しかし、地域によっては駅や公民館までの距離が遠く、行けない人もいる。存続には老朽化に伴う修理や整備、車検等に多額な費用を必要とするのも事実だ。
それでも天然ガスステーションの閉鎖まで約半年あった。その間、市民力を生かした新たな活用方法を模索する時間は残されていたと言えないか。現在車両は市が保管しており、市民による運営の継続に向けた動きもある。
こうした状況だからこそ、市は柔軟な姿勢で市民と協力し、課題を解決していくことが重要ではないか。
0774名無しさん
2019/04/09(火) 08:51:24.35ID:99gF9UEa0775名無しさん
2019/04/09(火) 09:50:28.75ID:BF0yiEuv京都に太秦がある限り
0776名無しさん
2019/04/09(火) 09:52:49.61ID:BF0yiEuvやはり、京への憧れがあるんだろうなと思いました
0777名無しさん
2019/04/09(火) 18:20:53.91ID:vFahodzI何があった?
0778名無しさん
2019/04/09(火) 18:22:40.45ID:QM+0LVLmせめて、渋沢 秦野 東海大学前 鶴巻温泉のどれに近いとかないと
0779名無しさん
2019/04/09(火) 18:26:08.52ID:vFahodzI不二家 秦野工場方面から来て
水瀬橋北側の交差点を右折 川沿い D2方面に
0780名無しさん
2019/04/11(木) 07:16:50.64ID:IMVxBTPyその時に目撃×このスレに来る人の確率を考えると、なかなか情報を得難いですよね
0781名無しさん
2019/04/11(木) 07:21:15.78ID:IMVxBTPyhttps://i.imgur.com/sV398CA.jpg
万葉の湯が秦野市民に向けて広告しています
お花見の後の入浴で、名水はだの富士見の湯へ客が流れているのかな
万葉の湯の利用者なら秦野駅まで無料送迎バスもあるのに
0782名無しさん
2019/04/11(木) 10:06:03.18ID:8lLWz5KC>義妹「押し車くらい買ってやらないなんてひどい!」私「は?初めて聞いたんですけど...」
これ貴方のお家の事なんですか?10年以上前の出来事ですが今が気になりますw
0783名無しさん
2019/04/11(木) 10:11:04.26ID:WPGBWPmU(トメやコトメの横暴話)
もちろん私の家の話ではありません
外出中なのでIDは違いますが
0784名無しさん
2019/04/11(木) 10:19:33.28ID:WPGBWPmU(土日祝はたった200円引きのはず)
あと、ノジマでもクーポンを見たことがあります
0785名無しさん
2019/04/11(木) 20:10:32.25ID:UdJaPrEY何があったのかは不明
0786名無しさん
2019/04/11(木) 20:11:07.40ID:UdJaPrEYhttps://i.imgur.com/iNMxu3D.jpg
0787名無しさん
2019/04/13(土) 09:14:03.11ID:R7YGSB9Aいくらなんでもこれは目を疑ったわ
総人口に占める年少人口割合(0〜14歳)
2045年
沖縄県15.3% 西
熊本県12.6% 西
滋賀県12.5% 西
佐賀県12.5% 西
広島県12.0% 西
福岡県11.9% 西
宮崎県11.9% 西
愛知県11.8% 西
鹿児島11.6% 西
岡山県11.6% 西
鳥取県11.5% 西
島根県11.2% 西
福井県11.2% 西
大分県11.1% 西
石川県11.0% 西
長崎県11.0% 西
香川県10.9% 西
岐阜県10.9% 西
三重県10.8% 西
静岡県10.8% 東
神奈川10.7% 東
埼玉県10.7% 東
栃木県10.6% 東
和歌山10.6% 西
大阪府10.5% 西
兵庫県10.5% 西
山口県10.5% 西
奈良県10.5% 西
千葉県10.4% 東
東京都10.3% 東 ←東京さん....
長野県10.3% 東
京都府10.1% 西
群馬県10.1% 東
愛媛県10.0% 西
新潟県10.0% 東
茨城県9.9% 東
富山県9.9% 西
山梨県9.8% 東
徳島県9.8% 西
高知県9.7% 西
宮城県9.6% 東
山形県9.6% 東
福島県9.2% 東
岩手県9.2% 東
北海道9.0% 東
青森県8.2% 東
秋田県7.4% 東
0788名無しさん
2019/04/15(月) 04:11:17.45ID:8SECF/izイーグルはとうとう自殺者でも出したか(´・ω・`)
0789名無しさん
2019/04/16(火) 07:23:18.86ID:3Nl15Mgt0791名無しさん
2019/04/20(土) 13:21:55.38ID:FkV3ENO1麺や道楽 閉店
https://ramendb.supleks.jp/s/13585.html
https://www.google.co.jp/amp/s/ramendb.supleks.jp/s/13585/amp
https://i.imgur.com/gbeVb7o.jpg
0792名無しさん
2019/04/20(土) 13:24:53.53ID:FkV3ENO1秦野の昔からある蕎麦屋うどん屋やなんつッ亭の間に入り込むのは確かに難しそう
0793名無しさん
2019/04/20(土) 15:02:32.71ID:mGZ9pokE0794名無しさん
2019/04/20(土) 15:07:15.80ID:FkV3ENO1ラーメンの市場が大きく種類も細分化されている東京でさえ海老のラーメンは苦戦
秦野でなくても難しかったと思います
0795名無しさん
2019/04/20(土) 15:19:13.13ID:uDoqb4TN0797名無しさん
2019/04/20(土) 20:48:43.17ID:Id0z2H0D昔の惰性だけでなんとか生き延びてるイメージ
0798名無しさん
2019/04/20(土) 20:56:54.61ID:KW3JxnGf0799名無しさん
2019/04/21(日) 04:35:27.63ID:rbiWF0Pihttps://toshoken.com/news/15485
0800名無しさん
2019/04/21(日) 04:39:14.93ID:TlRkQoG8秦野で功績があった人であることは間違いない
なぜ秦野市の市議会議員に立候補しないのか
本当、不思議
0801名無しさん
2019/04/21(日) 09:07:27.63ID:TlRkQoG8振り返って思ったこと
古谷一郎
掲載号:2019年4月19日号
https://www.townnews.co.jp/0610/2019/04/19/478076.html
https://i.imgur.com/DJIFkYM.jpg
皆さま、この度は沢山のご支持ご声援をいただいたにもかかわらず僕自身の力が及ばず残念な結果になってしまった事を、まずは深くお詫び申し上げます。応援してくださった皆さま、申し訳ありませんでした。
本来ならば感謝の言葉をはじめに申し上げなければならないのですが、公職選挙法の規定によりそれが叶いません。どうぞご理解ください。
さて、選挙後も沢山の方々から励ましのご連絡をいただいておりますが、皆さまからの温かいご心配をよそに、古谷一郎は以前にも増して元気に活動を開始しております!
まずは皆さま、どうぞご安心を!そんなにやわな男ではないですからね!
今回の選挙を僕なりに振り返ってみると、秦野市特有の同調圧力の中、また相手陣営からの想像を絶する物凄い圧力の中、さらには本来なら応援に来てくださると信じていた野党側の議員や重要者と言われている支援者からの協力が最後の最後まで得られない中、
同調圧力に負けずに自らの意思で集まってくれたごく少数の真の仲間たちと共に、これだけ多くの得票数を獲得出来たことが自信に繋がりました。これは僕自身の今後の活動を支える大きな原動力になります。
「令和」という新しい元号になったからといって安倍政治のデタラメがリセットされることはありませんし、地元秦野の「しがらみ政治」が変わることもありません。
今回の選挙には負けましたが、僕の訴えや主義主張が今後も一切変わることはありません。
皆さまに心を込めて強く訴えたいのは、この街この国の未来、そして子どもや若者の未来を創るのは政党や政治家ではなく、この街この国の主権者たる皆さん一人ひとりの声と力だということです!
応援してくださった皆さまにおかれましては、古谷一郎はこれからも政治活動を続けて参りますので、引き続きそして末永くご指導いただきますよう、お願い申し上げます!
皆さま、引き続きともに頑張りましょう!
0802名無しさん
2019/04/21(日) 09:09:05.00ID:TlRkQoG8https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/14/13980/skh44510.html
https://i.imgur.com/fu9fX3U.jpg
0803名無しさん
2019/04/21(日) 09:14:11.60ID:TlRkQoG8http://net . geek.biz/archives/137398
2019/03/07 · 枝野幸男代表と握手を交わしているのは経営者の古谷一郎氏。ラーメン屋「なんつッ亭」の代表取締役と説明したほうが分かりやすいだ ...
0805名無しさん
2019/04/21(日) 09:29:49.07ID:gNt/ZQ+4当時の政権は民主では無いのかと…
0806名無しさん
2019/04/21(日) 09:46:48.83ID:aFyOShYr0807名無しさん
2019/04/21(日) 14:34:31.02ID:PUoE0wEj0808名無しさん
2019/04/21(日) 16:00:57.69ID:SsQfsJNw0809名無しさん
2019/04/21(日) 17:37:16.23ID:xiM7x++G二階建て。下にクリエイトとスーパー的なもの
二階はまだ未確定らしいよ。
中井のクリエイトとアオバ的な感じかも
0810名無しさん
2019/04/22(月) 23:17:27.35ID:K7y2AQlT神奈川南西部には一つもないBig-Aでもこねーかな
0811名無しさん
2019/04/23(火) 18:30:26.21ID:dXeDrRXs0812名無しさん
2019/04/23(火) 18:38:26.74ID:+QOMiU05イオン遠いよ
0813名無しさん
2019/04/25(木) 20:05:16.35ID:IqmlO9+0神奈川県議選にて秦野市民から拒絶されたラーメン屋アホジジイの負け惜しみワロタ
https://twitter.com/furuyaichiro217
↓
uruyaichiro217
4月14日
その他
日本の食は世界一安全?
自分のお子さんやお孫さんとか日本の未来を担う若者たちの食の安全を考えもしないクズ政党を支持しながら偉そうに能書き垂れないでね!
@furuyaichiro217
4月17日
いわゆるネトウヨと呼ばれる人達って、お上が決めることだから安心安全に決まってる!だから疑わずに従え!みたいな感覚なの?それとも放射能系だけに粘着反応してんの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0814名無しさん
2019/04/26(金) 16:26:27.95ID:eje7J8rJ0815名無しさん
2019/04/26(金) 17:22:03.33ID:ANycplYL0816名無しさん
2019/04/26(金) 17:26:22.63ID:xGFW7qLS0817名無しさん
2019/04/26(金) 22:50:54.94ID:gdS9G03Ohttps://i.imgur.com/dSpTlO6.jpg
せいぜい曽屋あたりまでしか渋滞してない模様
伊勢原どころか善波トンネルも越えてませんから
MEGAドン・キホーテ 秦野店
〒257-0015 神奈川県秦野市平沢530−2
0463ー81ー7311
https://goo.gl/maps/rzo5FDzhiMxGJmRe8
9:00〜2:00
0818名無しさん
2019/04/27(土) 19:25:25.69ID:yfDFY4jl収入が上がって安物に興味なくなった
0819名無しさん
2019/04/30(火) 23:42:11.42ID:Qg5yj/ii「近くのシャバシャバなカレー」
というのをやってました
それで秦野市でそのキーワードで検索してみました
https://i.imgur.com/UJGveQp.jpg
全然ダメじゃないか
0820名無しさん
2019/05/01(水) 19:39:07.27ID:OTedHjVJ【松田で買える面白い切符】特急ふじさんを松田短絡線区間だけ乗ってきた
https://youtu.be/WhiDvJl8FhY
https://i.imgur.com/yuBg5VV.jpg
0821名無しさん
2019/05/23(木) 09:33:41.07ID:hHuLGGyv今日も食べ歩き取材を暑さに負けず頑張ってください
資産管理も大変が長男なんですから、お父様と二人三脚で頑張って
応援していますよ
0822名無しさん
2019/05/24(金) 14:13:52.17ID:snGLA43Eテメーの家のはもちろん、親族の法事とかあるはずなのに何も知らない
無職の子供部屋おじさんらしいわ
0823名無しさん
2019/05/25(土) 08:53:03.10ID:a5dKE5210824名無しさん
2019/05/25(土) 12:10:42.86ID:DP5Fi5U0携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要や扇動や教唆により(残忍画像、場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン
0825名無しさん
2019/05/30(木) 14:37:37.78ID:O00/zeC1主人が高齢じゃしょうがないな。
0826名無しさん
2019/05/30(木) 15:09:12.63ID:7EXVxa5b1000円→1500円だって
0827名無しさん
2019/05/31(金) 10:30:41.74ID:Vlaa4B/sフーフーしながら食べて食後のコーヒー
旨い!
0828名無しさん
2019/05/31(金) 10:35:31.61ID:Vlaa4B/sジジババの視線をくぎ付け
「旨そうですねえ」と何回も言われた
0829名無しさん
2019/05/31(金) 10:36:58.21ID:cosQG4bS0830名無しさん
2019/05/31(金) 11:12:03.50ID:Vlaa4B/sコンビニのおにぎりとかサンドウィッチをボソボソ食べているような老人が言ってくる
お手製おにぎりや弁当の人は温かい飲み物持参している人もいるかな?
バーナー持参でやっている老人はほとんどいない
0831名無しさん
2019/05/31(金) 11:16:35.90ID:cosQG4bSなるほどね! ありがと
駅から川沿いにぞろぞろとジジババの行進が見られるけど
見た目は本格的でも、装備はそうでも無いんだね?
コーヒーとかでも、お湯沸かして飲めばいいのにね
0832名無しさん
2019/05/31(金) 12:54:24.87ID:a2HcylxG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています