トップページk1
107コメント25KB

千代の富士がVTにでていたら?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001相撲最強論者NGNG
差し合いになれば世界最強。
タックルで来ればはたきこみ。
まず、倒されることは無いだろうから、
あとは打撃の練習すれば無敵でしょう。
九重親方、今からでも遅くない!佐山のとこいって練習だ!
谷津出すくらいだったら、九重親方を出せってんだ!!
0002名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
肩が外れて島田レフェリー「ストップストップストプストップ!」
で終了でしょう
0003名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
コロシアム2001で太刀光と相撲ルールでやって欲しい。
もちろんレフェリーは木村庄之助
0004>>3 NGNG
まんま相撲じゃん(笑
0005名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
今、だったら寺尾のほうがいいんじゃない?
寺尾だったら結構いい線いけるかも。
あの筋肉はかっこいい。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
武蔵丸が一番強い
0007アントンマテ茶 NGNG
武蔵丸?
あんなのテコンドー選手に膝を蹴り壊されておしまいさ。

なんて思ってる人、手を挙げて!
0008名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
前傾姿勢のぶちかましに対してどうやって膝を蹴る?
0009名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
千代の富士のいたころの角界は八百長がかなり多かったらしい。
もちろん千代の富士自身もやっていた。力士なんて本当に強いの
かわからない。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
力士って案外K−1とかに向いてるんじゃない?
GPの推薦枠って意外にお兄ちゃんだったりして
0011名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
オクタゴンの金網を木材にしたら力士が最強。
0012名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
アマレスラーだったら力士をテイクダウンできます。
0013名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
11>12
それは当然。
0014佐山 NGNG
力士はライフバランスいいですよぉ〜
0015名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ヤーブローは力士擁護派からは力士と見られていませんが
奴は仮にもアマチュアの世界大会を制した男。
その世界大会には当然日本アマチュアのトップ連中も
でてたんでしょ?
アマチュアとプロには大きな差があるというかもしれませんが、
板井なんかはアマから転向してあっというまに幕内入りしたよね。

0016相撲最強論者 NGNG
ヤーブローは確かに世界大会で優勝したが
千代の富士は角界史上最強の力士。
野球で例えるなら王と井口を比べるようなもの。
0017力士擁護派 NGNG
>>15
 相撲の世界大会でヤーブローに負けた奴らで幕内はいないと思ったけど。
つまりはその程度の大会ってことなんじゃないかなぁ。

 それに、相撲ってアマとプロの差が凄く激しいイメージがあるから
アマの世界大会で一回くらい優勝したからって力士とはちょっと
思えない。

 あと、ヤーブローの相撲見たことあるけど、立ち会いすらろくに
出来てなかった。あれじゃあ、幕内どころか、幕下上位にだって
勝てないような気がする。

 以上の理由からヤーブローは力士として認められないと私は思います。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
八百長王の千代の富士が最強とはさすがは相撲界
奥が深いですな。
0019名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ボクシング、ムエタイ、レスリング、柔術はVTで活躍しているが、相撲、柔道はあまり目立っていない。しかし、ルール次第では後者も活躍できるだろう。
0020名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
武蔵丸の張り手の威力はヘビー級ボクサーのパンチの威力を
はるかに上回ると聞いたことがある。
当たりさえすれば誰だって一発KOだろうな。
0021名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
じゃあなぜ相撲でKOがほとんどないんだ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>21
馬鹿なこと言ってないで早く寝ろ!
0023旭道山の張り手フック NGNG
>21 決まる時間が短いし、組んでもボクシングみたいにブレイクがない。
0024名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
たまにあるじゃん、張り手一発で落ちちゃうってこと
002521 NGNG
なんでバカなことなんだよ!
張り手が鍛えている人間相手に一撃KOできるほどの必殺技なら
相撲でもKO続出だろうが。
002621 NGNG
25かいている間にちゃんと答えている人もいるね。
25は>22ね。

>23
それじゃ、相撲と同じくブレイクがないVTでもKOは
無理ということですね。
002725 NGNG
>25
馬鹿なこといってないで糞して寝ろ。
0028ビール好き NGNG
ウルフかぁ〜
見て〜な〜。
002926 NGNG
無理というのはいいすぎでようするに
ボクサーのパンチより強いなんてのはいいすぎってことです。
幕内力士の張り手に耐えていた太刀も制圏道相手にあっさり
KOされてるし。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
23>26 桜庭やペドロ・ヒーゾみたいに組んでくる相手を突き放す技術があればKO続出だろう。
0031旭道山の張り手フック NGNG
23>26 実際ハワイアン力士の張り手や普通の力士のぶちかましはヘビー級ボクサー以上の威力。
0032名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
中盆読め。
0033名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
バカヤロウ!
マゲ結っている奴じゃなきゃ力士と呼べねえよ!
したがって、今まで出てきた、きたお、たちひかり
間違っても、毛唐のヤーブロウやトゥリなんて
相撲取りとさえ呼べない!
現役の力士がVTでたら間違いなく地上最強!!!
張り手で地球も真っ二つ!!!!
0034名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
力士はボクサーのような打ち抜くような方法ではなく、ノド輪にいけるような打ちかただと閣下が言っていたようにおもう。
0035名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
千代の富士が落ち着いてじわじわ桜庭を追い詰めれば逝けるんデナイノ?
0036名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
なぜ桜庭!
ミドル級の奴に勝って嬉しいか。
力士が闘うべき相手はアマレススーパーヘビー級の連中で
ヒクソンや桜庭じゃない。
0037名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>33
くだらん
お前本気でいってんのか?
新米食って寝とけ
0038名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
相撲の張り手KOって、ちょっと前問題になったよね。
あのとき角界の偉い人たちが
『ボクシングじゃないんだから、このましくないね〜』なんて言った
ものだから、力士達は決め技で使う練習をやめたんだってさ。
ちなみに、千代の富士はホントに強かったと思うよ。
あの身体、生で見た事無い最近の厨房にゃわからんだろうけどね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
あんな押している打ち方でパンチの最高峰のボクサーより
威力があるはずありません。
0040名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>37
バカヤロウ!!!!
半分は本気だ、本気汁!なんちゅって!!
じゃ寝るぞ!バブぅ!
おやすみぱぷんぅ〜!!!
0041秋元 貢 NGNG
藤田君とコールマン選手の勝者と戦いたい、と
DSEの森下社長にお願いしました。
ごっつぁんです。
0042名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>40
おやすみ
新米食ったか?
0043旭道山の張り手フック NGNG
23>39 打ち方は力士により様々。体重を乗せる力士もいる。なにより体格!!
0044名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
誰かわからん > 秋元
0045名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>38
旭道山でしょ。あの張り手はすごかった!!
巨漢の力士が前のめりにKOされる姿に感動したよ。
意識して顎の先端ねらった高速フックだもんね。
ま、協会が嫌がる理由も判らなくは無いけどさ・・・。
(NHKに流せる画像じゃないもん。)
0046名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
旭道山それが不服でで政治家になったのかもね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
それにそんなに威力があるのならパンチドランカーに
なってもおかしくないぞ。けど力士がパンドラになったなんて
聞いたことないぞ。
0048旭道山の張り手フック NGNG
ジャンピング張り手で曙を秒殺。戦慄。
0049名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
48>47 それは当然。
0050名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
http://www.wnn.or.jp/wnn-t/retsuden/shobu/chiyonofuji-terao.html
0051名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
千代の富士は現役のとき八百長にかなり金かけたらしい。
ちなみに曙も八百長しすぎて一時期、金がなかったって。
0052名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>50 拝見します。
0053名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>51 それはともかく強いっしょ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
千代の富士よりは北の湖だろうがよ。
格の違いだよ。千代の富士じゃあ勝てん。
0055名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>51
あの身体で強かったのが不幸のはじまり。
下手に勝ちすぎたから、ファンも期待しちゃう、
でも、15試合連続は無理。
しょうがないから八百長・・・って感じだったって聴いた。
(それがたまらなく嫌で『体力の限界・・』ってなったんだって。)
決して弱かったんじゃないよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
強かったのは事実だろうけど性格は最悪。
0057名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
タニマチは自分達の金で力士がヤオで勝ちまくって本望なのか?
0058>57 NGNG
そんなことはしらんです
0059名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
相撲史上最強と言われているのが雷電なんだけど、
0060名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
とりあえず千代は今の相撲界ではまったく尊敬されて
ないらしいね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
尊敬なんかする必要無いけど、今の相撲取りは
現役中の彼以上に練習してるヤツは一人も居ない。
『昼寝?』プロならその間も筋トレしとけ!!!!!!
0062名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
八百長王に国民栄誉賞を授ける国、日本。
0063名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ガチンコ王!貴乃花に国民栄誉賞を!!
0064名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
山下か千代の富士どっちが強いの?
0065名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
貴乃花 > ヤオ大将

は確実。
0066名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
薬中貴乃花と偉大な千代の富士を同等に扱うな!! 
0067総会屋 NGNG
>63
異議な〜し!
0068名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
最近は某番組のせいで

ガチンコ=八百長

になりつつあります(ワラ


宮崎のデビュー戦、あれってガチンコ試合だぜ
この場合のガチンコは仕込みを意味します。
0069高岡英夫 NGNG
千代の富士はスティフだよ・・・
0070名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
千代はヤオ大将
貴はステロイド王
国技もおちたもんだ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>千代はヤオ大将
>貴はステロイド王

前田日明よりましだよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
あたりまえのこというな > 71
0073名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>72
同感
0074名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
相撲人気が落ちているのは喜ばしいことだ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
悪を暴いた板井には国民栄誉賞を!
0076名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>75
うむ、すばらしい板井!
おかげで金積んで買った大関を無双山は速攻陥落
したりするし、板井発言の直ぐ後の場所は気合入った相撲が見れて楽しかった。
0077名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>板井発言の直ぐ後の場所は気合入った相撲が見れて楽しかった。

マジで立ち合いの時にぶつかる音とかが全然違ってたもんな。
ガチンコやりすぎると体壊して、力士生命が縮むんだろうな。
やっぱりガチンコ王の貴乃花はすげえよな。
0078名無しさん@お腹いっぱい NGNG
ガチンコ王は貴闘力です。
0079名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>78
違う
板井によると、琴錦
出稽古で曙をはっ倒して、毎場所200万づつ強請り取っているらしい。
星を売ったことはあるが、買ったことはない。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
相撲人気が落ちてきているのを食い止めるためにも、
やはり誰かが総合に殴り込みに行くべきだ。
ここまで人気が落ちてしまえば失うものは何も無い。
今、相撲を見ているのなんて、爺さん婆さんばっか。
若い奴らは相撲に興味なんて無い。このままでは廃れていくのみ。
俺は魁皇がいいと思が、現役力士がだめなら千代の富士でも可。
0081名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
千代の富士はヤオやってたけど、ガチでも相当つよかったらしいよ。
ヤオを持ちかけて断ってきた相手にはガチで潰して横綱の強さ、怖さを
示したらしい。ガチでやっても勝てない相手からヤオで負けてくれって
いわれりゃ他の力士たちは皆ヤオを受けるようになるからね。
じゃなきゃ あんなに長期政権築けないでしょ。
ガチの強さも本物。

0082名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
寺尾を叩きのめしてたね。
でも貴乃花にやられて引退。
0083ここも大変ですね NGNG
>47
お気持ちはわかります。でも、冷静になって考えてみてください。
「パンチドランカー」がなぜ起きるのか、です。まず、重いクラスと
軽いクラス、どっちでパンチドランカーになりやすいか、そのへんの
ボクシングファンにでも聞いてください。それとボクサーがもし仮に
(ホントに今はあり得ない話)グローブなしで打ち合ったとしてもパ
ンチドランカーが今ほど生まれると思われますか?

でも、相撲取りは決して弱くはないのですが最強とは言えないのでし
ょう。

>81
その話は聞いたことがあります。言う事聞かないガチンコ横綱大乃国
を本割でシバキ倒したり(おかげで大乃国は足骨折)、これまた、反
抗的な寺尾を吊り落としで土俵に投げ付けたり、まー、激しい性格で
すね。
0084名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
あなたの考える最強は何?
0085名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
大乃国は一切ヤオをやらなかったらしい。
そう言えば千代の53連勝をお構いなしに止めたよな。
板井騒動で得を得をしたのは大乃国
0086猪木 NGNG
ヤーブロー以降のアマチュア相撲の世界大会は、日本の学生相撲の中堅以下の
選手が三連覇を簡単に成し遂げました。ちなみに出ている日本人はそいつだけ。
2〜3年前にそいつが負けてついに外国人に王座をあけわたしました。
ちなみに賞品はマカロニ作ってる会社がスポンサーと言うことでマカロニ
10キロだけでした。(本当に他には何ももらえない)ニュース・ステーション
でやってました。当然レベルはスッゴク低いです。
0087ここも大変ですね NGNG
>86
実際、相撲好きな連中やちょっとした経験者、相撲に興味がある外国人が
出てる、って聞いた事があります。(そーいえばチャック・ウイルソンが出
たという話は聞きませんね)
そして日本人は相手が巨漢外国人だと立会いの呼吸を微妙に変えると今は
亡きスポーツライターの佐瀬実氏がTBSのラジオで言ってたのを思いだ
しました。

実際はどーなんでしょうね。全国大会クラスで頑張った中卒の新弟子が3
段目あたりにメチャクチャ稽古場でやられ「たかだか3段目でこんなに強
いのなら横綱なんて雲の上の人」と思うものだ、とはよく聞きましたが。
0088千代の富士最強論者 NGNG
千代の富士最強!!腕力、スピード、強靭な足腰、どれをとっても1級品
300kg近くある小錦を馬鹿力でひきつけ体を浮かさせ上手投げ、
あ〜すばらしい。彼は何よりも努力家だ入門した当初は体重なんと71kg
そんな体でよく横綱までなったもんだ1日に腕立て200回以上やっていたそうだ。
彼こそ史上最強の横綱である。
0089千代の富士最強論者 NGNG
ついでに板井氏ね
0090名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>1日に腕立て200回以上やっていたそうだ。

オレは一日350回やっているけどいまだにボクシングが強くない。
29歳161センチで41キロだけど結構筋肉質なんだけどね。
0091千代の富士最強論者 NGNG
>90
なんか可哀想・・同情するよ
なべやかんみたいになれ!!!!
0092名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>90
41キロと120キロでは腕立ての負荷が全然違います。
350回はすごいけど相撲取りの200回は桁違いでは?
0093名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
千代の富士は「八百長まみれ」こそが強さの証明だよ。
いうことを聞かないやつはガチでぶっつぶしたる、といって
八百長をさせるんだから。
逆説のように見えるけど真実。
0094名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
青葉山最強〜
輪島最高〜
 …
千代の富士最低〜

千代の富士は北の湖と若貴の間に生まれた仇花です。
0095千代の富士最強論者 NGNG
>94
アホ!!あの小錦が最強といっているんだぞ!
板井と一緒に死ね!!
0096ここも大変ですね NGNG
話を元に戻すと性格的にもVT向きですね。
貴乃花だったら大関の頃ですね。あの人を人とも思わない尊大
な態度も好きでした。VTに出ていたら結構おもしろかったで
しょうね。

>93
逆説、との言葉に感動しました。自分が上の方で書いた「大乃国
足骨折事件」なのですが、たしか53連勝で止められた翌場所で
ぶっつぶしてやったと記憶してます。最強かどーか意見が分かれ
るとこでしょうが、
>「八百長まみれ」こそが強さの証明だよ
は納得しますね。
0097名無しさん NGNG
北尾も太刀光もヤーブローもティラトゥリも
VTではいまいちじゃない?
0098名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
八百長は強くないとできないというのは確かだが。
53連勝やあれだけの長期政権がきづけたのは八百長の
おかげ。強いのは間違いないが歴代横綱のなかで最強というのには
疑問がのこる。
0099名無しさん NGNG
双葉山はガチンコで69連勝
0100名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
カレリンの300連勝、山下の200連勝も
ヤオなんすか
0101名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
カレリンの場合はヤオとはいえないけど、相手がカレリン
を恐れるあまりに自分から背中をついてフォール負けって
いうのはよくあったみたいだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています