トップページk1
1001コメント305KB

  格闘家の酷すぎる身長サバ読みを探るスレ3  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 14:26:40ID:HalkbMDB0
このスレは身長サバ読みの酷い格闘家の本当の身長を探るスレpart3である!
尚、強さ議論をするアホが居るが、このスレでは強さは一切関係ない。
このスレは選手の実際の身長が何センチなのかを究明するスレだからだ。


前スレ

  格闘家の酷すぎる身長サバ読みを探るスレ2  
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1191041651/
0083実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 15:20:02ID:TUD7vU6J0
>>82
それはかなり個人差があるだろう。
俺の小中時代の同級生は体操習ってたが運動神経はそれほどでも無かった。
だが高校時代に知合った体操選手は市の大会で入賞するレベルでそいつは
何をやらしてもスグに一流レベルになってた。
どんなスポーツをやってるかでは無く、個人差なんだろう。
競技別で見れば体操選手のトップクラスが一番何でもこなせる気がするぞ。
あいつ等の運動神経やバランス神経、瞬発力は半端じゃないからな。
体は小さいのに筋力も凄いからな。
0084実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 18:47:43ID:ElsF/mo/O
タイソンは本当に奇跡の身体能力だった。ハンドスピードはアリが一番 だけど踏み込む速さは史上最速だよな。
0085実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 18:52:15ID:N9J3EBgC0
>>76
同意。ロイやメイウェザーより速いフライ級なんかいないだろ。
0086実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 18:56:22ID:N9J3EBgC0
>>82
サッカーは身体能力面は球技の中でも大したレベルじゃない。
アメフトとラグビーは混同しないように。
陸上は短距離より十種の方がより高いレベルの身体能力を求められる。
0087実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:00:41ID:eeRJU8hMO
多いって書いてるだろ。ランキング板いけよ。これが結論だ
0088実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:10:51ID:u4DF+k0UO
競技人口はサッカーが圧倒的だよ。
0089実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:12:30ID:xK8a0GqP0
サッカーはNBA、NFL、MLBの選手にパワーでは明らかに負けてる上に
スピード、スタミナでも勝ってるわけでもないじゃん。
そんなに身体能力高い選手が多いなら筋肉番付でも一回ぐらい
サッカー選手が優勝してるはず。
0090実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:16:06ID:xZ1UvkIy0
NFLの身体能力は異常

NFLにはサップを凌ぐ化け物が何人いることやら・・・
0091実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:18:44ID:iIYZzuU0O
強さに関する議論は他でやろうな
0092実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:36:11ID:eHRnfEs10
んだんだ
0093実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:39:00ID:Duvb2+c70
ここは身長のサバ読みを話す場だ!
このゾウリムシどもが!!!!!
0094実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:40:11ID:ogG7q2cdO
まぁー曙は嘘つかないってことだな?
0095実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:43:54ID:u4DF+k0UO
身体能力が高いと言われているアフリカでもサッカー人気はダントツ
0096実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:46:34ID:Duvb2+c70
ライオンに追いかけられて鍛えられたアフリカ人の走力はすごい
0097実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 20:01:37ID:BieZJz8h0
能力とか競技の強さとか人口とかどうでもいい
0098実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 20:52:46ID:q+k6cMeI0
蝶野みたいなムキムキマンの宝庫:NFL
0099実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 20:55:04ID:7xlq2ZcL0
>>95
嘘つきめ。
アフリカ人の98パーセントはスポーツなど興味ない。
興味あるのはセックスだけ。
0100実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 21:06:18ID:q+k6cMeI0
アフリカ人が興味あるのは携帯とネット
0101実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 21:21:12ID:BieZJz8h0
スレの趣旨と無関係な話題を出して身長サバ読み議論を妨害する魂胆が見え見えだな、工作員
とりあえず氏んどけ
0102実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 21:26:20ID:TUD7vU6J0
お前等アフリカを何だと思ってんだ?マジでアホで馬鹿だな。
アフリカに何度も行った事がある俺が教えてやろう。
アフリカはコンゴのジャングルや一部のサバンナに住む原住民(マサイ等)以外は
かなり高度な文明を持っている。
今や車やバイクを持ってる人も多いしテレビを見てる人も多い。
ネットと携帯も持ってるかも知れんな。
0103実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 21:28:15ID:mdQyJchO0
サップ190
ゴンザガ185
ミルコ182
ヒョードル180
タイソン176
0104実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 21:28:35ID:TUD7vU6J0
それほどの文明大国アフリカだから当然サッカーも流行っている。
まあネットや携帯はまだまだだろうが、テレビは結構誰でも持っている。
車やバイクもな。毎日進化し続けてる国や大陸と言えば正しいだろう。
あとアフリカ人が身体能力が高いのは確かに昔から野生の生活を送ってたからだろうな。
一部の部族なんかはライオンを仕留めたりもしている。
0105実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 21:35:45ID:TUD7vU6J0
>>103
ほぼその数値で間違い無い。
0106実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 21:54:43ID:xZ1UvkIy0
>>103
ヒョードルとタイソンはそんなに差は無い
あったとしても2cm
0107実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:03:03ID:KV5kagFn0
http://image.blog.livedoor.jp/tonic73/imgs/f/e/fe4e529b.jpg
ヒョードルとミルコは4pは確実に違う。
ミルコ181
ヒョードル177
タイソン175
ヒクソン175
0108実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:05:15ID:mdQyJchO0
>>106
俺も最初そう思ってたけど、この写真見ると3〜4cmは差ありそう
http://heavyweight.ru/images/boxing/Myke_Tyson-Fedor_Emelianenko.JPG
0109実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:14:01ID:xZ1UvkIy0
http://www.fedor.jp/pics/tour/america/04b.jpg
http://jp.youtube.com/watch?v=WNKQOKq7Mhw

>>108
その写真は上の動画に出てるやつだね

動画を見るとヒョードルの方が手前にいるのが分かる
だからいいとこ2cm差だと思ったんだが・・

タイソンは手足が短いんでちっさく見えるんじゃないのか?
腕とか足の太さは尋常じゃないけど。
てか昔に比べて威圧感や迫力がなくなったよな
0110実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:15:17ID:KV5kagFn0
>>108 それは遠近法によるトリックだ。
これを見ろ、前田が手前にいるから一人だけかなりの大男に映ってる。
 ↓見栄っ張りな前田は確信犯だがヒョードルのケースは偶然だろな。 
http://www.mitene.or.jp/~okasho/im00065556.jpg
0111実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:17:53ID:xZ1UvkIy0
>>110
前田自重ww
0112実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:35:28ID:mdQyJchO0
この組み合わせ次第でだいぶ変わるな

ゴンザガ〜ミルコ 3〜4cm
ミルコ〜ヒョードル 2〜4cm
ヒョードル〜タイソン 2cm ←じゃあ皆さんの意見=少し前までの俺の意見、で2cm差にする

ゴンザガ185(リアルガチ)
ミルコ181〜2
ヒョードル180〜177
タイソン178〜175 ←さすがにどんなに低くても175より下はないとおも
0113実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:38:18ID:KV5kagFn0
誰でも一日のうちに2センチの違いはあるからそんな感じだろな。
0114実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:38:27ID:7xlq2ZcL0
俺は180なんだけど、目の前でヒョードル見たとき興奮したよ。
0115実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:41:04ID:mdQyJchO0
>>114
いやw感想なんかいいからヒョードルの身長はどうだったんだよ?
おまいの180は比較対照として一番良い数値だ!
0116実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 23:20:31ID:q+k6cMeI0
アフリカで今一番流行ってるのは、シマウマ狩りとwiiリモコン
0117実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 23:57:41ID:ogG7q2cdO
嘘つくな!マヨネーズが流行りなんだろ?
0118実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 23:59:49ID:q+k6cMeI0
>>117
それは北朝鮮
0119フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xM8LaJqrSw 2008/01/29(火) 00:05:03ID:2tocRyOJ0
ホンマン157cm
シュルト153cm
アレキ134cm
ジョシュ125cm
ハリ121cm
ノゲイラ119cm
ヒョードル102cm
マサト97cm
角田93cm
KID 66cm
0120実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 01:06:01ID:u6hnFUO00
イチローってマジで175cmなのか?
てか、それよりも脳科学者の茂木健一のあまりのチビぶりに驚いたわ。
0121実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 01:28:30ID:YFOGtVSf0
ヒョードル177
桜庭176
シウバ176
ヒクソン175
高田178
ミルコ181
ゴンザガ185
0122実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 01:39:53ID:iAOjNc3DO
桜庭は180あるだろう?船木も180以上あるよ。ミルコやヒョードルが鯖読みしてもこの二人の 身長はガチだよ。
0123実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 01:44:16ID:u6hnFUO00
ゴンザガは今は公称身長188cm、体重は116kgだな。
ミルコと戦った時点で体重は113kg位あったそうだ。
ミルコとの体重差は10kgで、しかもゴンザガの体は
脂肪で覆われているので体の大きさが全然違うように見えたな。
パッと見体重差20kgあってもおかしくないぐらいの差だった。
0124実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 02:44:53ID:rSBIzxae0
http://jp.youtube.com/watch?v=zRHUjFr8dbw
0125実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 03:22:48ID:u6hnFUO00
アメリカでも北斗の拳がブレークしてるんだなw
これ最後にカメラ見て歌い過ぎて事故ればかなり面白かったのになw
0126実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 06:03:04ID:vY21exhiO
イチローさんは180近くあると思うよ!俺の母校名電でイチローさんの2つ後輩なんだけど、当時の俺の身長が177くらいでイチローさんは俺より大きかったよ。
0127実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 06:10:38ID:VXRmJMm3O
イチローなんかはどうでも良い。
昔SRSでPRIDEの特集やってた時に、2005男祭の裏側ってのをやってて、浅草キッドの玉袋がヒョードルと並んでた時に、ヒョードルより少しでかかったのを覚えてる。
玉袋って公称180みたいだが、どうなんだろう?
0128実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 06:17:30ID:JbkJQrYB0
どうでもいいが昔大阪のキャバクラzooにドラゴンアッシュの古谷の息子が来ててトイレですれ違ったんだが
あんまりにもチビだったんで驚いた。
160センチなかったと思う。付いたキャバ嬢も160は絶対無いって断言してた。
0129実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 06:37:37ID:vY21exhiO
KJはチビで有名じゃん!
0130実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 10:07:46ID:gV4BFwtZO
ヒョードルのオチンチンは子供より小さい訳だな?
0131実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 12:36:58ID:lJZ1fXm/O
ヒョードル180p
ミルコ182p
ゴンザガ185p
タイソン178p
0132実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 14:02:54ID:YFOGtVSf0
ゴンザガ185
ミルコ181
高田178 より低いヒョードルは177
タイソン175
0133実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 14:16:59ID:oyR1CzEn0
ミルコ188cmかと思ってた
0134実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 14:21:33ID:u6hnFUO00
ミルコの181〜183cmだけは完全ガチだな。
ゴンザガとの向かい合った写真は最大限引いて考えるとゴンザガの方が
半歩だけ前に出てるような気もする。だが向かい合って互いを睨み合う状態で
何故そんな差が出来るのか不可解でもある。
0135実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 14:22:35ID:u6hnFUO00
まあ試合通してゴンザガの方がデカかったしゴンザガの185cmは完全ガチだろう。
0136実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 15:31:23ID:VXRmJMm3O
誰かテンプレ作って。
芸能人の身長を推察するスレみたいな感じで。
0137実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 16:23:16ID:FKzVgFm90
ゴンザガは188cmですね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Gabriel_Gonzaga
0138実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 17:02:59ID:u6hnFUO00
ビーチサンダルを履いたノゲイラより10cm以上背の低いミルコ。
http://blog27.fc2.com/h/hidehide7755/file/im00040673.jpg
0139実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 17:08:00ID:u6hnFUO00
↓リンクでは見れないからURLコピペして見ろよ。
blog27.fc2.com/h/hidehide7755/file/im00040673.jpg

てか、この写真だと15cmぐらい身長差あるから公称191cm実寸186cmの
ノゲイラと比べるとミルコが171cmになってしまうなwww
さすがにそこまで小さくは無いだろうから、これは写真写りなんだろうな。
コラでは無いだろうしな。
0140実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 17:17:32ID:ZK1jX0Bo0
ミルコちっさ(笑

その写真じゃシウバより小さくみえる
0141実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 17:18:22ID:5YkhjF+s0
立ち位置が違う。
この角度だと手前に立った方が小さく見える。
0142実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 18:41:14ID:gV4BFwtZO
糞コップは181あるので長身。
0143実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 19:14:33ID:U241F9N80
以前大阪でレミーボンヤスキーと並んだけど最低でも190はありそう。
186の友人が、自分より5センチは高いと言ってた。
それから、173の僕の頭頂部がレミーの口よりも下だった。

レミーが背筋を伸ばせば195くらいあるかもしれないと思った。
0144実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 19:21:05ID:VZaeHoaL0
やれんのかの記者会見で選手が集まってる写真で
ヒョードルは青木より小さくみえるんだよね
シューズや立ち位置のせいかもしれんが
0145実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 19:58:57ID:u6hnFUO00
サップより3〜5cm低いレミーは185〜187cmだが、御洒落にかなり気を使っていて
見栄えというか見栄ばかり張るので、踵の高い革靴を履いている。
踵高4〜5cm以上の靴を履いているので190cm以上あるように見えたりもする。
0146フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xM8LaJqrSw 2008/01/29(火) 20:32:05ID:508dLUOI0
レミーはスタイルいいから長身に見えるよな
0147実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 22:00:46ID:jRJBlfYV0
角田実際 目の前で接したけど 167cmくらい しかし顔面は西川のりお並にでかい。
0148実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 22:03:35ID:ZK1jX0Bo0
レミーはオランダ人だし、実際かなり高いだろう
0149実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 23:10:04ID:c1EKvx+V0
ボブサップが190との書き込みが多いが、
曙が2mとしてもボブサップは195くらいじゃないの?
試合前の会見で並んだけど、絶対に10cmも差がなかったよ。
0150実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 00:48:34ID:gaxVIZmw0
サップはNFL入団時の身体測定で身長が193cmだと明記されていた。
ただこれでも多少サバを読んでいて実際は190cm程度だと思われる。
アメリカは靴を履いた身長や、裸足で測定しても靴分(2〜3cm)を
プラスして計上したりするからな。
ちなみにサップは大学時代は2インチ(5cm)サバを読んで195cmにしていた。
0151実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 00:56:02ID:gaxVIZmw0
サップはガチ身長が190〜191cmで確定なので、サップより5cmほど背の低いレミーやホーストは
185〜186cm程度で確定している。アーツも187cmぐらい。
ベルナルドは185cmぐらいだな。
公称186cmのモーリス・スミスとベルナルドの身長差は3cmぐらいだった。
スミスはガチ身長183cmぐらいだろうな。
案外サバ読んでないな。
0152実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:06:07ID:x53k+Ks60
ミルコ180しかないってマジ?
もっとあるだろ
0153実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:08:59ID:toqlfV510
>>151
レミーやホースとはもっと大きいよ
サップとあんまり変わらない

サップ対ホースト
http://www.youtube.com/watch?v=9MtjfKlRHYE
0154実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:12:57ID:gaxVIZmw0
サップは頭がデカイので頭頂部と頭頂部を比べると5cm位差がある。
レミーとホーストは身長がほぼ同じで、ホーストは昔、公称身長が195cmだった。
アホみたいに身長をサバ読む奴が居るので、素人はガチ身長が何センチなのか
分からなくなる奴が多いがホーストなんかは185cmクラスだ。
最大限に高く見積もっても187cmだな。レミーもこの辺りだろう。
0155実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:12:59ID:8jRRI4mj0
>>152
もっとあるよ
181〜182くらい
0156実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:14:11ID:gaxVIZmw0
レミーは少し高いな。187cmぐらいはある。
0157実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:20:09ID:toqlfV510
サップvsホースト(2回目)
http://www.youtube.com/watch?v=60JcBLgfKXw&NR=1

サップとホースト5cmも差があるようには見えない。
体系からいって185よりかは高そうに見える。

187ぐらいじゃないかな?
0158実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:24:33ID:gaxVIZmw0
ホーストとサップの身長差は4〜5cmはある。
ホーストはレミーと直接対決した時もほんの少し小さかったから185〜186cmだな。
0159実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:26:36ID:Zix9HWrJO
レミーのほうがサップより高いし
0160実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:27:56ID:gaxVIZmw0
馬鹿かお前は?
サップvsレミーの動画見てから言えアホ!
それ見ても分からないのならお前はドメクラだ!
0161実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:29:16ID:gaxVIZmw0
これ見てから言えクソボケ!
http://jp.youtube.com/watch?v=gP93CaB75h4
0162名無し2008/01/30(水) 01:33:32ID:Kn7AInyR0
>151
ちょっと低く見積もり過ぎだと思うな。
俺の予想
サップ  193(中迫の予想188より5センチくらい高い。)
レミー  190(グラウベの予想193より少し低い。) 
ホースト 188
アーツ  190
ベルナルド187
モーリス 184(昔佐竹と対戦時、同じか少し高い。)
佐竹   183

こんなところかな。昔モーリススミスがアーツと対戦し、負けた後の
インタビューで背の高い選手はやりにくいって言ってたからアーツは
190近くありそうだけどな。
0163実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:38:18ID:gaxVIZmw0
>>162
かなり実数値と肉薄した数字だな。
だが中迫とサップは2002年の6月に富山で初めてサップがK−1デビューし
大乱闘を起こした試合でお互いが並んだ時にサップが半歩ほど奥に居たからか
身長差は殆ど無かった。その点を差し引いても身長差だけなら3cm程度だった。
中迫は確かに背が高く187〜188cmぐらい有りそうだがサップは190〜191cm
でほぼ確定している。
だが、もしもサップが少し背が伸びたりしていて193cmだったらその数値でほぼ間違い無いだろう。
0164実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:38:36ID:toqlfV510
2007のGPファイナルのメンバー集結写真発見↓
http://www.k-1.co.jp/report/20070930r.html

レミー遠近法で少しでかくうつってる気もするが、185などということは
絶対にないことが分かる。190はありそうだ

谷川が小人www
0165実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:39:55ID:x53k+Ks60
みんなサバ読んでいるんだな
格闘技やるんなら相手は公証より5cmは低いと思ったほうがいいか
0166実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:45:16ID:gaxVIZmw0
俺は某飲み屋でゲーリー・グッドリッジと握手し記念撮影+サイン+腕相撲対決までして貰ったことがあるが
半端じゃなくデカかったな。この時初めてK−1選手の体を触ったが規格外だった。
だが身長だけなら友達の185cmの奴の方がよくよく見ると高いぐらいだった。
俺は幕内力士とも腕相撲対決した事があるので手の厚みは力士の方が上だったが力が半端じゃなった。
頭もデカくて人間離れしてて凄かった。だからK−1選手は数値以上に大きく感じる。
ちなみに腕相撲対決は当然だがゲーリーの圧勝で185cmの友達との2対1でも負けた。
0167実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:47:39ID:gaxVIZmw0
あと一番感じたのが滅茶苦茶怖そうなグッドリッジだがプライベートではマジで優しく
皆からの写真撮影やサインには気軽に応じてくれて腕相撲対決までしてくれた。
関係者と7〜8人で来てたが外人が3人ぐらいで残りは日本人だった。スージーは居なかった。
とにかくゲーリーのイメージが滅茶苦茶上がって今でもファンの一人だ。
0168実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:48:05ID:toqlfV510
ゲーリーは公称186cm

案外サバ読んでないのかな?
てか腕相撲うらやまし・・
0169実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:48:33ID:gaxVIZmw0
でも身長は183〜184cmぐらいだったな。
俺の友人の185〜186cmの奴より、ほんの少し本当に微妙に低いぐらいだったからな。
0170実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:49:21ID:toqlfV510
俺もゲーリーは好きだ
試合終わったあとの相手へのリスペクトとか見てると普通に性格
よさそうな感じが伝わってくる
0171実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:49:25ID:Zix9HWrJO
レミーは198cmくらいあるな サップは196くらいだろ


ミルコは普通に190くらい


シュルトは215cmくらいある


ホンマンは220cmだ


ちなみに武蔵は178cmってとこだな
0172実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:51:02ID:gaxVIZmw0
>>168
ゲーリーは滅茶苦茶ファンサービスが良いので飲み屋とかで雰囲気良ければ結構してくれると思うぞ。
俺はかなり興奮してて「アイ アム ファン!」と連呼して近づいていった(笑)
俺は腕相撲は殆ど負けた事が無いぐらい強いのだがゲーリーには両手でも敵わないし二人(片手ずつで二人)
でも全く敵わなくて腕相撲の世界チャンプクラスの実力の恐ろしさに驚いた。
0173実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:55:58ID:toqlfV510
ゲーリーって昔腕相撲1000人抜きかなんかTVでやってたんでしょ?
腕相撲ならプロ格闘家が両腕使ってもなかなか勝てないだろうね
聞いた話だから詳しくは知らないけど・・

てかゲーリーって今どこに住んでるんだろ。
見かけたら是非とも腕相撲してみたい(笑


0174実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 01:59:26ID:gaxVIZmw0
逆にファンサービスが悪いのは角田だな。
角田と某選手が同じ飲み屋に来てたんだが、俺はこの飲み屋がK−1選手&正道会館御用達
なのを知ってるのでK−1の大会が開催される日の前後は頻繁に飲みに行くんだが
もちろんデジカメにサイン色紙、サインペンを持っていく。俺がわざわざその為に行ってるのは明白だ。
だがK−1の角田は俺がサインや写真撮影をお願いしに行くと「今プライベートで来てるんや。飯食べてるトコに〜」
みたいな説教を1分ぐらいされてマジでウザかった。コイツだけは今でも嫌いだな。
0175実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 02:01:22ID:gaxVIZmw0
ゲーリーはカナダに住んでるだろ?
あとテレビで見るより頭がかなりデカかったぞ(笑)
いつも思うが体格はさすが格闘家でテレビで見るより全然ごつい。
相当いかつくて見てるだけでもしびれるな(笑)
0176実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 02:02:20ID:toqlfV510
角田w
格闘家としても人間としても二流どこだな

身長は170ありそうだった?www
0177実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 02:04:21ID:ZuWYK7JQO
グッドリッジとノートンってどっちが腕相撲強いの?

それからゲーリーって呼ぶなよボケ!友達かよ
0178実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 02:05:20ID:gaxVIZmw0
あと宮本もファンサービスが悪い。
しかも会場周辺を普通にうろついたりして目立ちたがってる癖にファンサービス悪いので
最低最悪のクソ野郎だな。オマケにヤク中でマリファナまでやってやがったしな(笑)
逮捕されてざまあみろと思ったわ。身長は185cmあるかないかぐらいだったな。
こいつも身長サバ読み結構酷いな。公称の190cmは有得ない。
公称身長が中迫と同じということ事体に驚いた。
中迫は細いがマジで背が高かった。190cm近い高さだった。
0179実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 02:05:57ID:9XSYc3GXO
>>166-167
そーか、そーか、夢でゲーリーと腕相撲をwいったいソレはいつの夢ダニ?
0180実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 02:07:13ID:gaxVIZmw0
角田は170cmぐらいだった。
ただ座高だけは高かったな(笑)
0181実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 02:07:32ID:8jRRI4mj0
>>176
スミダは3流以下だろ

>>177はツンデレw
0182実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/30(水) 02:09:05ID:gaxVIZmw0
湊谷コーチは165〜166cmだった。今、正道会館の東大阪本部長の後川は173cm以上あった。
金泰泳は175cmあるのか疑わしいチビだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています