トップページk1
1001コメント305KB

  格闘家の酷すぎる身長サバ読みを探るスレ3  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 14:26:40ID:HalkbMDB0
このスレは身長サバ読みの酷い格闘家の本当の身長を探るスレpart3である!
尚、強さ議論をするアホが居るが、このスレでは強さは一切関係ない。
このスレは選手の実際の身長が何センチなのかを究明するスレだからだ。


前スレ

  格闘家の酷すぎる身長サバ読みを探るスレ2  
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1191041651/
0027実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 18:23:56ID:HalkbMDB0
タイソンはボクシング時代の公称身長が初めは175cm(5ft9in)で途中から178cm(5ft10in)になった。
そして、それからはずっと178cmが公称身長だ。
そして石井館長はK−1魂でタイソン参戦(交渉+獲得)の話に関して、
「タイソンは180cmって言ってますけど無いんですよ。175cmしか無いんですよ。
それであんなに強いんです。」と確実に言っていた。
後ろのラウンドガール達が「え〜!」とリアクションしていた。
0028実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 18:26:55ID:HalkbMDB0
UFCの公式ウェブサイトによるゴンザガプロフィール
http://www.ufc.com/index.cfm?fa=fighter.detail&pid=411

公称身長はデビューからずっと185cmで、最近になって188cmに変更されたが
UFCの公式プロフィールは以前のままの数値で掲載されている。
ゴンザガは間違いなく185cmだ。
0029実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 18:28:05ID:+nuTX02l0
向かい合ったときに、位置がずれて立っているのは変
だからな

あと、アサファ・パウエルもサバ読んでるかも・・・
0030実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 18:30:06ID:HalkbMDB0
ミルコの身長は180〜181cmぐらいが一番可能性が高い。
サップも190cmだし全選手の身長がピタリと一致する。
ホーストなんかは大きい印象があるが実際は185cm程度だな。
ベルナルドは間近で見た事があるが185cmぐらいだった。
公称の193cm(ちなみにホーストは前まで公称195cm)が
滅茶苦茶サバ読んでると一目見て分かる身長だった。
0031実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 18:31:10ID:rmAh0b4k0
プロ野球板でもやろうよ
0032実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 18:32:15ID:+nuTX02l0
27の人がそう言うんだったら、タイソンは175なんだろう
ということは、ヒョードルも同じぐらいか・・・

結局、骨格をはじめとした体型にあった技術を身につけて利用した選手が一番強いのかもね
0033実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 18:33:34ID:HalkbMDB0
もう一度写真を見直したらゴンザガとミルコの身長差は2〜3cmだな。
ゴンザガはガチ185cmなのでミルコは182〜183cmだな。
サップは192cmぐらいになる。ホーストやベルナルドは187cmぐらいか。
まあ、それぐらいでもおかしくないな。
0034実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 18:34:36ID:Tc3TfEyq0
>>26
どうみてもゴンザガの方が手前に見えるが・・?
真横から撮っているが、奥行きが違う。
実際にゴンザガの方が大きく、筋肉+脂肪の厚みがあるのは分かる。
だが、元ネタの動画を見る限り、差は2〜2.5ぐらい。

>>24
外人の成長期は平均して日本人より長い。
史上最年少王者に君臨することになるタイソンが成長しきっていなかった
だけだろう。20で王者になる前から注目されてたからね。その時の数値では?
バービック戦前には5フィート11インチと訂正されていた。
基本的にスポーツであるボクシングはあったとしても、サバ読みはかわいいものが多い。

なによりタイソンには180だという証拠がある。(下の動画&慈恵医大測定)
http://www.youtube.com/watch?v=2yQb5nx5-w8
0035実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 18:39:00ID:+nuTX02l0
ゴンザガのほうが肩幅があるから手前に
きているように見えるだけなんじゃないの?

身長差は8センチぐらいある気がする
0036実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 18:39:41ID:HalkbMDB0
>>34
これこそ正に遠近法を利用した撮影法だな。
タイソンはやはり5ft9in程度だろう。
0037実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 18:42:25ID:HalkbMDB0
しかも絶妙のカメラワークで、下から写してるように見せて足元を写していない。
タイソンはリングシューズを履いていたのだろう。
タイソンは間違いなく175cm程度だな。
0038実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 18:54:22ID:0T4X1J520
>>34
そんなの全然証拠になってないし、それこそ錯覚を生み出す撮り方。
慈恵医大の話もそこにいたとされる人物の単なる証言であって、
本当に180cmと確定するには、病院側が測定数値を公式にマスコミなり世間に発表する、
またはタイソンの身長計測時の映像を公開するなりしないと全く真実味がない。
0039実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 18:55:46ID:N6v8mxlCO
ヒョードルは177でガチ。小泉と比較してもミルコは181。
0040実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 19:15:05ID:MYtP3zuP0
ヒョードルは体がだらしないからダメ
0041実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 19:17:28ID:HalkbMDB0
ミルコが181cmというのは、限りなく実寸に近い身長だな。
180〜183cmの間で確定しているのは言うまでもない。
ゴンザガとの身長差は2〜3cmだったのでゴンザガも182.5〜184cm
辺りの可能性もある。
まあ、どちらにしろゴンザガは殆どサバを読まない稀な選手である事は確かだ。
0042実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 20:11:52ID:+nuTX02l0
そのとおりでございます
0043実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 20:15:35ID:c8DcNp6l0
ヒョードル177
ヒクソン178
0044実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 20:19:39ID:c8DcNp6l0
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kimchi/20050223/20050223112402.jpg

これ見てもチンコ・ヒョードルはのゲイらの実寸185より8cmは低いのが分かる。
0045実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 20:28:20ID:OlxvHZL8O
ミルコが182ていうのはちょっと考えられない。188はないとしても185はあるだろう。それと桜庭が180以下はない。前田と並んで10cmぐらいしか差はない。ヒョードルは178ぐらいだろう。最後にタイソンは180は絶対ない。176〜178だよ。
0046実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 21:42:48ID:GUNhZ7Sl0
>>23
ありがとう。まあ芸能板を真似なくてもいいと思うけどね
ただ今までのスレで出た結論をまとめるのに有効な手段だとは思う
>>34
君はとりあえず権威に縋っていれば安心できると思っているようだが、それは違うよw
タイソンも立派な商品だったから金の力でいくらでも詐称するさ 慈恵はいくら貰ったことかね…
大体タイソンなんて見るからに小さいじゃん。作家の阿部譲二だって175、6しかないと言っている。
0047実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 21:44:57ID:56FZIvfl0
>44
どっから持ってきたその写真
0048実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 22:13:50ID:+nuTX02l0
写真がエロくて
とても興奮した
0049実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/27(日) 22:33:19ID:/eZb1/rCO
ヒョードル182はサバなし
シウバも181以上は確実。
0050実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 00:00:28ID:MxkWr64v0
KIDは本当に163ですか?
0051実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 00:06:21ID:c8DcNp6l0
http://www.mitene.or.jp/~okasho/im00065556.jpg

前田が手前にいるから遠近法でよけいデカく見えるが、
船木と高田の身長はほとんど同じだから
桜庭176
ヒクソン175
船木178
高田178
ヒョードル177
ミルコ181
ゴンザガ185
前田188
0052実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 00:17:35ID:u4DF+k0UO
KID143らしい
0053実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 00:28:42ID:mdQyJchO0
KID 160

ゴンザガ185
ミルコ182
ヒョードル179
タイソン177
0054実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 00:33:09ID:xZ1UvkIy0
160の格闘家って・・・w
NFLのフォワード選手と戦ったら、勝率悪そう。たとえ格闘技素人でも
0055実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 00:33:14ID:3KdlT0Wh0
タイソンが日本に来日したときに、テレビ番組の企画で病院に行って身体測定したとき180あったよ。カス・ダマトとが大きくなりすぎないように成長期に重り背負いながらランニングさせてたらしいよ。
0056実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 00:36:26ID:xZ1UvkIy0
>>55
ここで新証言が!

タイソン180説も根強い。

もしタイソンが175だったら、ヒョードルも176ぐらいになるからなぁwww
0057実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 01:02:21ID:hgXGsgjv0
>>51
ほぼ同意だが前田は190センチあるんじゃないの。
0058実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 01:03:49ID:ul95WW0wO
おいおい、今日イッってQの美人探しの旅って企画でウクライナ美女が12人紹介されてたが170以下なんて一人もいなかったぞ!しかも171が一人で、あとは175〜182。しかも180以上が4〜5入もいたた。別にモデルとかじゃなくて一般市民でだぞ!

まあ参考になれば。
0059実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 01:06:10ID:7xlq2ZcL0
http://www.budomagazin.hu/data/2/2072/5219.jpg

http://heavyweight.ru/images/boxing/Myke_Tyson-Fedor_Emelianenko.JPG
0060実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 01:09:13ID:/hK1r4gn0
>>58
ミスウクライナよりもその前の空手少女のがかわいくなかった?
0061実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 01:18:25ID:ul95WW0wO
↑俺は空手家の子と人妻の美女で二発抜かせてもらったよ
0062手淫王2008/01/28(月) 01:24:01ID:vsJc0DW7O
俺は七瀬でしか抜かないので、今夜も相川七瀬で2回抜いたよ
0063実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 01:25:39ID:KV5kagFn0
ウッブしてくれ
0064実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 01:53:28ID:TUD7vU6J0
>>59の写真を見る限り、タイソンは175cmあるのかも怪しくなってきたな。
0065実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 02:01:17ID:TUD7vU6J0

ヒョードルとアレキが殆ど同じ身長で写っている。
つまり雑誌なんかは写真撮影をする際にいくらでも小細工を使うので注意が必要。
http://stat.ameba.jp/user_images/db/95/10003798566.jpg

ヒョードルとホンマンの身長差は40cm近い。
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/battle/news/images/PK2007123002176195_size0.jpg
0066実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 02:10:06ID:KV5kagFn0
しかしヒョードルが177だとしたら逆にファンになるね。
すごいじゃないか。ヒクソンも175くらいだけど強くなる男は
180以上ないほうがいいのかもな。
0067実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 02:32:31ID:ElsF/mo/O
タイソンは180はない。石井の言う175は低過ぎるけど178ぐらいだろう。ヒョードルは182はないかもしれないけど180ちょうどはあると思うな。
0068実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 05:08:35ID:TUD7vU6J0
大損の掃除機じゃあるまいに!
0069実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 05:08:57ID:TUD7vU6J0
タイソンの身長は175cmだ!もう既に確定している!
0070実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 05:10:09ID:TUD7vU6J0
サップの190cmも確定している!
0071実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 07:10:11ID:xZ1UvkIy0
>>66
それは極論。

190cm88s人類史上最速のアサファパウエル
をはじめ、身体能力の高い190cm台の選手も増えてきた。
ただ、でかい奴は希少だし、格闘技に流れてくることが少ないだけ。
本物の巨人が出てきたら、それこそ誰も勝てなくなるだろう
0072実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 08:12:58ID:Duvb2+c70
んなわけねーだろボケが
0073実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 08:15:40ID:xZ1UvkIy0
>>72
成功しても全然稼げない格闘技なんかにいくわけないだろw

優秀な巨人はバスケ、NFL、陸上・・・考えただけでも就職先はいっぱいある
すくなくとも俺なら格闘技だけは避ける。まぁ稼ぎからいって、ボクシングなら考えるかもな
0074実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 09:18:15ID:h8w/Xhf00
タイソンが180以上あるとは思えない
なぜなら全盛期に全階級でもっともスピードがあると言われていた
180以上の人間がフライ級の選手より速く動くのは不可能と言って良いだろう
よって175〜178ぐらいではなかろうか
0075実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 09:52:06ID:Duvb2+c70
金だけじゃねーよ、アホ
0076実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 10:04:57ID:GoULaPu70
>>74
ボクサーは、平均的にフェザー〜ウェルター辺りが一番速いと思う
つーかフライのスピードスターなんて見たことない
0077実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 10:24:42ID:GoULaPu70
>>73
近年、ボクシングのヘビー級をヨーロッパ系が席巻しつつあるが、
その背景には黒人のボクシング離れがあるらしい
ヘビーの優秀なアスリートはアメフト、ラグビーを選ぶと
0078実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 10:25:39ID:GoULaPu70
ラグビー ×
バスケ ○
0079実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 10:50:09ID:u4DF+k0UO
雨フトが人気あるのって アメリカだけじゃないの ?
0080実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 11:00:45ID:GoULaPu70
確かにその通りだが、アメリカではダントツで人気
だから、ますますボクシング(及び格闘技全般)の重量級に人材が流れなくなってきた
>>73の言ってることは的を射てると思う
0081実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 14:07:17ID:TUD7vU6J0
この人の理論は凄過ぎる。まさに目からウロコだった。
http://sky.geocities.jp/hontou_no_shinchou/shinchouriron/index.html
0082実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 14:18:10ID:eeRJU8hMO
身体能力高い奴らが多い(なんでもこなせる)競技
Aサッカー
B陸上(スプリンター)
Cバスケ
D野球
Eアメフト(ラグビー)
F体操、水泳(スプリンター)
Gバレー、レスリング
H柔道、ボクシング
Iバドミントン、テニス
Jゴルフ、卓球
0083実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 15:20:02ID:TUD7vU6J0
>>82
それはかなり個人差があるだろう。
俺の小中時代の同級生は体操習ってたが運動神経はそれほどでも無かった。
だが高校時代に知合った体操選手は市の大会で入賞するレベルでそいつは
何をやらしてもスグに一流レベルになってた。
どんなスポーツをやってるかでは無く、個人差なんだろう。
競技別で見れば体操選手のトップクラスが一番何でもこなせる気がするぞ。
あいつ等の運動神経やバランス神経、瞬発力は半端じゃないからな。
体は小さいのに筋力も凄いからな。
0084実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 18:47:43ID:ElsF/mo/O
タイソンは本当に奇跡の身体能力だった。ハンドスピードはアリが一番 だけど踏み込む速さは史上最速だよな。
0085実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 18:52:15ID:N9J3EBgC0
>>76
同意。ロイやメイウェザーより速いフライ級なんかいないだろ。
0086実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 18:56:22ID:N9J3EBgC0
>>82
サッカーは身体能力面は球技の中でも大したレベルじゃない。
アメフトとラグビーは混同しないように。
陸上は短距離より十種の方がより高いレベルの身体能力を求められる。
0087実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:00:41ID:eeRJU8hMO
多いって書いてるだろ。ランキング板いけよ。これが結論だ
0088実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:10:51ID:u4DF+k0UO
競技人口はサッカーが圧倒的だよ。
0089実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:12:30ID:xK8a0GqP0
サッカーはNBA、NFL、MLBの選手にパワーでは明らかに負けてる上に
スピード、スタミナでも勝ってるわけでもないじゃん。
そんなに身体能力高い選手が多いなら筋肉番付でも一回ぐらい
サッカー選手が優勝してるはず。
0090実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:16:06ID:xZ1UvkIy0
NFLの身体能力は異常

NFLにはサップを凌ぐ化け物が何人いることやら・・・
0091実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:18:44ID:iIYZzuU0O
強さに関する議論は他でやろうな
0092実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:36:11ID:eHRnfEs10
んだんだ
0093実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:39:00ID:Duvb2+c70
ここは身長のサバ読みを話す場だ!
このゾウリムシどもが!!!!!
0094実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:40:11ID:ogG7q2cdO
まぁー曙は嘘つかないってことだな?
0095実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:43:54ID:u4DF+k0UO
身体能力が高いと言われているアフリカでもサッカー人気はダントツ
0096実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 19:46:34ID:Duvb2+c70
ライオンに追いかけられて鍛えられたアフリカ人の走力はすごい
0097実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 20:01:37ID:BieZJz8h0
能力とか競技の強さとか人口とかどうでもいい
0098実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 20:52:46ID:q+k6cMeI0
蝶野みたいなムキムキマンの宝庫:NFL
0099実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 20:55:04ID:7xlq2ZcL0
>>95
嘘つきめ。
アフリカ人の98パーセントはスポーツなど興味ない。
興味あるのはセックスだけ。
0100実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 21:06:18ID:q+k6cMeI0
アフリカ人が興味あるのは携帯とネット
0101実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 21:21:12ID:BieZJz8h0
スレの趣旨と無関係な話題を出して身長サバ読み議論を妨害する魂胆が見え見えだな、工作員
とりあえず氏んどけ
0102実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 21:26:20ID:TUD7vU6J0
お前等アフリカを何だと思ってんだ?マジでアホで馬鹿だな。
アフリカに何度も行った事がある俺が教えてやろう。
アフリカはコンゴのジャングルや一部のサバンナに住む原住民(マサイ等)以外は
かなり高度な文明を持っている。
今や車やバイクを持ってる人も多いしテレビを見てる人も多い。
ネットと携帯も持ってるかも知れんな。
0103実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 21:28:15ID:mdQyJchO0
サップ190
ゴンザガ185
ミルコ182
ヒョードル180
タイソン176
0104実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 21:28:35ID:TUD7vU6J0
それほどの文明大国アフリカだから当然サッカーも流行っている。
まあネットや携帯はまだまだだろうが、テレビは結構誰でも持っている。
車やバイクもな。毎日進化し続けてる国や大陸と言えば正しいだろう。
あとアフリカ人が身体能力が高いのは確かに昔から野生の生活を送ってたからだろうな。
一部の部族なんかはライオンを仕留めたりもしている。
0105実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 21:35:45ID:TUD7vU6J0
>>103
ほぼその数値で間違い無い。
0106実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 21:54:43ID:xZ1UvkIy0
>>103
ヒョードルとタイソンはそんなに差は無い
あったとしても2cm
0107実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:03:03ID:KV5kagFn0
http://image.blog.livedoor.jp/tonic73/imgs/f/e/fe4e529b.jpg
ヒョードルとミルコは4pは確実に違う。
ミルコ181
ヒョードル177
タイソン175
ヒクソン175
0108実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:05:15ID:mdQyJchO0
>>106
俺も最初そう思ってたけど、この写真見ると3〜4cmは差ありそう
http://heavyweight.ru/images/boxing/Myke_Tyson-Fedor_Emelianenko.JPG
0109実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:14:01ID:xZ1UvkIy0
http://www.fedor.jp/pics/tour/america/04b.jpg
http://jp.youtube.com/watch?v=WNKQOKq7Mhw

>>108
その写真は上の動画に出てるやつだね

動画を見るとヒョードルの方が手前にいるのが分かる
だからいいとこ2cm差だと思ったんだが・・

タイソンは手足が短いんでちっさく見えるんじゃないのか?
腕とか足の太さは尋常じゃないけど。
てか昔に比べて威圧感や迫力がなくなったよな
0110実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:15:17ID:KV5kagFn0
>>108 それは遠近法によるトリックだ。
これを見ろ、前田が手前にいるから一人だけかなりの大男に映ってる。
 ↓見栄っ張りな前田は確信犯だがヒョードルのケースは偶然だろな。 
http://www.mitene.or.jp/~okasho/im00065556.jpg
0111実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:17:53ID:xZ1UvkIy0
>>110
前田自重ww
0112実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:35:28ID:mdQyJchO0
この組み合わせ次第でだいぶ変わるな

ゴンザガ〜ミルコ 3〜4cm
ミルコ〜ヒョードル 2〜4cm
ヒョードル〜タイソン 2cm ←じゃあ皆さんの意見=少し前までの俺の意見、で2cm差にする

ゴンザガ185(リアルガチ)
ミルコ181〜2
ヒョードル180〜177
タイソン178〜175 ←さすがにどんなに低くても175より下はないとおも
0113実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:38:18ID:KV5kagFn0
誰でも一日のうちに2センチの違いはあるからそんな感じだろな。
0114実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:38:27ID:7xlq2ZcL0
俺は180なんだけど、目の前でヒョードル見たとき興奮したよ。
0115実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 22:41:04ID:mdQyJchO0
>>114
いやw感想なんかいいからヒョードルの身長はどうだったんだよ?
おまいの180は比較対照として一番良い数値だ!
0116実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 23:20:31ID:q+k6cMeI0
アフリカで今一番流行ってるのは、シマウマ狩りとwiiリモコン
0117実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 23:57:41ID:ogG7q2cdO
嘘つくな!マヨネーズが流行りなんだろ?
0118実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/28(月) 23:59:49ID:q+k6cMeI0
>>117
それは北朝鮮
0119フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xM8LaJqrSw 2008/01/29(火) 00:05:03ID:2tocRyOJ0
ホンマン157cm
シュルト153cm
アレキ134cm
ジョシュ125cm
ハリ121cm
ノゲイラ119cm
ヒョードル102cm
マサト97cm
角田93cm
KID 66cm
0120実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 01:06:01ID:u6hnFUO00
イチローってマジで175cmなのか?
てか、それよりも脳科学者の茂木健一のあまりのチビぶりに驚いたわ。
0121実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 01:28:30ID:YFOGtVSf0
ヒョードル177
桜庭176
シウバ176
ヒクソン175
高田178
ミルコ181
ゴンザガ185
0122実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 01:39:53ID:iAOjNc3DO
桜庭は180あるだろう?船木も180以上あるよ。ミルコやヒョードルが鯖読みしてもこの二人の 身長はガチだよ。
0123実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 01:44:16ID:u6hnFUO00
ゴンザガは今は公称身長188cm、体重は116kgだな。
ミルコと戦った時点で体重は113kg位あったそうだ。
ミルコとの体重差は10kgで、しかもゴンザガの体は
脂肪で覆われているので体の大きさが全然違うように見えたな。
パッと見体重差20kgあってもおかしくないぐらいの差だった。
0124実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 02:44:53ID:rSBIzxae0
http://jp.youtube.com/watch?v=zRHUjFr8dbw
0125実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 03:22:48ID:u6hnFUO00
アメリカでも北斗の拳がブレークしてるんだなw
これ最後にカメラ見て歌い過ぎて事故ればかなり面白かったのになw
0126実況厳禁@名無しの格闘家2008/01/29(火) 06:03:04ID:vY21exhiO
イチローさんは180近くあると思うよ!俺の母校名電でイチローさんの2つ後輩なんだけど、当時の俺の身長が177くらいでイチローさんは俺より大きかったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています