トップページjurisp
7コメント5KB

【賛成】死刑制度【反対】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し2015/10/25(日) 19:58:40.52ID:4ecmmtqj
死刑制度について賛成か反対か理由を含めて書いていってくれないか
0002法の下の名無し2015/10/25(日) 22:27:46.64ID:5bnkS+Da
日本の死刑廃止には反対。
理由は廃止論が矛盾だらけな上、素人を除いた廃止論者が工作員やテロリストじみた手段ばかり使うから。
0003法の下の名無し2015/10/26(月) 14:57:25.22ID:PWdpcCSA
廃止論者とは、論理的に廃止すべきであり、かつ漠然と「いつか」ではなく、現状で現実可能な具体的なプランを立てられる、とする者を言う。
理由は、他人にとって重要なのは現実に発する行動であり、理想を持つだけなら実現不可能だろうと自由だから。

大抵の死刑容認論者も、死刑が良くないと思う「気持ち」ではなく、
現実に廃止しようとする「行動」としての不合理や力押しに反対している。

最初にそこのところをはっきりしないと、自分は相手の「現実の手法」に反論しているのに、
相手は「理想・正論」にケチをつけられたと思い込む、という誤解
(あるいは紛らわしい事を利用した恣意的ミスリード)が頻繁に起き、
必ず議論が混乱することになる。
0004法の下の名無し2015/10/27(火) 13:00:25.49ID:lSDjXCq7
死刑廃止における各国の状況他

・カナダ→死刑廃止後、殺人発生件数が増加

  以下はアムネスティによる恣意的なデータの扱い
  (グラフを平均的に扱わずに、都合のいい部分から選んで犯罪減少と見せかける)

  カナダにおける殺人発生件数(人)
  http://www.geocities.jp/aphros67/graphic/canada01.jpg
  カナダにおける殺人発生率(/10万人)
  http://www.geocities.jp/aphros67/graphic/canada02.jpg

・イギリス→死刑を廃止以降、テロリストによる警官殺しが増加

・イタリア→死刑廃止後、マフィアによって裁判官、検察官、政治家、犯罪学者が次々と殺される事件が発生

・韓国→死刑を執行している時期に比べ、死刑を執行していない時期の殺人犯罪が32%増加(朝鮮日報)
0005法の下の名無し2015/10/27(火) 13:47:44.09ID:/cpc8cw0
www
法学板で始めるのか?w

私が馬鹿朝鮮人は法の知識が無いと何度も何度も暴いてるだろw
0006法の下の名無し2015/10/27(火) 18:23:14.04ID:lSDjXCq7
 死刑存廃論の基本構造

8割超の人間にとって「死刑があって当たり前」という感覚の日本では、
廃止論が一発逆転を図るには、「廃止論は感覚ではなく理論だ」という事にしなければならない。

しかし、理論的には廃止論者が死刑を否定すると、同じ理由で死刑未満も否定され、
死刑未満を肯定すると、同じ理由で死刑以上も肯定されてしまう。

そのため最終的に廃止論は「とにかく死刑が死刑だからダメ」「死刑以上はやりすぎで、死刑未満は丁度いい」
という感覚頼りだという事が逆に露呈してしまう。

だが感覚で考える事を肯定してしまうと世論肯定となり、そもそものコンセプトと矛盾して廃止論に止めを刺してしまうので、
それは認められない。

結果、廃止論側は相手に理論を突き詰めさせずに、論点をずらしたり強弁したり印象操作した権威主義に走ったりと、小手先の技術に頼らざるを得なくなる。
必然的にそのような手法を平気で使える人だけが、廃止論者として残る。
そのため一層信用を失い、死刑廃止の支持率が下がる。

この繰り返し。
0007法の下の名無し2015/10/29(木) 03:00:34.29ID:fkBlmzts
時々、嬉々として「世界では多数派!」語られますが、
実際は世界でも死刑廃止論はマイノリティです。
「国」という、人口や世論や治安情勢などを顧みない偏ったものさしでしかマジョリティなれないのが廃止論の実情。
実際廃止派からそれ以外を語られることはありません。

そしてそれがばれると困るので、「知識人が」「先進国が」やってるから正しいのだ、
という偏った論壇に持ち込み縋ろうとするのが廃止論。
すぐそれに頼るので、突き詰めた理論を自分の口から語れる廃止論者はいません。
観察すればすぐわかると思います。

これは、「いい事なんだから優れた人間が権力握ってやっちまえばいいんだ」という、
古くからよくある急進・選民・権威指向の考え方でしかありません。
権力の横暴を抑制する目的で少数から始まった本来の死刑廃止の理念と、
真っ向から対立する考え方もあります。

ともすれば、廃止国よりも治安が良い例とも言えてしまう存置国日本での廃止論は、
あまりに大きな矛盾を抱えるご都合主義的理想なのです。
このような杜撰な理論では日本の方は変えられません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています