トップページjurisp
3コメント0KB

政教分離について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れ ◇r0FmiN9ADk2008/05/04(日) 12:13:55ID:rHLrojqH
宮中祭祀を宮内庁が天皇に強制していると仮定した場合、この宮内庁の行為は政教分離違反ではないと思うがどうよ?
0002法の下の名無し2008/05/04(日) 14:15:46ID:UbsBI9I6
国民が宗教団体に政治をお願いした場合は、政教分離違反ではないのですね。
0003法の下の名無し2008/05/08(木) 21:19:53ID:uvCXxlMO
 政教分離原則は公権力の宗教的中立性を謳ったもの。私人に対して強制するのは公権力による人権侵害。両者は概念として全く異なる。

 私事とされる宮中祭祀に公権力である宮内庁が強制を行なうのだから、問われるのは私人に対する人権侵害であって、政教分離原則とは無関係である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています