在日コリアンは憲法上の日本国民なのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0538法の下の名無し
2008/02/20(水) 18:24:53ID:c1uWM7OR>>とにかく、民主主義と国民主権で、国民が規定されると指摘されてるわけだが(>>1)、
>>にもかかわらず、規定がないと断定するのか?その根拠は?
>・憲法10条は国民たる要件を法律に委任しているから。
これは、>>2 などで言ってるように、上のUの正当化にはならないよね。
ましてや、レス対象の根拠(無い根拠)になるとも言えない。
>・「民主主義と国民主権で国民が規定される」とは憲法のどこにも書いてないから。
両方謳われていることに異議があるかもしれんが、両方謳われているなら、
論理的必然として国民規定になる。オレが言ってるのはそのこと。
>・国民主権原理とは、国民が主権を有するという原則を述べたものであり、
>これによって誰が国民かを定める機能を有していないから。
これも同様。論理的必然。また、「有してない」という根拠がないよね。
ある原則を述べてるからといって、別の原則が述べられてないことにはならない。
>・民主主義とは、国民主権を前提に、国民の参政権をできるだけ広く認めようとする原理であって
>(有斐閣法律用語辞典)、これによって誰が国民かを定める機能を有していないから。
これも上記と同じ。
>・>>1の国民主権原理の解釈が間違っているから(国民が主権を有する)。
これに関しては>>424 の後半。
それに、「参政権を認めるべき者(主権者)は国民のみ(国民でない者に主権を認めてはいけない)」を
「間違い」とする根拠も論証もないよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています