在日コリアンは憲法上の日本国民なのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0395法の下の名無し
2008/02/14(木) 15:23:30ID:JPL2Qemr>それにこの場合、踏み絵はたとえ話として挙げられているだけで、実際には国籍(帰化)の話だろ?
>踏み絵だったら確かに「正当性」は何も無いが、国籍には普通に正当性があるではないか。
ちと待て。そもそも、このスレは>>1(オレ)が
「憲法論としては、在日も国民と認めるべきことが帰結する」という問題提起をしてるわけだよ?
これは要するに、「国籍を持ってないからといって、国民であることを否認していてはいけない」というもので、
現行の国籍制度に対して、不当だと言ってるわけ。
この状況で、「国籍には普通に正当性がある」と言うのは、結論の先取りでしょ?
現状の国籍付与に関して正当性があるものとして、オレが認めるのは、
「参政権その他の国民固有の権利や義務は、国籍によらない」とする場合のみ。
しかし、それなら、この論点でも何の反論にもならない。踏み絵制度をしないと言うに等しい。
(「踏み絵したいヤツがやってるだけなら、不当じゃない」と言ってるのと同じ)
この論点の切っ掛けは、
> 日本国は帰化という手段を提供している。それを選択すれば参政権も与えら
>れる。だけど、何故か在日の方々はその手段を選択しない。選択しないで参政
>権よこせとか、国の下僕であるべき公務員の偉い地位につけないのは、法の下 (>>267 )
なんだが、はっきり言うと、これでは本来の論点(上記)への反論にならない。
「それ(帰化)を選択すれば参政権も与えられる」と言っても、在日は帰化しないわけだから、
「憲法論としては、在日も国民と認めるべきことが帰結する」の解決にならないでしょ?
それこそ帰化は当人の意思であって、現住所登録のように法的に義務づけるものじゃないんだから。
オレから言わせてもらえば、帰化しなくても「国民と認めるべき」が帰結するんだから、
帰化なんてする必要がない。
2chでよくある話だが、これは「在日が参政権を要求してる」というだけの問題ではないよ。
それだったら、在日叩いて偉そうな口を叩けないようにするか、適当になだめれば解決するかもしれんが、
オレが言ってるのは、「当人達が要求していなくても、国民として諸権利を認めるべきだ」ってこと。
で、にもかかわらず、「踏み絵」なんて話をしてるのかって言えば、上へのレスである>>269 で言ったように、
(秋山のようなヤツがいるにもかかわらず)、在日にとって帰化は苦痛であり得るし、
その反発は決して不当なものではない(そもそも剥奪されたものだからな)として、
単に「望めば(参政権が)貰える」なんて話ではない、と言ってるもの。
今はこの件について論じてるのであって、たとえ「望めば(参政権が)貰える」であっても、
本論が否定されることを認めたわけではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています