トップページ
⇒
jurisp
1001コメント
465KB
■■■ 法学板総合質問スレ Part 9 ■■■
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0712
法の下の名無し
2008/05/31(土) 18:06:31
ID:7XdWc/0o
株式の定義について一般的に次のように定義されると思います。
「株式とは、細分化された均等な割合的単位の形をとる株式会社の社員たる地位」
ここで言う「地位」とはどういう意味なのでしょうか?
「株式とは、剰余金配当請求権・議決権等の諸々の権利である」と言うのとは根本的に異なるのでしょうか?
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています