>>488
質問が抽象的なんだよなぁ。

「リスク」=「危険の可能性」という意味だよな。

例えば、裁判で負けた場合「訴訟費用の負担を命じられる」のであって、
「訴訟費用の負担を命じられる可能性(リスク)がある」とは言わないだろ。

勝訴した側に不当な訴訟遅延行為があった場合などは、勝訴者も一定の
負担をすることになる場合もあるが、一般的なケースを想定しているのだろうし。

「敗訴した場合の不利益」を知りたいということか?

民事訴訟法上の不利益は、原告でも被告でも訴訟費用の負担くらいだろ。

「同じ訴えを再度提起できない」という規定は、民事訴訟法にはないし、
仮にあったとしても、法律上は、元々認められるべきでない原告の主張が、
認められないと確定しただけのことなので、不利益とはいえない。