■■■ 法学板総合質問スレ Part 9 ■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102法の下の名無し
2007/12/08(土) 21:21:39ID:M5inhBFQ私の実際の体験談です。個人名は伏せてあります。
2007年10月、甲大学で2学期の授業が始まった。英語の乙クラスの担当Xは、市販の出版物を教科書として指定しないことにし、
自ら教材を作った。その教材は、自らのプリンタで印刷し、製本テープを貼ったの簡素なもので、全て片面印刷、ページ数は
表紙含め38ページであった。自作の教材であることは生徒が見て手に取るようにわかるものであり、印刷屋に出さずに自らの
プリンタで印刷したことも生徒が見てわかるものであった。
乙クラスの初回授業でXは、生徒に「1000円持って並びなさい」と言い、生徒に自作教科書を渡し、乙クラスの授業を受けている
全生徒から1000円を受け取った。
このとき、私達は乙に対してどのような行動をとることができるか。
なお、私の受けている乙クラスを含む英語は必修単位である。また、Xはアメリカ人で、夫は日本人。Xは日本語も話す
ことができる。また、Xはその他、授業中にガムを食べながら話している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています