>>46
もう無理しなさんな。
〜はあるのか?
というのだから
「問われているのか」と解して何ら問題ない。今更何を言っているやら。

法の定義を示せ示せと阿鼻叫喚の如く言っておられたのだから、
小生が否定的な仕方で解すほかあるまいと返答にどう応答するのかが問われている。
もちろんそう解さないことも可能。

君の言う「法に従うことが正義」との主張をしている人間が君以外にいて、
かつその主張が歴史的にも汎通しているのかい?
あと、その質問は君自身に問われるべきかと思うが如何か?
スレ主は「法律に正義はあるのか」と言っているわけだ。
それに対して君は法に従うことが正義だ、とおそらく著名な学者なら口が裂けてももらさない
与太話を弄しただが、スレ主から言わせればともすれば君の主張はスレ主への反論にはならない
ということになるが如何か?