〜〜〜 法律に正義はあるのか 〜〜〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
004614
2007/09/22(土) 20:48:23ID:ECqcc7Wq>質問内容を語る言明がありうる言語使用のうちいずれの意味を持って
>問われているのか、それが詳らかにはわからないが、と言っているわけ。
しかし、
>>40
の文中には、「主張したか」という言葉は出てきますか「問われているのか」という言葉は出てきませんよ。
>説明の箇所については、君の提出したアナロジーはなんら説得的ではないと
>いうことを認めたということでよろしいかい?
ええと、あなたには、私の述べている内容について、
何か納得できない点がある、ということは認識していますよ。
それが何かはよくわかりませんが。
>>44
>そろそろ小生の否定的な提示の仕方の誤りを指摘していただこうか?
なぜ?
>>45
とりあえず、あなたの言う、「反例」というのは、「法に従わない正義」の提示だと理解していいですか?
そして、その場合の法の定義は、私が示した定義だと。
仮に私が示した法の定義以外の定義であなたが「法」という言葉を使っていらっしゃるのなら、
その反例は、私の主張に対する反例にはなりませんよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています