〜〜〜 法律に正義はあるのか 〜〜〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040法の下の名無し
2007/09/22(土) 18:35:20ID:P9wuChwd例えば「〜に正義はあるのか!」とある対象(ここでは〜に該当する)を批判
するとき、そこで意味されているか(ここでは社会的にどのようにその言明を形成
する言語使用がなされているのか、という意味)ということと、当該対象の中に
ある概念が包含されていることとは必ずしも同じではない。
スレ主がどの意味で「法律に正義はあるのか」と主張したかは小生にはわからない。
したがって場合分けが必要となるが、
仮に前者の言語使用としてなされたのであるならば、
定義不能だけど統整的理念として機能する正義からすれば、おかしい、との理解を
することもできるかもしれない。
後者の言語使用であるならば、それは最早「〜あるか」「〜である」という言明それ自体は
微妙なものとなるだろう。強いて言えば「〜あるか×」という仕方で問うしかなかろう。
デリダは敢えてそのような問いをしたわけだ。
「正義とは脱構築不可能である×」と。あるいは「脱構築は正義である×」と。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています