トップページjurisp
19コメント6KB

【北野武】 特別卒業認定に関する法律 【明大】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し2006/11/11(土) 05:07:27ID:S8A8uAJL
大学って、私大も含めて、
文部省管轄下にある公的(or準公的)機関でしょ?
私学助成金や、教育法人としての免税措置など
直接間接に国民が税を負担している。
そのような大学が、取得すべき単位数を取得してない者に
特別卒業認定するのは、どうかと思う。
もちろん、現行法では違法じゃないから、
これが通ったんだろうが、
このようなことを規制する立法をすべきではないだろうか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%87%8E%E6%AD%A6
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/pr/meidaikouhou/2004/546_4.html
0010法の下の名無し2006/11/12(日) 21:40:59ID:tC2DV2zn
いや、「取得すべき単位を取ってないのに、卒業」っていう普遍的問題。
たけし云々は例示に過ぎないよ。
だから、「ニュース、出来事、事件」ではない。

>>1では、
「現行法では合法なのだろうが、規制すべき立法をすべき」と
書いてしまって、これは確かに「意見、主張、提言」と読まれてもしゃあない
が、
本当に言いたかったのは、「法的正当性を問う」ということなんよ。
で、もし現行法で問題ないんなら、法律を変えろ、と
付加的に提言してるの
0011法の下の名無し2006/11/12(日) 21:42:18ID:tC2DV2zn
× 規制すべき立法
○ 規制する立法
0012法の下の名無し2006/11/12(日) 21:44:14ID:tC2DV2zn
だから、提言はあくまでもオマケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています