>>403
政教分離の両面性については、靖国問題とは関係なく、
ただ、憲法の本にあまり載っていないのは、学会信者に遠慮して
なのかなぁ?との疑問があったからです。全くの余談です。すみません。

後段の神道悪者論については、お説御もっともで、
むしろ宗教の側も被害者だと思います。

要は、国家権力が宗教を利用して、特定の国家意思を達成するために、
国家が宗教に介入することの危険性を考えるべきで、
そのための政教分離ではないかと思うのです。
戦前にあれだけ利用された神道が、また、首相の公式参拝を受け入れる、
なんで、もう、かまってくれるな、来ないでいいです、と言わないのか、
不思議でなりませんね。

このあたりは、憲法論とははずれてきますので、このへんで。
お付き合い、ありがとうございました。おやすみなさい。