早稲田の"政経"と"法"って何が違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し
2005/12/03(土) 03:08:28ID:f7jkF1C90002自殺を促す仕事に関与した私の懺悔
2005/12/03(土) 03:24:31ID:w9UHjDEUそれは探偵にはならない方が良いということです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして官僚の方に以下の事実を認識して頂きたい。
そして国民の一人ひとりが真に安心に暮らせる社会を創って頂きたい。
もちろん探偵さんじゃなければ出来ない素晴らしい仕事はあります。
でも最近は愚かな経営者の利益優先の経営方針により自分の全く知らない
老若男女を不幸にする(自殺するよう働きかける、不治の精神疾患を
煩わせるなど)仕事を多数行っています。ちなみに経営者がヤクザだと
言うことは探偵業界ではよくある話です。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132661755/
0003法の下の名無し
2005/12/04(日) 02:56:11ID:bpJ7+Naq横綱 樋口陽一 石田光義
大関 奥平康弘 小林直樹 佐藤功 伊藤正巳 長谷川正安
関脇 杉原泰雄 中村睦男 高橋和之 野中俊彦 高見勝利
小結 長谷部恭男 阪本昌成 佐藤幸治 辻村みよ子 浦部法穂 松井茂記
前頭1 栗城壽夫 菅野喜八郎 棟居快行 水島朝穂 内野正幸 戸松秀典
前頭2 伊藤真 安念潤司 戸波江二 長尾一紘 西修 日比野勤
前頭3 江橋崇 大石真 市川正人 野坂泰司 西原博史 阪口正二郎
前頭4 初宿正典 後藤光男 志井和夫 大須賀明 米沢広一 小林節 釜田泰介
前頭5 土井真一 蟻川恒正 石川健治 三輪隆 中山道子 岡田信弘
前頭6 渡辺康行 毛利透 小林昭三 今関源成 神谷雅子 佐竹雅昭 高井裕之
前頭7 高田篤 山元一 愛敬浩二 孝忠延夫 安藤高行
前頭8 佐々木雅敏 川岸令和 藤井樹也 渡辺重範 小山剛 手島孝 小針司
前頭9 松本和彦 安西文雄 金原恭子 糠塚康江 渋谷秀樹 藤井俊夫
0004法の下の名無し
2005/12/04(日) 03:15:33ID:7Ej/b/vR上記のクズ学者を執拗に持ち上げてる書き込みは、
アンチ早稲田の自作自演です。
0005法の下の名無し
2005/12/04(日) 05:33:16ID:vxb92O9L0006法の下の名無し
2005/12/04(日) 13:13:14ID:J7m5f4Ht早稲田の法には民科のくそたれの巣窟がある。
0007法の下の名無し
2005/12/04(日) 14:13:50ID:KDmaLee10008法の下の名無し
2005/12/04(日) 15:55:43ID:ewRIY5Tq連中、プライドだけは高いからね。
0009誘導
2005/12/04(日) 17:42:27ID:C2zFMYjS【全掲示板&案内http://info.2ch.net/guide/map.html】から他の適切な板を選択して御利用ください。
個別の大学・学部・大学院の話題
0010政経OB
2005/12/05(月) 23:12:09ID:WXM0emYpおいおい、川岸なんて、引用率ほとんどゼロのゴミ学者の典型じゃーん。
憲法学界におけるアイツの具体的な学術貢献ってなんかある?
0012法の下の名無し
2005/12/06(火) 08:38:51ID:+tZet8bH>憲法学界におけるアイツの具体的な学術貢献ってなんかある?
ゼロです。『公法研究』で、川岸@油豚の論文が引用されたケースも皆無です。はい。
同様のことは、石田・西・渡辺・八木たちにも言えます。
早稲田政経の憲法学はカスばかりです。はい。
0013法の下の名無し
2005/12/06(火) 17:36:42ID:Is0Je9cz真っ当に憲法を研究している人間なら、誰でも知ってること。
彼らを不要に持ち上げてるのは、地底の自作自演でしょう。
0014法の下の名無し
2005/12/06(火) 22:20:02ID:vV+IhKNk藻前は初学者か? 読書量が少ないみたいね
川岸氏の論文はけっこう引用されてるよ
たとえば、毛利透『民主政の規範理論』160頁にも川岸氏の論文が
好意的に引用されている。
京大の先生も川岸氏の論文をキッチリ読んでるんだよ
残念でした。
少ない知識量に基づいて名誉毀損にあたる書き込みをしないことだな
0015法の下の名無し
2005/12/06(火) 23:06:17ID:017LNaYaいま、p160を見てみたが、参考資料として載ってるだけですねw
こんなレベルだったら、そこら辺のゴミ紀要でもあります。
しかも、こんなのは引用でもなんでもありませんよw
てゆうか、川岸信者でさえ、これっぽっちしか具体例を挙げられないのが笑える。
さっさと、川岸なんとかって人が、憲法学界に対して、いかなる学術貢献をしているのか、
具体的に示してくださいよー(ワラワラ
0016法の下の名無し
2005/12/06(火) 23:12:54ID:m5cwGWSWしかも、それで以て、「これが川岸大先生の具体的な学術貢献なり!」と発狂。
いやー、笑える笑えるw 石田信者と双璧を為すな、このイタさは。
0017法の下の名無し
2005/12/07(水) 00:53:58ID:1/RrdY00>>9の言ってるとおり、板違いのヴァカスレなんだから、
このままdat落ちさせましょう。
以下、書き込み禁止。
0018法の下の名無し
2005/12/08(木) 00:07:10ID:a0xC9J4e三連投で発狂してるのは藻前だろw
毛利氏の言及によって少なくとも京大の先生が川岸氏の論文を読んでる証拠にはなる罠。
> 以下、書き込み禁止。
藻前が書き込まなければいいだけの話。シッシッ
0019停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています