漏れも名前が消えちまった。

>>17
>弁護士たるものこれくらいのことでブルーになってるようじゃだめですかね?
ハゲマ先生はそうおかんがえのようだな。
靖国だの韓国だの部落問題なんかの本を推薦されるのとから判断すると。
漏れは、どれもほとんど興味がないんだが、まあ、ためしにあたってみるか。
部落問題なんて、漏れのような都市部の若い?世代にはまったくの過去の問題に思えるが、
まだまだそんなことはないんだろうな。

>>18
>つまり地頭のよしあしの影響も否定できない。
比較的若い年齢でパートナーになるようなよくお出来になる方が
そこまでやっても、だいぶんと時間がかかったってことをおっしゃってるんでしょう。
まあ、運は否定できないがな。

>要するに,俺の方が上だと,おまえはそればっかりだな。
言わせとけばいいじゃないですか( ^∀^)
謙虚な人間ほどけっきょく特をするんですから。

>なにせ実務家は玉石混淆だ。
とうぜん、玉だという自信がおありなんでしょう( ^∀^)
玉石混交だってのは、受験生でもみんな知ってますよ。


ここ数日、どうしようもなく内容がないな。
カカシ、なにかやりたいことがあったらやっといてくれ。
漏れは書くべきことができるまで、休憩することにする。