法学 主権
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ルル
2005/08/19(金) 23:31:18ID:qR/bmr2Y今法学の勉強をしています。 主権という概念の課題があり、
そのなかで「主権国家について論ぜよ」とあるのですが、
国家主権は分かるのですが、
主権国家は国家主権とは別の意味ですよね?
でも主権国家の適切な事を明確に記している書物なりを見つけれず
困っています。
どなたか、主権国家とは何か?分かる方がいたら、教えてください。
0002法の下の名無し
2005/08/20(土) 00:03:38ID:fzEAEnGJ単発質問スレッドは禁止です。
削除依頼をどうぞ。
jurisp:法学[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1092746284/
単発の質問は【質問スレッド】へどうぞ。
■■■ 法学板総合質問スレ Part 3 ■■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1118857991/
書き込む又はスレッドを立てる際には【2ちゃんねるガイド】や
このローカルルールに違反しないか確認しましょう。
ボダン『国家論』第一巻八章を読んでみてください。
0003ルル
2005/08/20(土) 14:48:23ID:cgk83CAvご指導ありがとうございます。
削除依頼をしました。
きちんと出来たか、少々心配なのですが・・・
ボダンの国家論を読んで勉強してみます。
ありがとうございました。
0004法の下の名無し
2005/08/20(土) 23:37:57ID:J6fM7pRs現代において国家主権について論じろというからには、
グローバル化関連の書物で、主権について論じているものを
参照にしたほうがいい。
主権国家とはどのようなものかを詳細に書き、グローバル化で
どのように変化したかを的確に書けば優は間違いないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています