トップページjurisp
35コメント5KB

山中敬一

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し2005/06/24(金) 23:39:43ID:t08DJB8V
刑法総論T・U
刑法各論T・U
0002法の下の名無し2005/06/25(土) 00:15:03ID:amvYhTaO
ロースクール講義刑法総論を忘れるな!
0003法の下の名無し2005/06/25(土) 12:39:04ID:gBMvMK7s
山中 敬一 YAMANAKA Keiichi
ttp://www.kansai-u.ac.jp/ls/staffs/staff06.html
0004法の下の名無し2005/06/25(土) 13:52:14ID:0ODljWHR
ロースクール講義刑法各論も書いてください。
おながいします先生。
0005法の下の名無し2005/06/25(土) 15:41:04ID:l6rBfg8e
刑事法入門の第3版はまだですか???
0006法の下の名無し2005/07/02(土) 23:21:00ID:8MX7/QIb
山中信者がんばれあげ
0007法の下の名無し2005/07/04(月) 06:35:49ID:tXVJsR8W
ぶつちゃけ、見た目はバッハ
0008法の下の名無し2005/07/04(月) 23:03:02ID:gS02+hYO
刑法各論T・Uは今春に第2刷が出回ったが、法定刑の改正部分が
ちゃんと直っているよ。
0009法の下の名無し2005/07/06(水) 19:08:06ID:nuqQLc+j
共謀罪に賛成ですか?
0010法の下の名無し2005/07/06(水) 19:18:56ID:AgxdnBJJ
山本敬三
0011法の下の名無し2005/07/10(日) 23:00:32ID:O0+ZFN2K
この人の本は買いかな?
0012法の下の名無し2005/07/11(月) 02:35:20ID:ffz9FTcb
学生時代に講義聞いたときは本当に
頭のよい先生だと思った。
0013法の下の名無し2005/07/11(月) 11:36:03ID:o2P78vtF
>>11
辞書としてなら最強かと。
0014法の下の名無し2005/07/11(月) 22:40:59ID:zydSPNtE
>>13
分厚いけど説明が十分だから支えることがない。
はっきり言って前田や大谷より早く読み終わる。
0015法の下の名無し2005/07/15(金) 03:00:07ID:nsYWwR8/
そうか、山口読んだから次は山中いってみるか・・・
0016法の下の名無し2005/07/24(日) 00:18:04ID:EhiiP01t
葛原あげ
0017法の下の名無し2005/07/24(日) 02:55:05ID:yTh/O5Uo
そういえば法学教室で佐伯先生が
「山中先生の教科書は危険無価値論にとってはバイブルです。
厚さもバイブルなみですが」みたいなアメリカンなジョークをとばしていたよ。
0018法の下の名無し2005/07/24(日) 20:37:41ID:9UejlDMN
>>10
俺そっちと間違えてたわwww
この人刑法か
0019法の下の名無し2005/07/28(木) 23:32:18ID:9X7s6hTZ
山中
0020法の下の名無し2005/08/17(水) 19:50:14ID:RQLhh2SB
学生のときにちゃんと授業に出ておけばよかった。
当時はなんかおもろいおっちゃんやな、くらいの認識しかなかった。
0021法の下の名無し2005/08/29(月) 22:35:43ID:tq1gJhed
あの辞典のような刑法の教科書を基本書に勉強している人は偉いと思う。
0022法の下の名無し2006/02/15(水) 01:05:11ID:C6mJmWaX
 
0023法の下の名無し2006/02/16(木) 21:39:44ID:WRE09Tis
 
0024法の下の名無し2006/02/28(火) 16:54:38ID:haaWopQb
客観的帰属論を日本に持ち込んだのはこの人ですか?
0025法の下の名無し2006/04/28(金) 12:36:43ID:5Yg0copM
危険無価値でも司法試験に受かるの?
0026法の下の名無し2006/05/10(水) 12:13:22ID:D4Fjn5Nu
危険無価値っぽいこと書いても受かるとは思うけど、
山中敬一説をそのまま書いたら難しいんじゃないのかね。
0027法の下の名無し2006/06/24(土) 02:34:39ID:FGOzaIPe
脚注に山中・総論の引用をつけとくんだよ。
0028法の下の名無し2006/10/01(日) 20:42:38ID:PqOj4OcO
基本書改訂予定ないんですか?
法律改正に対応できてますか?
0029法の下の名無し2007/07/08(日) 21:24:11ID:0+ySdPwV
おれにはわからない
0030法の下の名無し2007/07/09(月) 00:09:55ID:WRAqMtf8
各論1は品切れになったまま増刷してないね。改訂近いのかもね。
まさか絶版にはしないだろうし。
0031法の下の名無し2007/10/11(木) 16:52:49ID:rc3bmBn+
山中age
0032法の下の名無し2008/07/21(月) 02:27:31ID:c44oGZFb
じつに立派な先生だ
0033法の下の名無し2009/05/30(土) 00:57:26ID:VIzZw4UW
質問です。
本屋である論点につき各書を読み比べていたら
山中先生の著書が説明がわかり易く
帰宅後山中先生について調べているところです。

山中先生は結果無価値論と思っていたのですが
あるサイトの文献表に行為無価値と分類されていました。
(中央系のの大杉一之氏の作成にかかるものだと思われる)

学者の先生が基本的な分類を間違われるわけはないと思うのですが
教えてください。
0034法の下の名無し2009/05/30(土) 06:02:19ID:Og5UxexU
大杉も異端の斎藤誠二の弟子だからな。
0035法の下の名無し2009/05/30(土) 17:55:18ID:gQRUEt4C
山中先生は危険無価値論と自称されておられます。
しかしながら、結果無価値論を基礎としておられることは間違いありません。
くわしくは、山中先生の総論をお読みください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています