トップページjurisp
7コメント4KB

賠償無しで名誉毀損を補償する方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し2005/06/16(木) 14:54:07ID:FDZMzyMb
って無いですか?法学板でこんな質問するのも何ですけど…
私は某進学校に通う高校生なんですが先日ネット上で教師の名前を出して中傷してしまったんです。
そのことが発覚し謹慎処分を受け、今日学校に戻って謝罪をすると
「お前の気は済むかもしれないがその中傷は既に広まってしまった。
 そのことについてどう補償してくれるんだ?お前の気は済んでも俺の気は済まないよ。」
と言われました。もっともなことだと思いどう償えばいいのか考えましたが答えが出ません。
補償金を払って済むとも思えません。名誉毀損を金以外でどう償えばいいのでしょうか?
ちなみにその教師は私の英語の担当で今私は高3です。
0002法の下の名無し2005/06/16(木) 14:58:09ID:iFHYzB6z
>>2
2げっと。
0003法の下の名無し2005/06/16(木) 15:03:28ID:iFHYzB6z
ここは、質問スレは、禁止だけど、
一応、答えておく。
賠償だの、名誉毀損だの、難しい法律用語を
使うより、その前に、人間として、心から謝罪しろ。
きっと、その先生の心の傷は癒えないかもしれないが、
誠意を持って謝罪するしか、方法はないよ。
ガキが、賠償だの、名誉だの言ったって、仕方がねぇよ。
とにかく、反省して、誠意を持て。
0004法の下の名無し2005/06/16(木) 15:23:14ID:FDZMzyMb
>>3
ありがとうございます。
私は反省し、誠意を持って心から謝ったつもりでしたが、やはり「つもり」では駄目だということでしょうか。
また、私のクラスではもう授業をやるつもりは無いと言われてしまったのです。
でも明日、何で補償するのかその答えを出してもう一度聞かせてくれと言われました。
私は訥弁で、なかなか自分の意思を伝えられないんです。
私が先生の授業に真面目に取り組むと言ってもそれでは補償にならないと言われました。
明日、改めて謝りたいと思います。
でも、何か償える方法が知りたいんです。
0005法の下の名無し2005/06/16(木) 15:45:40ID:NyB/uvnL
単発質問は普通はだめだぜー。
こまった高校生ちゃんだな。

通常,訴訟で賠償以外に認められるのは,
・謝罪文の掲載,訂正記事
・反論文の掲載
・(雑誌や新聞なら)差止め
だな。

もしHPに書いちゃったのなら謝罪文を書くってのはありかもな。
しかし騒がれること自体が嫌なら(嫌だろうな)それも逆効果かも。
もしくは,学校の掲示板(物理的な掲示板な。画鋲で張る奴)に
同じように謝罪文を書いて,事務に頼んで張ってもらうとかな。
0006法の下の名無し2005/06/16(木) 18:40:52ID:u7km/42C
指つめろ。指。そしたら許してくれるさ。
0007法の下の名無し2005/06/24(金) 06:15:47ID:VnuQL/MK
「また直接書き込み等をせずに、陰でコソコソコソコソ言ったりしている輩も何人か
いるので、そういうのもうざったいと思いますわ。複数の解析ソフトを入れてIPア
ドレス等の物的証拠は全て保全してあるので、その気になったらそれ相応の措置は
取れるんですけどね。こんな時は刑法や民法だけじゃなくって、刑事訴訟法や民事
訴訟法の特殊講義や実習を受けておいて良かったなぁ…と思ってしまいますわ。」

上記は地方私立大学経営学部から法学研究科(ロースクではない)に行った
引きこもりクンがきれてブログに書いた文章。自分のアホなはったりに気づいて
ないのが笑えるのを通りこして哀れなのでここに貼っておきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています