まったくの初心者で、どこに聞いていいか判らなかったので、スレ違いだったら済みません。

10借りていた賃貸マンションが、1月付けで管理主が変わり、それに伴い管理会社も
変わりました。その際、管理人が変わったこと、入金先が変更になりますとの連絡は
ありましたが、家賃についての連絡は一切なかったので、現行のまま新しい入金先に
入金していました。

そして5月いっぱいでマンションを出ることになり、手続きをしにいった管理会社の
テーブルに、そこのマンションの入居募集が貼ってありました。 が、明らかに金額が
違うんです。単純計算で7000円違いました。
1月から私が払ってきたのと差額が発生するのではないかとの質問に「発生しない」
じゃあ仮に私がこのまま住み続けるとして、現行の金額のままなのかと聞くと
「手続きをし直せば安くなるでしょうけど」とのこと。
手続きって、いったん解約して再度敷金とか払うの?と聞くと「いや、敷金は要らない
です」との返事。 手続きをし直せば安くなる家賃って???

…どうせ解約するのだからと、そのままにして帰っては来たのですが…なんとなく腑に
落ちず、モヤモヤしたままです。 こんなこと、実際ありえるんでしょうか。
ついでにこの場合、7,000円×4ヶ月分=28,000円は取り戻せるのでしょうか?
どなたか教えてください。