トップページjurisp
352コメント121KB

五百旗頭真

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し2005/03/24(木) 23:25:28ID:pTGZ7a7j
単著
『米国の日本占領政策――戦後日本の設計図(上・下)』(中央公論社, 1985年)
『日本政治外交史』(放送大学教育振興会, 1985年)
『日米戦争と戦後日本』(大阪書籍, 1989年)
『秩序変革期の日本の選択――「米・欧・日」三極システムのすすめ』(PHP研究所, 1991年)
『占領期――首相たちの新日本』(読売新聞社, 1997年)
『戦争・占領・講和――1941-1955』(中央公論新社, 2001年)

編著
『「アジア型リーダーシップ」と国家形成』(TBSブリタニカ, 1998年)
『戦後日本外交史』(有斐閣, 1999年)

共編著
(北岡伸一)『開戦と終戦――太平洋戦争の国際関係』(情報文化研究所, 1998年)
(北岡伸一)『占領と講和――戦後日本の出発』(情報文化研究所, 1999年)
(下斗米伸夫)『20世紀世界の誕生――両大戦間の巨人たち』(情報文化研究所, 2000年)
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E7%99%BE%E6%97%97%E9%A0%AD%E7%9C%9F" より作成
0003法の下の名無し2005/03/24(木) 23:41:21ID:9piT61IT
そう言えばなかったかも
0004法の下の名無し2005/03/24(木) 23:54:12ID:3DBbp1JC
>>2
氏ね。
0005法の下の名無し2005/03/25(金) 00:02:48ID:+CbHNITI
読めねー
なんて読むの?
ごひゃくきとう まこと?
0006法の下の名無し2005/03/25(金) 00:20:13ID:HZ7FAQBh
>>5
いおきべ
0007法の下の名無し2005/03/25(金) 00:20:50ID:HZ7FAQBh
まこと かな
0008法の下の名無し2005/03/25(金) 00:26:59ID:41bIp5t8
正しくは、
五百籏頭眞
じゃね?
0009法の下の名無し2005/03/25(金) 00:41:02ID:qTuAwNHs
学長選挙に落ちたらしいね。
神戸大学は終わった。
0010法の下の名無し2005/03/25(金) 00:45:53ID:zy6BQqTf
>1
これって人名?
0011法の下の名無し2005/03/25(金) 00:58:31ID:Jb5Siyay
読めましぇーん
0012法の下の名無し2005/03/25(金) 01:21:34ID:whzY7DjB
この人って左右から攻撃されそうなスタンスのような気がしないでもない。
0013法の下の名無し2005/03/25(金) 01:44:11ID:xhljfgO0
博論以上の研究書をもう一冊書いてください。
0014法の下の名無し2005/03/25(金) 09:52:32ID:1CYgeNR8
いたって中庸・良識派なので←からは
貴重な保守として大事にされる。
むしろ山羊とかいう生長活動家にして
自称憲法学者あたりからよく攻撃される。
0015法の下の名無し2005/03/25(金) 11:36:11ID:Jb5Siyay
『戦争・占領・講和――1941-1955』(中央公論新社, 2001年) って、
『占領期――首相たちの新日本』(読売新聞社, 1997年) のコピペが多くてびびった。



0016法の下の名無し2005/03/25(金) 22:44:45ID:7jg3KYs3
「500本のチンポ」
すげー名前だ。AAキボン
0017法の下の名無し皇紀2665/04/01(金) 15:15:54ID:p4GUV14q
ヨンは息子
0018法の下の名無し2005/04/19(火) 00:37:59ID:TDhJreBx
保守
0019法の下の名無し2005/04/19(火) 07:29:06ID:5JXwm4sv
こんな過疎板ほすもかくしんもないだろ
0020法の下の名無し2005/04/22(金) 12:48:54ID:FuoKT3js
神戸大のサイトから五百旗頭先生の名前が消えちゃってる見たいなんだけど、
退官されたの??
0021法の下の名無し2005/04/22(金) 21:18:27ID:7gq7UKyA
学生の時はかをるさんと飯食ったよ
0022法の下の名無し2005/04/25(月) 17:22:57ID:aPWMIsK1
http://www.law.kobe-u.ac.jp/staff/kojin/iokibe.html

ちゃんとあるよ
来年停年じゃないの?
0023法の下の名無し2005/05/03(火) 13:31:12ID:40nUtl6V
>来年停年じゃないの?
来年度の前期をもって退官されるらしい
0024法の下の名無し2005/05/05(木) 06:53:40ID:4M+nIcjC
どこかの私大に引き抜かれるんだろうがどこだろう
0025法の下の名無し2005/05/15(日) 15:37:40ID:65TBVpcs
再刊
0026法の下の名無し2005/05/15(日) 17:40:15ID:nVIdy2+p
いおきべっていう別の学者いるけど息子かな?
0027法の下の名無し2005/05/15(日) 21:16:07ID:5W9BIixL
もうすぐ灯台教授のかほる
0028法の下の名無し2005/05/15(日) 23:21:41ID:DdV+IwjV
もうすぐといっても、
1948年生まれのK岡教授の定年は2013年ではないの?
かほるはK岡教授の後任ではないの?
それともK岡教授が国連大使から戻ってきても、もうイスがなくなってるの?
0029法の下の名無し2005/05/16(月) 07:54:15ID:wrwp4+pO
やまっけたっぷりのお方なので、こんどは華麗に政界に
転身  という噂は今のところないので、あと7,8年の
我慢です。ジュニア様。
0030法の下の名無し2005/05/16(月) 22:04:19ID:Rn4SGzx5
息子さんの『大隈重信と政党政治』の評価は高いの?
0031法の下の名無し2005/05/16(月) 22:33:50ID:1HztXjYk
近い将来、東大法学部教授に就任されることが決まっているお方の著作は、
誰も批判したりしません。
0032法の下の名無し2005/05/18(水) 00:37:50ID:09nOOBDA
>>30
後書きが凄い…
あの人けっこう雄弁家だよねw

身体に気をつけてください
0033法の下の名無し2005/05/20(金) 00:28:15ID:tE8chrK3
学生時代も弁論コンテストみたいなので優勝してなかったっけ?
後書きは周囲のビッグネームを網羅して挨拶とお礼してる感じw
もっとも後書きなんてそんなもんか。
0034法の下の名無し2005/05/21(土) 21:24:31ID:/TstmmgE
後書きくどくど書くのやめてぇ^。
大学者は舞台裏を語らずぅ。
0035法の下の名無し2005/05/21(土) 23:41:45ID:bWY2lvFz
愛する方へのメッセージw
つか既婚者?
0036法の下の名無し2005/07/06(水) 00:02:40ID:tGTn3T3u
あげとくね
0037法の下の名無し2005/07/06(水) 19:57:32ID:50qlmyOJ
>>33
東大弁論部出身だよ。
東大総長杯で優勝してるはず。
今でも審査員で呼ばれてる。
0038法の下の名無し2005/07/06(水) 20:23:34ID:inJZjKsp
自信に満ちあふれた人だよね
さりとて傲慢とは違う
0039法の下の名無し2005/07/06(水) 22:15:17ID:5OsRgDyO
既婚
0040法の下の名無し2005/07/20(水) 17:23:49ID:FNiicYdY
日本外交史からこの人を知ったけどすごい読みやすいし分かりやすい本書くね。
意見の押し売りがなくて楽。
0041法の下の名無し2005/08/16(火) 11:09:45ID:FiFWWVAZ
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、

     Jr.こんなキャラじゃね?w
0042法の下の名無し2005/10/13(木) 05:31:26ID:dELHKIPP
このスレに書いていいのか、躊躇うところはありますが…。


五百旗頭先生が、10月9日の毎日新聞の「時代の風」の欄に、
『冷戦戦略の構築者G・F・ケナンが、「敵と似た者となるな」と米国社会を諭した。』
と書いておられるのですが、この台詞の元の英語の表現が知りたくて、
ググってみたのですが、なかなか出てきません。
ヒントを知っている方はおられませんか?
0043法の下の名無し2005/10/16(日) 03:29:41ID:VY5guwYD
六甲高校マラソン大会6年連続優勝という偉業も成し遂げておられる。
0044432005/10/16(日) 03:31:07ID:VY5guwYD
六甲中学・高校ね。
0045法の下の名無し2005/10/16(日) 04:41:32ID:p9p34cWz
>>43
それは違う
俺親戚が六甲だけど、「強歩会」6年完全制覇はいないと
つか昔は知らないけど、今は高三は不参加だから5回しかない
0046法の下の名無し2005/11/30(水) 22:35:39ID:HRIGBa/R
五百旗頭ちんNHK出演
0047法の下の名無し2005/12/01(木) 00:06:24ID:LJoYgU7H
いつよ?
0048法の下の名無し2005/12/01(木) 09:26:27ID:HkHIWptY
板違いだろ
0049法の下の名無し2005/12/12(月) 06:15:40ID:0HzJ87t/
政治史ってことでいいんじゃねえか
0050法の下の名無し2006/01/22(日) 21:36:12ID:QVt8o3Dj
>>42 "五百旗頭先生"って、五百旗頭真氏?五百籏頭薫氏?
0051法の下の名無し2006/01/24(火) 18:56:18ID:PI+vdvdZ
>>50
父親の方だ
0052法の下の名無し2006/01/27(金) 00:30:26ID:jM0JnjSG
息子がケナンとか言ってたら違和感ありまくりんぐ
0053法の下の名無し2006/05/05(金) 23:46:27ID:IzXXLgCb
誰だ?
大学生活板なんかに貼ったのは
0054法の下の名無し2006/05/05(金) 23:51:52ID:od1V+jrV
もう退官だな。
神戸大学おわった
0055法の下の名無し2006/05/08(月) 03:10:27ID:iSbOBwTW
>>54>>9
0056法の下の名無し2006/05/08(月) 08:55:15ID:4Dm699gE
来年の退官後はどこいかれるんだろう五百旗頭先生とか大嶽先生とか
0057法の下の名無し2006/05/09(火) 17:48:01ID:UnZCNnxE
すれ違い
0058法の下の名無し2006/05/18(木) 01:53:53ID:KfifnMxn
>>56
どっちも学習院だろ。
0059法の下の名無し2006/05/19(金) 20:59:26ID:QOzbrBue
>>58
ワラタ
佐々木大総長もいるし学習院の養老院度はえらいアップするな。
でも井上さんいるし五百旗頭先生はいかないと思う。
0060法の下の名無し2006/05/20(土) 08:54:49ID:h/Z71Lz0
京大でも東大でも行こうと思えばいつでも行けたのに、
敢えて神戸大にとどまった人だしねー
0061法の下の名無し2006/05/20(土) 08:59:40ID:NU4ORCbM
五百旗頭氏って、結局どこがそんなにすごいの?
何か革命的なことやったの?
0062法の下の名無し2006/05/20(土) 10:20:14ID:+8nECx7N
典型的なサヨク脳の学者。
0063法の下の名無し2006/05/20(土) 10:23:57ID:h/Z71Lz0
典型的な思考停止DQNがいますぐこの上に・・・
0064法の下の名無し2006/05/20(土) 16:24:26ID:GxWRGd1r
良識保守の筆頭だと思うけど。
次代は中西寛氏か?
0065法の下の名無し2006/05/20(土) 21:49:45ID:EH0DXnzO
中西寛氏も同様に中道って感じ。
0066法の下の名無し2006/05/21(日) 11:09:37ID:F/G2kUJD
どっちも保守でしょ
エキセントリックさのない良識派の

五百旗頭さんの後釜に座った○原さんのほうが
よっぽどガチで頭固い
0067法の下の名無し2006/05/21(日) 13:52:31ID:JEgV9blv
この人がサヨク呼ばわりされる日がこようとは。
歴史家に画期的な業績求めるのもなんなんじゃないかね。
0068法の下の名無し2006/05/21(日) 15:20:56ID:94tnOWnN
永井陽之助が『現代と戦略で』で書いてた
「永井君までハト派扱いとはね…」を思い出した。
0069法の下の名無し2006/05/21(日) 17:31:01ID:Itzvb0rw
>>67
今の論壇では、こういう良識派の人々が右傾化の歯止めとなる意見を言ってるので、そう考える馬鹿が出てくるんでしょうね。
0070法の下の名無し2006/05/21(日) 22:03:29ID:F3ul1RIW
保守の中での五百旗頭氏。
自民党における紅の傭兵や下等貢一みたいなもの?
0071法の下の名無し2006/05/21(日) 23:17:20ID:F/G2kUJD
吉田茂みたいなものとマジレス
0072法の下の名無し2006/05/22(月) 00:04:55ID:pZ+S5QFs
最近は少し反米に寄ってきたんじゃない?どっちかって言うと。

神戸大もこの先生抜けたら痛いだろうね
神戸は、阿部、三井、根岸、といった緒先生方がここ数年で
抜けてるけど、何かすごいメンバーですね。
0073法の下の名無し2006/05/22(月) 00:07:16ID:QVJYimHT
中西輝政先生ほどではないね。
0074法の下の名無し2006/05/22(月) 11:08:26ID:YQ3BGk7r
>>73
何が?

ああ、反米度の話か


しかし、上に出てきてる蓑○氏や同志社の村○氏を見ると
五百旗頭さんの良識保守ぶりが改めて際立つな・・・
0075法の下の名無し2006/05/22(月) 12:08:04ID:u2vpVHR1
古代史だと大山誠一氏のように「聖徳太子は架空の存在」といった革命的
学説が打てるんだけどね。
0076法の下の名無し2006/05/22(月) 15:17:21ID:RQ2kYbtY
革命的学説と画期的業績とは違う気が
てか誤爆?
0077法の下の名無し2006/05/22(月) 15:41:53ID:u2vpVHR1
画期的業績って通説の打破ではないの?
0078法の下の名無し2006/05/31(水) 01:14:35ID:nkQXtiq9
五紅星旗真
0079法の下の名無し2006/05/31(水) 09:56:38ID:83184fP/
>>78
ボケ以外の部分でなんか違うぞw
0080法の下の名無し2006/06/07(水) 22:19:08ID:4aHB0d4g
盟友ヴォーゲルの息子の本が
邦訳されてるみたいだな
0081法の下の名無し2006/06/08(木) 21:10:26ID:KKAjrLtT
占領政策の研究成果ひとつで、国際政治なんでも語る評論家
所詮それだけの人物
0082法の下の名無し2006/06/08(木) 21:17:22ID:xc+YHrrV
で、喪前さんはどれだけの人物?
0083法の下の名無し2006/06/08(木) 21:43:41ID:HHuP14BY
五百旗頭先生の講義は4回に1回休講、講義をするときは100分のうち10分遅刻、
30分本題で残りは脱線という感じだったが、脱線の部分が実に面白かった。
試験の成績を半年遅れで出して、しかも明らかに答案読んでないということもあったが
それも御愛敬か。
0084法の下の名無し2006/06/09(金) 12:02:16ID:pGj1sEtB
いかにも京大の空気を吸った人間らしいと思わんでもない
0085法の下の名無し2006/06/09(金) 23:19:51ID:TcYIWtNG
京大ってそんなところなの?
0086法の下の名無し2006/06/10(土) 08:41:38ID:kpj5lrdw
そのわりに結構弟子育ててるよね。一般の講義と研究室での指導はぜんぜん別の顔なんだろうけど。
0087法の下の名無し2006/06/10(土) 11:09:43ID:LAwWr7rP
M田さんとか?
0088法の下の名無し2006/06/10(土) 23:53:14ID:67cuPuVf
同志社の村田のことなら
五百旗頭さんは指導教官じゃなかったはず
0089法の下の名無し2006/06/11(日) 01:52:28ID:fExyoSAB
村田さんは神大の博士だけど論文博士だね。
0090法の下の名無し2006/06/11(日) 02:11:17ID:vpeHUjCC
五百旗頭さんは
村田さんの博士論文審査の副査を
担当してたんじゃなかったっけ?
0091法の下の名無し2006/06/11(日) 02:51:40ID:fExyoSAB
そうそう
ttp://www.law.kobe-u.ac.jp/hakushi/murata.pdf
主査は参院事務局にいた木村さんだね。
0092法の下の名無し2006/06/13(火) 11:30:20ID:RXo8sUQ3
駒沢の村井さんって
五百旗頭門下じゃなかったっけ?
0093法の下の名無し2006/06/13(火) 23:11:04ID:v72S2Q3I
たしか中央の服部さんも。
0094法の下の名無し2006/06/14(水) 01:00:51ID:h6FCjbHW
神戸大 簑原俊洋
独協大 福永文夫(単位取得退学後論博)
中央大 服部龍二
駒沢大 村井良太
大外大(非常勤) 服部聡(単位取得退学)
阪大  R.エルドリッジ
学振PD 楠綾子
京産大 高原秀介

こんなもんかな?
0095法の下の名無し2006/06/14(水) 06:30:31ID:d+/WajVD
で、簑っちが後継者か
なんか縮小再生産な気がs(ry
0096法の下の名無し2006/06/14(水) 22:05:14ID:AILR0z1O
知らなかった・・・高原さん、京産に就職したのか。
良かったじゃん。
0097法の下の名無し2006/06/15(木) 23:10:38ID:FuAOG77V
>>94
R.エルドリッジ先生、今月号の中央公論に論文書いてたね
0098法の下の名無し2006/07/04(火) 22:06:33ID:58xW8wmF
神戸で21世紀文明シンポジウム開催
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200607040082.html
0099法の下の名無し2006/07/16(日) 21:23:27ID:ACMI5tje
変な名前のおっさん
0100法の下の名無し2006/07/16(日) 21:28:58ID:/PaJKEYg
漢字検定に出るよ
0101法の下の名無し2006/07/16(日) 23:10:25ID:89geG5U+
ジュニアが神戸に来る?
0102法の下の名無し2006/07/16(日) 23:24:21ID:/PaJKEYg
何しに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています