トップページjurisp
119コメント26KB

【カワイイ】佐伯仁志スレ2【モナー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し05/03/20 18:18:35ID:DY4Bxucg
前スレ(司法試験板より)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1081440345/l50
0002法の下の名無し05/03/20 18:19:44ID:DY4Bxucg
自分で2ゲット
00033だな05/03/20 21:40:01ID:guAPV2/4
>>1
乙です。
法学に移転か。
0004法の下の名無し05/03/20 23:13:22ID:ZG/nvgR3
前スレの1
>理論刑法学三巨頭の一人、現司法試験委員、佐伯仁志教授を語るスレです。

あとの二人は誰?
0005法の下の名無し05/03/20 23:37:13ID:DY4Bxucg
>>4
「理論刑法学の最前線」の共著者のことを言ってるだけだよ。
0006法の下の名無し05/03/20 23:50:12ID:ZG/nvgR3
>>5
そうでしたか。
山口先生と井田さんですね。
0007法の下の名無し05/03/20 23:50:27ID:CHwL9vG7
佐伯先生、3月号は自信なさげですね。
0008法の下の名無し05/03/20 23:51:06ID:CHwL9vG7
>>6
山口「先生」と井田「さん」?
0009法の下の名無し05/03/20 23:56:38ID:ZG/nvgR3
>>8
申し訳ない、井田先生の文章読んだこと無かったもので・・・
0010法の下の名無し05/03/21 00:34:44ID:2PSC2UID
スレが消えないように10げと
0011法の下の名無し05/03/21 00:47:57ID:tOS49DFH
なぜ山口スレ、佐伯スレがあって井田スレがないのだろう。
0012法の下の名無し05/03/21 01:02:34ID:v0/n+Axp
あったけど,消えた。作るか?
0013法の下の名無し2005/03/21(月) 22:15:55ID:P/qsGzcc
佐伯タソ(*´д`*)ハァハァハァアハァ
0014法の下の名無し2005/03/22(火) 21:18:35ID:6IGYQklr
>>12
また荒れるから、止めておきなさい。

それよりも、期末試験の再現を誰かうpしてみたまえ。検討会やりましょう。

933 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:05/03/11 20:45:47 ID:???
被害者が死なない英国騎士道事件
未成年者の被利用者が途中でやめたりやめなかったりする意思抑圧による間接正犯


934 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:05/03/11 21:47:11 ID:???
前者は誤想過剰防衛がテーマ。
後者は間接正犯の正犯性と実行の着手時期がテーマ。


聞くところによると、2問目の小問2では養女が賽銭箱を物色しなかったらしい。

となると当然に不可罰になるはずだが、何で佐伯先生はこんな下らない出題をしたのだろう?

誰か出題意図が判る方はいますか?
0015法の下の名無し2005/03/22(火) 22:06:46ID:48tQj7PY
>>14
上記のように,間接正犯における実行の着手時期が問題。決して,当然ではない。
利用者標準説か,危険結果発生時説かが問われる。それは未遂犯の構造に関わる
わけで,ひいては違法論の対立が…。
学部の2年生に出すにはちょうどいいくらいのレベルじゃないか。
0016法の下の名無し2005/03/22(火) 22:07:19ID:48tQj7PY
もちろん,それ以外の説でもいいんだけどね。ヴェルツェル説とかさ。
0017法の下の名無し2005/03/22(火) 22:12:56ID:NBW3cqSj
ウェルツェルは日本の刑法解釈やってないからだめ。
0018法の下の名無し2005/03/22(火) 22:32:01ID:48tQj7PY
ウェルツェルって言うな,ウェルツェルって。日本の刑法の条文と明らかに矛盾してなきゃ
どんな説でもいいんだよ。
0019法の下の名無し2005/03/23(水) 12:15:00ID:Q/Xw88kJ
ヹルツェルヽ(´ー`)ノマンセー
0020法の下の名無し2005/03/23(水) 12:16:39ID:Q/Xw88kJ
隔離犯ヽ(´ー`)ノマンセー
0021法の下の名無し2005/03/26(土) 02:12:29ID:faoLow/d
法学教室1月号の巻頭言はおもしろかったです。
0022法の下の名無し2005/03/30(水) 05:39:07ID:CAaXVxYQ
幼女(*´д`*)ハァハァハァアハァ
0023( ´∀`)2005/04/10(日) 00:03:58ID:ys2iCWZZ
なにか質問のある人はいませんか??
0024法の下の名無し2005/04/10(日) 07:02:30ID:braKpvnn
正当防衛における防衛行為の必要最小限度性は行為について判断するのですか?結果について判断するのですか?
0025( ´∀`)2005/04/12(火) 01:39:47ID:fyVDBZaJ
>>24
ふふふ。難しい問題ですね。
ひとまず、行為について判断すべきと言っておきましょうか。
0026法の下の名無し2005/04/12(火) 06:39:05ID:qBfTjzZu
理由は?
0027( ´∀`)2005/04/12(火) 19:25:58ID:fyVDBZaJ
西船橋などと同じように考えるということですよ。
0028法の下の名無し2005/04/12(火) 21:08:39ID:3ZaMwoxc
ヴェルツェルについてはどうお考えですか?
0029法の下の名無し2005/04/12(火) 22:31:32ID:qBfTjzZu
(なんだ理由はないのかよ)
0030( ´∀`)2005/04/13(水) 00:11:21ID:SrJiyd6C
>>29
詳しくは法学教室に書きましたが。
事後的に判明した事情も含めて行為時を基準に必要性を検討すると
0031法の下の名無し2005/04/13(水) 00:24:58ID:nUM6LM18
>>30
こいつは深町ですか?
0032法の下の名無し2005/04/13(水) 00:47:52ID:XtkF/zDx
>>31
病気?
0033法の下の名無し2005/04/13(水) 08:17:24ID:rV788D/X
(理由は書いてないじゃん)
0034( ´∀`)2005/04/20(水) 19:49:20ID:1SrwIn8q
今月の連載はどうでしたか?
次回はお休みですので、気をつけてくださいね。
0035法の下の名無し2005/04/21(木) 01:36:03ID:9aKOHXi+
おっ!明日買いにいかねば。
仁志先生は、どんな哲学(あるいは哲学者の思想)を基礎にお持ちなのだろう?
0036法の下の名無し2005/04/21(木) 22:47:09ID:1f3lq6C8
まだ途中までしか読んでない。
脅迫にならないから傷害にもならないというのは説明になってない。
0037法の下の名無し2005/04/24(日) 00:22:47ID:QQEDCDTg
おい、もまえら、案外

http://d.hatena.ne.jp/fer-mat/

しらなくねーか?
0038法の下の名無し2005/04/24(日) 17:30:47ID:IVwpvGlf
>>37
偉そうに方っているけれど、佐伯タンの名誉毀損の論文とか対話とか
他にも凄い論文があることも知らないのねwww

というか、佐伯タンに向かって、その口の利き方は何事だ(゚Д゚)ゴルァ!

ようは、自分が法律学が分からないから、つまらない学問だといっているだけの気がするが。
0039法の下の名無し2005/04/25(月) 02:04:41ID:ErHSKkOV
法律学が分からない奴なんてこの世に存在するの?プ
0040法の下の名無し2005/04/25(月) 02:05:31ID:ErHSKkOV
佐伯みたいな法律学者なんて、物理学も数学も文学も理解できなかったからいちばん簡単な法律学を
選んだクチだよ
0041法の下の名無し2005/04/25(月) 02:13:01ID:ErHSKkOV
法学は、哲学を放棄した人々によって作られた桃源郷である。
法学は、哲学を放棄した人々によって作られた桃源郷である。
法学は、哲学を放棄した人々によって作られた桃源郷である。
法学は、哲学を放棄した人々によって作られた桃源郷である。
法学は、哲学を放棄した人々によって作られた桃源郷である。
法学は、哲学を放棄した人々によって作られた桃源郷である。
法学は、哲学を放棄した人々によって作られた桃源郷である。
法学は、哲学を放棄した人々によって作られた桃源郷である。
法学は、哲学を放棄した人々によって作られた桃源郷である。
0042法の下の名無し2005/04/26(火) 03:00:22ID:PX+chMEf
佐伯タソ推定的同意と緊急避難と混同してるようん。
0043法の下の名無し2005/04/26(火) 22:58:25ID:PX+chMEf
やっぱ推定的同意は法益性の欠如だろ。
0044法の下の名無し2005/05/01(日) 02:12:19ID:tnIFObsC
メツガーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0045法の下の名無し2005/05/14(土) 00:34:20ID:tUUsGDUX
人し揚げ
0046法の下の名無し2005/05/26(木) 01:50:45ID:csD3o0ZN
>>37
この男、多分刑法1は不可喰らったんじゃないだろうか?

成績の結果のうpがないところを見ると、他の科目も推して知るべしだろう。
0047法の下の名無し2005/05/27(金) 03:15:49ID:w47wv7G6
ふつううぷせんよ
0048法の下の名無し2005/05/27(金) 06:00:47ID:zjT9GVGN
西田先生の総論、強化書はまだでないのか〜
0049( ´∀`)2005/05/27(金) 13:23:14ID:BEjcgPNU
その前に私の本が出ますよ。
みなさん買ってくださいね。
0050法の下の名無し2005/05/27(金) 19:26:58ID:M5fO9nhY
いつですか?
0051法の下の名無し2005/05/28(土) 14:46:19ID:StoMGg0h
法は家庭に入れ

子を産む行為は契約と構成すべきだ。そして子をきちんと
育てる義務が其の契約による付随的義務として父母に共有
的に生ずると解するのが事柄の性質上もっとも自然である。
そして、これにより子はきちんと育てられる権利を取得するか
ら、きちんと育てられない、すなわち子の権利が害されればこ
れを父母による不法行為として子は父母に対して損害賠償請
求ないしは損害を可及的に回復せしめる請求権を取得すると
解すべきである。
0052法の下の名無し2005/05/28(土) 18:20:54ID:/uep4jbg
それもいいかもな。
ドキュソの子はドキュソになる訳で社会的コストが増す一方だ。
しかも高学歴親は産み控え、ドキュソは10代でボコボコ餓鬼を生みやがる。
それならキブツ的な教育生活施設を作って、
虐待の蓋然性が高い案件は子どもは施設収容、
施設の維持運営費用はドキュソ親負担。
カネが払えない場合は労役場留置。
0053法の下の名無し2005/05/29(日) 03:52:19ID:WjM3ErHC
佐伯たんの可愛さは本郷に行ってから分かった。どいつもこいつも可愛くない。
可愛い佐伯たんが思い出される。
0054法の下の名無し2005/05/31(火) 00:29:15ID:M0xsTHH3
夫婦間ノ子ヲ産ムノ合意ハコレヲ契約ト解スヘキナリ。蓋シ斯ク解スレハ家庭内不
和ノ如キカ子ニ与フルノ害ヲ考フルニ當ツテ、コレヲ其ノ両親ノ責ニ帰スル法律構
成ヲ容易ニ為シ得ルノ実益アレハナリ。即チ、夫婦ノ子ヲ産ムノ合意ヲ契約ト解ス
レハ、其ノ契約ニ因リテ生シタル子ノ管理即チ教育ヲ正シク行フニツキテ、契約ノ
当時夫婦間ニ黙示ノ合意カ存シタト考フルカ事柄ノ性質上至極合理的ナリ。若シ
クハ、子ヲ産ムノ契約ニ因リテ、夫婦ニ子ノ教育ヲ全フスルノ付随的義務カ生シ、
其ノ反射トシテ子ハ全フニ育テラルルノ権理ヲ取得スルト解スルモ亦至極自然ナリ
。然シ、前者ノ如ク考フレハ、両親共々家庭内不和ヲ作出セシ場合ニオヒテ、単ニ
契約ノ不履行トシテモ子ヲ救済スルニ用ヲ為サヌ故、後者ノ如ク解シ、家庭内不和
作出ノ如キハ明白ニ付随的義務ニ違背スルヲ以ツテコレヲ子ニ対スル両親ノ義務
違反即チ民法七〇九条所定ノ不法行為ト構成シ、両親ハ子ニ対シテ損害賠償ヲ為
スカ若シクハ損害ヲ可及的ニ原状ニ回復セシムルノ徳義上ノ自然債務ヲ負フト解ス
ルノカ相当ナリ。ココニオヒテ、両親ニハ子ヲ産ムテフ重大ナル営為ニ付キ契約ヲ行
フモノニアレハ、該付随的義務ハ両親ニ共有的ニ賦与サルルト解スヘキハ勿論、家
庭内不和現出ノ帰責性モ何レカノ親ニ帰セラルルモノニアラス、其ノ一人カ原因ヲ生
セシメタトキモ、他ノ一人モ連帯シテ責任ヲ負フト解スルノカ契約ノ性質上至当ナリ。
0055ゆう2005/05/31(火) 01:32:18ID:5dqsZYBa
去年宅建をとってからモデルから一転法律の勉強を始めることにしたんですけど色々相談にのってくれるひといませんか??
ちなみに年齢は21でハーフです♪
いちおいまマンション管理士と管理業務主任者の勉強をしてて来年測量士補の学校かよって土地家屋調査士をとろうとおもってます!!
おんなじくらいの年齢のひとから年上の経験あるひとと話してみたいんでメールしてくれるっていう気さくな人メールください★
a1a2a3@fooos.com
0056法の下の名無し2005/06/04(土) 07:01:09ID:kR8arQA9

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\  ´Д`)//  <  先生!授業はてきとーでいいから
.r ┤    ト、      /    \  ちゃっちゃと法凶連載書き上げて下さい!
|.  \_/  ヽ  /      \________________
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
0057法の下の名無し2005/06/04(土) 13:46:34ID:gh+T1g8Q
>>53
たしかローで上級刑法をやってるよ。
もぐれないかな?

学部の授業にもぐってるロー生がいるのだから、
ローの授業を学部生が受けてもいいはずだ(という気もするのだが)
0058法の下の名無し2005/06/19(日) 23:29:03ID:jEwck3Lq
一ファンからあげ
0059法の下の名無し2005/06/19(日) 23:49:27ID:jEwck3Lq
今度こそ
0060法の下の名無し2005/06/21(火) 06:29:31ID:ycM3xhkp
井田と勝負!
0061法の下の名無し2005/06/21(火) 06:36:28ID:PaGOIgM/
いい勝負だね
0062法の下の名無し2005/06/23(木) 06:51:15ID:RQPgdGyx
佐伯対井田 
0063法の下の名無し2005/06/27(月) 11:18:06ID:qR0L9BYX
西田先生の総論が秋に出るらしいですね。
0064法の下の名無し2005/06/27(月) 19:42:30ID:K6d8o6LI
まじ!?ほんと!?うあああああ。
0065法の下の名無し2005/06/28(火) 06:42:47ID:SmPh3gMl
頭いいんだか、緩いんだかよくわからない大先生ですね。
0066法の下の名無し2005/06/28(火) 06:47:12ID:z4bcelmC
>>64もちけつ どうせソースはにちゃん
0067法の下の名無し2005/07/02(土) 22:12:59ID:bHP41ilP
どんな教科書よりも佐伯先生の豊胸連載が分かりやすいです。
西田先生はもういいんで、佐伯先生に早く連載を終わらせてほしいです。
来月号から一挙二回分ずつ掲載してくらさいよ。
0068法の下の名無し2005/07/02(土) 23:46:36ID:Enbh9rTJ

100選も佐伯先生が一番わかりやすい。
0069法の下の名無し2005/07/03(日) 14:18:30ID:xrB9x3dF
>>67
月一回でも大変そうなのに
そんなことしたら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
0070法の下の名無し2005/07/03(日) 14:51:26ID:Uwsywq2c
各論は他で代替が利くからいいのよ。
総論はまともな結果反価値の教科書がないから。
相当因果関係と今回の故意論(1)は感動した。緊急避難は(ry
燃え尽きて真っ白な灰になってもイイから書いて書いて。
0071法の下の名無し2005/07/03(日) 23:24:40ID:cWTmMCNC
>>70
理論刑法学の最前線のときと違うことを言ってる?>故意論
0072法の下の名無し2005/07/04(月) 07:26:29ID:yHKoyXeX
豊胸のことじゃねーの?
0073法の下の名無し2005/07/04(月) 15:06:53ID:P3lx1+DV
>>70
「結果反価値」…プッ
久しぶりに見たよ、その言い方
0074法の下の名無し2005/07/04(月) 20:22:50ID:yHKoyXeX
関西弁をバカにすんな。
0075法の下の名無し2005/07/05(火) 22:17:55ID:uTXmKaeX
>>57
ローには潜れません。なんか、高校みたいにキッチリ席が決まっているらしいです。聞いた話なので真偽は不明ですが。

多分もう佐伯先生の教科書が出ることはないでしょうね。
書けないんだって。
0076法の下の名無し2005/07/06(水) 19:07:15ID:nuqQLc+j
共謀罪に賛成ですか?
0077法の下の名無し2005/07/08(金) 01:54:21ID:3svCVgDx
佐伯先生って規範防衛論をとって行為時の規範提示を重視するみたいだけど、
どうやって結果無価値と矛盾しないようにしてるの?
なんかそのせいか、佐伯先生の書いた最前線の因果関係のとこ読むと、
行為時判断の折衷説をとってるみたいだし(山口先生にコメントで怒られてるけど)。
あとその流れだと危険犯はやっぱり具体的危険説なの?
エロイ東大生、教えてください!ペコペコ。
0078法の下の名無し2005/07/08(金) 01:55:50ID:o29sIKdW
規範防衛論って積極的一般予防論だよね?法学教室で否定してなかったっけ?
0079法の下の名無し2005/07/08(金) 01:57:26ID:3svCVgDx
>78
あれ、法教では否定してましたっけ?
むしろ積極的に認めていたような。
0080法の下の名無し2005/08/13(土) 06:14:19ID:JgKgldRb

( ´D`)
0081(´∀`)2005/09/01(木) 15:49:04ID:j9Az6pQw
法学教室の連載をきちんと読んでください。
0082法の下の名無し2005/10/20(木) 02:00:19ID:HL1qRIdE
いい加減連載書けよ。佐伯タソ。
0083法の下の名無し2005/11/14(月) 21:09:25ID:V+t52lFY
西田・総論4月発売期待age
0084法の下の名無し2006/02/23(木) 01:05:19ID:dgPfibOA
最終回乙。
なんか変な奴の論文を引用しまくっててw
0085法の下の名無し2006/02/24(金) 01:31:57ID:WHPV6dam
>>84
彼って佐伯たんの弟子?
0086法の下の名無し2006/02/24(金) 01:54:20ID:Rt6/FpH+
佐伯の弟子はいない
0087法の下の名無し2006/02/24(金) 16:52:47ID:biN2rXim
加筆・訂正のうえ、有斐閣より出版されます。

と最後に断言してもらいたかったッ巣。
0088法の下の名無し2006/02/26(日) 01:29:09ID:YqrddWIS
するの?
0089法の下の名無し2006/02/26(日) 11:07:21ID:pdbFxNX0
「問題探求 刑法総論」佐伯仁志著 きぼんぬ。
   ~~~~~
0090法の下の名無し2006/06/09(金) 05:05:52ID:Vf9GHCi6
この人、佐伯千仭先生とはどういう関係?
0091法の下の名無し2006/06/09(金) 08:20:10ID:7XW7i8aA
無関係。

佐伯千仭先生は「さえき」
佐伯仁志先生は「さいき」(ご本人も訂正が面倒くさいので通称「さえき」で気にしない)
0092法の下の名無し2006/06/10(土) 19:06:45ID:5n16Okor
この人、以前授業中の発言で
「下級裁の裁判官は飛ばされるの怖がって
上の判例に従順」とか言ってたけど。
0093法の下の名無し2006/06/11(日) 01:51:17ID:xkT6/SSe
佐伯の一番の業績ってなに。
憲法39条後段問題?
0094法の下の名無し2006/06/11(日) 02:00:47ID:Q72OLEUI
それもあるけどやっぱ法益関係的錯誤じゃね?
0095法の下の名無し2006/06/11(日) 03:13:24ID:nNFI2RT7
佐伯が言わなくともその程度のことは推測がつく。
法律ってもともと低レベルな学問だけど、刑法は特に
レベル低いよね
法益関係的錯誤なんて刑法にらんでたら誰でも思いつくだろ
理屈の問題に過ぎないし
0096法の下の名無し2006/06/11(日) 03:14:10ID:nNFI2RT7
つうか、たかが犯罪ごときでなんであそこまで
ごちゃごちゃした議論するのかね?
実りなさそう
0097法の下の名無し2006/06/11(日) 04:19:29ID:Q72OLEUI
>>95
法益関係的錯誤は佐伯の思いつきじゃない。
それに誰でも思いつくんならなぜ最近までなかったんだ?
0098法の下の名無し2006/06/11(日) 04:20:49ID:41RosvJU
刑法なんかに興味もってる奴がいなかったので

あんなの探求しようとする奴なんてめったにいないだろ
0099法の下の名無し2006/06/14(水) 23:02:34ID:41dmtW5f
佐伯たそ、モナってよし。
0100法の下の名無し2006/07/05(水) 12:02:41ID:8HKp3580
佐伯せんせいは、原因において自由な行為については
どのように考えておられるのですか?
0101法の下の名無し2006/07/11(火) 20:45:53ID:mQl4V7/O
古いほうの佐伯は遡及アプローチ。新しいほうの佐伯は構成要件アプローチ。
0102法の下の名無し2006/07/12(水) 21:30:05ID:gUs5pGid
要するに、山口せんせいと同じ?
0103法の下の名無し2006/07/14(金) 06:25:09ID:K81CrBQi
構成要件アプローチという意味では団藤とも山口とも同じだな。
0104法の下の名無し2006/09/03(日) 11:37:31ID:/IFt/irh
なんとなくあげ
0105法の下の名無し2006/09/06(水) 02:59:51ID:SaxGrH5a
古い方の佐伯せんせいが亡くなったね
0106法の下の名無し2006/11/06(月) 23:10:40ID:QRGqqEfL
[ `Д´]?(゚〜゚#)
0107法の下の名無し2006/11/09(木) 10:45:52ID:/WaJXJqx
ファースト佐伯
セカンド仁志
0108法の下の名無し2006/11/12(日) 19:19:07ID:BPgyF/Of
おもしろいと思ったんだろな。
0109法の下の名無し2006/11/14(火) 01:39:45ID:qdp1jliQ
まあ、106も107も法学板を見ることはもうないから
許してやってくれ。

0110法の下の名無し2006/11/29(水) 03:13:56ID:fhQon4Cd
さげ
0111法の下の名無し2007/03/11(日) 02:29:11ID:IIwPtYrV
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038371783/
0112法の下の名無し2008/03/29(土) 19:42:42ID:C3UyU8NC
サルベージ
0113法の下の名無し2009/04/14(火) 03:06:50ID:PDTBw7Tc
制裁論出すね
0114法の下の名無し2009/04/14(火) 11:46:56ID:99e6Qd+N
新刊案内4ページ目
http://www.scribd.com/doc/14068922/200905

社会情勢の変化に対し制裁制度はどのように対応すべきなのか。
刑罰中心の従来の制裁制度を総合的・多角的に考察することで
制度全体を貫く理論を探究。行政・民事上の制裁との関連性の検証,
米国との制度比較を通じて,多様で適正な制裁制度のあるべき姿を描き出す。
0115法の下の名無し2009/11/30(月) 18:13:05ID:dwA0R5pZ
緊急避難の問題について、どう思う?

もう刑法総論の著書書かないのかなー。
0116法の下の名無し2009/11/30(月) 18:54:37ID:dwA0R5pZ
>>42-43
それはない
0117法の下の名無し2009/12/11(金) 21:30:35ID:SbQGe5wl
構成要件的故意をみとめるだけ偉い。
0118法の下の名無し2010/02/28(日) 01:39:03ID:TlIWzH+K
法学教室4月号より、刑法各論連載オメ

そーいや、法学教室のスレが知らぬまに無くなった
0119法の下の名無し2010/03/01(月) 03:37:27ID:RYMhy90D
法教のスレは変な奴が住み着いちゃってたからなあ
次スレ立てたらまた来るだろうし(今は法律雑誌スレにいるようだけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています