トップページjurisp
197コメント47KB

   中西寛スレッド   

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し05/03/01 20:47:07ID:bMtOMCmY
『新・国際政治経済の知識』買おうかなぁ
0002法の下の名無し05/03/02 00:30:12ID:Of2h7qhT
京都大学元助教授T氏の名誉をどうしてくれるのだ。
いや、師匠の話です。
0003高坂 正喬05/03/02 17:40:16ID:Nl5bj7+B
中西君、その変な髪形なんとかしたまえよ。
0004法の下の名無し05/03/06 16:25:30ID:9pdxiTnE
甲陽学院バンザイ\(^-^)/
0005法の下の名無し05/03/06 21:26:34ID:epM90yky
とよ↓さんは凄いのに教授になれなかった。それはひとえに
←と↑の人に断定されてしまったからだ。そこで登場したのが
新聞紙上の今年の1冊で中西輝政のクズ本をあげて超異彩を放って
おられた主であります。もっとも、良質保守国際政治学者としては
ナンバー1の方でありますよ。もちろん。
0006法の下の名無し05/03/07 00:11:01ID:Q+NRuq1D
豊下は、代々木系。
豊下を学卒助手にするために、当時の指導教官が
採点で満点近い点数をつけたらしい。
それに怒った、I元教授たちが、
「絶対に、教授にはしない、助教授でとめおく」と
団結したらしい。
だから、豊下、立命に行き、関学に行ったじゃない。
早く行けば良かったのよ。
0007法の下の名無し05/03/07 01:36:59ID:VlDzpf0z

おいおい、それでは学卒助手に通らないはずだが。
基準点を満たしても審査があるのは周知のことだが、この程度のことも知らんのか。
この手の誹謗がまかり通ってたのか?
0008法の下の名無し05/03/07 03:41:34ID:tzo5i/xP
>8
審査があるのは当たり前。そんなことは無論知っている。
だけど、大学人事なんてものは、いつの時代でも
一種の強引さもつきもの。

豊下の助手就任の話なんか、ある世代以上の
京大法学部の関係者なら皆知っている有名な
話。
あんたは、京都大学に無関係の代々木のイヌだから
その実状を知らないだけさ。
さっさと、未だに宮本顕治の殺人を認めない肯定集団の
日共にしっぽ振りに帰りな!!!!
0009法の下の名無し05/03/07 18:22:40ID:W1PnaDtg
甲陽学院バンザイ\(^-^)/
0010法の下の名無し05/03/07 21:09:56ID:nyQaPFeC
兄弟って身内をヨイショする伝統があるのか?
天下の知識人たちが集う「みすず」の読書アンケート,
上山大先生なんかも毎年兄弟関係の本ばっかあげる。
0011秋月謙吾@鈴木ヒロミツ05/03/07 23:58:41ID:Xmdcd+/0
何で話題が妙な方向に走っているんだ?
0012法の下の名無し05/03/08 07:54:23ID:FmVeBYve
中西は語るにはまだ小物すぎるから?
0013法の下の名無し05/03/09 06:20:40ID:lnwuNQfd
この方の業績って何なんでしょうか?
0014法の下の名無し05/03/10 13:52:31ID:w6UhwEBf
中公新書
0015法の下の名無し05/03/11 14:56:13ID:E9Tgie9v
現代思想系にはイラク発言など箸にも棒にもかからない妄言吐いてる
奴あつかい。
「中西とかいう国際政治学者は○○とか一見気の利いたなことを言ってるが…」
ま、拠ってたつところがまるっきり違うわけで。
0016法の下の名無し05/03/13 05:08:39ID:E2ADrt33
酒井啓子・大西健丞との紙面対談(朝日)は悪くはないと思ったんだがなあ
0017法の下の名無し05/03/15 20:12:52ID:/bA3jvjI
甲陽学院バンザイ\(^-^)/
0018法の下の名無し05/03/16 00:11:25ID:YMicBrnq
>>15
「中西」違いじゃないかい?
0019法の下の名無し05/03/16 00:24:55ID:HMLeo/Th
>>18
朝日新聞の論壇に自己責任って書いてたよ>ヒロシ
0020法の下の名無し05/03/16 07:31:12ID:6Xtte3Xt
もう1人のアレはもう完全にアレですから、そもそも相手にして
もらえません。まともな学問世界では。
0021法の下の名無し05/03/16 20:56:20ID:Lky6bHw/
豊下、代々木云々はともかく吉田評価に揺さぶりをかけたのは面白いと思ったけどな。
0022法の下の名無し05/03/16 23:22:22ID:6y3T+mcQ
実力あるよ、岩波新書安保本読めばわかる。
0023法の下の名無し05/03/18 09:46:12ID:EUYaFkub
いつも輝政と間違えられそうで気の毒。
0024法の下の名無し05/03/19 14:45:12ID:cDdT+vM0
ケナンが死んだけど、ヒロシは何かコメントしてないの?
0025NMAUI3506992005/04/17(日) 20:53:36ID:qUXe63w3
0026法の下の名無し2005/04/27(水) 22:51:26ID:hYUBE1KS
何だこのスレは。
0027法の下の名無し2005/04/28(木) 16:02:47ID:fJgsfsCt
2ちゃんウヨボウが立てたに一票。
いい迷惑だね。

>新聞紙上の今年の1冊で中西輝政のクズ本をあげて超異彩を放って
>おられた主であります
ワラ

この前坂本義和全集を取り上げてて二度びっくり。
0028法の下の名無し2005/05/20(金) 16:56:34ID:bRAjojr9
何だこのスレは。
0029法の下の名無し2005/05/26(木) 00:39:48ID:TV7fwYbH
のびないね
0030法の下の名無し2005/05/26(木) 08:26:33ID:2nx9tfka
今日の毎日新聞朝刊に座談(中西・御厨・井上寿一@日露戦争)
0031法の下の名無しNGNG
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/05/26/20050526ddm010030002000c.html
0032法の下の名無し2005/06/01(水) 10:16:34ID:4XEn3qgE
国際政治学ってスタンスが難しいね。
0033法の下の名無し2005/06/15(水) 07:03:00ID:haDsYwbC
age
0034法の下の名無し2005/07/05(火) 08:48:22ID:kvCeZKso
何だこのスレは。
0035法の下の名無し2005/07/05(火) 12:30:15ID:rgch2tcd
国際政治学なんてただの世間話の類にすぎないだろ。
0036法の下の名無し2005/07/05(火) 22:41:31ID:Z2H+1fAj
京大系の政治学者って、歴史を美化するから嫌い。
0037法の下の名無し2005/07/06(水) 00:59:10ID:+FD+UxSY
東大系の政治学者は歴史を貶めすぎるから嫌い。
0038法の下の名無し2005/07/06(水) 23:32:23ID:G1gEIoW+
今は逆じゃないかね?
0039法の下の名無し2005/07/07(木) 04:14:26ID:ywUOurGH
逆になったというよりは東大の左傾色が弱まったことで同質化しつつあると言えるのでは
なかろうか。
0040法の下の名無し2005/07/09(土) 21:11:39ID:/6yTiz1P
冷戦時代は京大の高坂と慶應の神谷が東西のまっとうな国際政治学者
の代表格だった。
0041法の下の名無し2005/07/10(日) 18:18:21ID:2dkmIhGf
まともじゃないかどうかは知らないが、対抗馬は東大の坂本と…誰だろ?
同志社かリッツにそういう国際政治学者いなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています