トップページjurisp
7コメント1KB

木村雅昭・ヒンドゥー原理主義に関する一考察

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木村雅昭05/02/08 23:15:17ID:PubJKpbF
この論文は、示唆的な意味合いを帯びてくるであろう。
0002法の下の名無し05/02/08 23:17:39ID:5sbDRPIM
「ヒンドゥー原理主義に関する一考察」『法学論叢』138巻4・5・6号、1995年 ですか
0003法の下の名無し05/02/18 12:29:28ID:Gc8pS4vj
あげ
0004法の下の名無し05/02/21 05:36:11ID:dXr5dVEE
0005法の下の名無し05/02/27 01:09:07ID:scrGUOgg
『「大転換」〜』が川北稔さんに酷評されてましたが、どうなんでしょうか?
0006法の下の名無し05/02/27 02:48:03ID:cYM75z2x
川北さんが木村さんを酷評したのはどのテキストか教えてもらっても良いですか。
木村さんって時々思いつきで発言するところがあるので
0007法の下の名無し05/02/27 03:13:10ID:GI1ePjAZ

論題 書評 木村雅昭『「大転換」の歴史社会学--経済・国家・文明システム』
著者 川北 稔 (カワキタ ミノル)
雑誌名 思想
出版者・編者 岩波書店
巻号・年月日 (937) [2002.5]
ページ 168〜173

国会図書館のOPACより
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています