■■■ 法学板総合質問スレ Part 2 ■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0764法の下の名無し
2005/05/31(火) 19:20:22ID:Iy6pV+1wあくまで「原則」を聞かれてるんだから。
売買契約は原則的には諾成契約で、当事者の合意だけで所有権移転するでしょ。
でも、(ちょっと記憶が定かじゃないけど)割賦販売って例外じゃなかった?
たしか、全額払った時点で所有権移転だった気がする。
この例外的な性質を説明させるための前提として、諾成という契約法の原則を聞いてるんじゃないのかな。
問題見てみないとなんともいえないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています