青色ダイオード発明者、中村教授の裁判について語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し
05/01/13 00:13:52ID:ycBZ2xP8誰か詳しいことを教えてくれ。
ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050112-00000113-mai-soci
0002法の下の名無し
05/01/13 00:33:11ID:17JUdMeK0003法の下の名無し
05/01/13 00:43:32ID:zh44j8+Uまあ誰か立てるとはおもったけど
0004法の下の名無し
05/01/13 01:18:51ID:UslmVRZXこんな裁判成り立つのって日本くらいだろw
0005法の下の名無し
05/01/13 01:22:05ID:UslmVRZXあっちの企業はそんなに甘くねえよw
0006法の下の名無し
05/01/13 03:07:25ID:KkTNHY2H向こうは経営者にも甘くねえよ。
同族経営のゴミカスなんて身ぐるみ剥がれるだけじゃなしに
すぐに刑務所行きになる。
0007法の下の名無し
05/01/13 08:55:03ID:GGYHJvQq仮に判決が200億で確定判決もしくは訴訟上の和解がなされていたとして
あらたな特許が出来たことにより、当該特許がゴミ屑になってしまったとき、
もっかい裁判出来る?
事情変更でいいん?
0008法の下の名無し
05/01/13 15:33:53ID:YAJ8xgUDってスレ立てようとしたけど立てれられなかったorz
0009法の下の名無し
05/01/13 15:38:23ID:anNtnQFg0010法の下の名無し
05/01/13 15:47:23ID:So/ilj75危険負担の問題かな。
0012法の下の名無し
05/01/14 02:44:12ID:gxLkqwc4http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050111-00000149-mai-soci
最高裁まで争えばよかったのに。
0013法の下の名無し
05/01/14 03:32:49ID:zmOirvYLでも施設を使ってんだし妥当な額かどうかは知らんが
和解した時点であの態度はバカだよ。
不満なら最高裁までやれ。
0014法の下の名無し
05/01/14 06:08:19ID:+BxjVfReむしろ利益の算定の方が低過ぎる気はする。
まあ発明自体は確かにすごかったんだろうが、
頭の悪さを感じるな。
0016法の下の名無し
05/01/14 13:07:20ID:rhKA032Cあのおっさん馬鹿じゃないのか。
0018法の下の名無し
05/01/14 23:35:20ID:KzcUsZnt下す高裁でけりをつけるように弁護士は和解を進めたんだろうな。
最高裁は自分で判決を下さず、上告棄却か高裁へ差し戻しだもんな。
高裁へ差し戻されたら、あと何年かかることやら。
0019法の下の名無し
05/01/14 23:47:40ID:bVO/bHOC■■■ 法学・政治学総合質問スレ Part 1 ■■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1092517069/
0020法の下の名無し
05/01/15 11:02:23ID:OyOjYpOXあのおっさん馬鹿じゃないのか。
0021法の下の名無し
05/01/15 11:22:20ID:NGqc2AxP最高裁まで戦ったら勝ち目無いから和解したんだろ
0022法の下の名無し
05/01/15 13:56:36ID:FuoF3HHk電波だからな。
0023法の下の名無し
05/01/15 14:26:19ID:FH0iFjZt0024法の下の名無し
05/01/15 16:53:39ID:IAAP9gZjさすがに高裁は200億は維持したくないがかといって一審判事のメンツ等々をここで潰すわけにもいかないし、勢力秩序からも判決は覆しにくい。
そこで当事者に和解をさせれば高裁はなんら判断しなくてすんで万事OK!目論見通りだね。あ〜あまんまとひっかかっちゃって…
0025法の下の名無し
05/01/15 18:30:24ID:po2FbKVtを認めてくれるアメリカの大学で教授しているなら、食うに困ってるわけでも
ないでしょうに。
0026法の下の名無し
05/01/15 18:33:00ID:MV9XMLgd貢献度(50%)の立証に失敗しただけだと思うのだがどうよ?
0028法の下の名無し
05/01/15 19:48:55ID:IviK3eyY判決を下すつもりだったのだろうか?
0029法の下の名無し
05/01/15 20:40:01ID:M6UjkFlI法律相談@2ch掲示板
http://school4.2ch.net/shikaku/
単発質問スレッドは禁止です。単発の質問は【質問スレッド】へどうぞ。
■■■ 法学・政治学総合質問スレ Part 1 ■■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1092517069/
0030法の下の名無し
05/01/15 21:18:43ID:xjmia+An当事者の一方の主張じゃなくて。
0031法の下の名無し
05/01/15 21:51:18ID:3wM4Hon20033法の下の名無し
05/01/15 23:15:23ID:x5OmLKbf貢献度がプラスだと仮定したときに寄与分がいくらになるかを
まったく立証しなかったために、企業の得た利益が1200億と計算
されると自動的に原告の主張した50パーセントが採用された。
この判決に驚いた日亜が控訴時に大手事務所(長島・大野・常松)に
弁護士に相談してきちんとした主張立証をしたので、
落ち着くべきところに落ち着いた由。
0034ma
05/01/15 23:32:42ID:/TK53An00035停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています