トップページjurisp
165コメント33KB

宍戸常寿

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法の下の名無し05/01/05 19:17:51ID:00wk8XED
憲法学者と言えば
0014_2005/05/03(火) 11:53:31ID:BjpW9RfN
没落公立といわれる首台
みんな逃げてく九尾大

大丈夫か?
0015法の下の名無し2005/06/13(月) 03:16:35ID:xJBfD04I
保全
0016法の下の名無し2005/06/13(月) 03:54:46ID:irZE0Xib
東大に戻る可能性は?
今年で高橋和之先生は定年なんだけど。
0017法の下の名無し2005/06/18(土) 23:25:44ID:SGI6svdu
司法試験指導は定評がある
0018法の下の名無し2005/06/30(木) 01:12:45ID:ItNJtZKG
ジョージ・シシドは頭良すぎ。その上謙虚で勉強家。
講義はレベルが高いしわかりやすい。ただ講義中の白目・遠い目は笑ってしまう。
評価の付け方もアマアマですな。
0019法の下の名無し2005/08/06(土) 03:49:06ID:yvsqR11c
たまにはageないと。
0020法の下の名無し2005/09/18(日) 00:03:47ID:qQzWePEH
ほんまやなぁ
0021法の下の名無し2005/12/12(月) 19:09:33ID:AAY0r32x
  
0022法の下の名無し2005/12/12(月) 19:36:36ID:Dd3a44I9
http://www.koubundou.co.jp/books/pages/kbn0951.html

憲法裁判権の動態
   (憲法研究叢書)
宍戸 常寿=著

A5判上製 400頁
本体価格:8000円(税 400円)
近刊 2005年12月中旬刊行
ISBN4-335-30331-9 C3332
0023法の下の名無し2005/12/13(火) 02:01:03ID:oEpVl6hX
出版おめ!
0024法の下の名無し2005/12/13(火) 04:53:29ID:2IE/4ply
>>23
いろんなスレに書き込んでるけどどうした?
0025法の下の名無し2006/07/22(土) 01:08:01ID:21HzlwpK
西口
0026法の下の名無し2006/07/26(水) 07:18:33ID:idr5DNdx
そろそろ>>22の感想とかないか?
0027法の下の名無し2006/11/27(月) 02:33:23ID:E1erfU9v
ない
0028法の下の名無し2006/11/27(月) 04:38:33ID:qPiOCqUB
>>22は何冊くらい売れるだろう。八千円だろ。
0029法の下の名無し2006/12/02(土) 23:33:25ID:u+ZZwgVk
>>28
とりあえず、大学の図書館には入って、あとは憲法学者が買って…
数百冊くらいは売れるのかね?
0030法の下の名無し2006/12/28(木) 19:28:28ID:kuq4l/oO
5000冊くらいは売れます。
0031法の下の名無し2006/12/28(木) 19:39:13ID:ZKLdP3Qt
いやさ、凄い本だけど、桁がワンオーダー違うと思うよ・・・って、どう
いう嫌がらせしとんのじゃ、と小一時間・・・(ry
0032法の下の名無し2006/12/28(木) 20:07:41ID:ZKLdP3Qt

 ついでなので以下。絶賛されてるよ。

[書評]宍戸常寿『憲法裁判権の動態』−−−●渡辺康行
 『ジュリスト』No.1322
 http://www.yuhikaku.co.jp/jurist/2006/20061101.shtml

0033法の下の名無し2006/12/29(金) 01:28:50ID:WEkjo/5Z
大体、宍戸の方が頭いいじゃん。
0034法の下の名無し2007/01/13(土) 21:36:29ID:2O9SiIFr
宍戸先生はIQ200の天才児。
0035法の下の名無し2007/01/24(水) 18:47:41ID:KcK4avqb
ジョージは本当に頭がいい。
0036法の下の名無し2007/02/21(水) 12:05:53ID:nBAkq2GH
一橋にも宍戸を超える頭脳はいない。東大に戻るべき人。
0037法の下の名無し2007/04/09(月) 23:03:29ID:Nv3S1yRy
『世界』の論文を読んで感動した。
0038法の下の名無し2007/04/10(火) 00:13:34ID:gtjALfHw
世界にああいうものを書いた勇気がヨイ。
「左翼バカァ?」って書いてあるもんなw
0039法の下の名無し2007/04/10(火) 12:17:16ID:giJ9gSUN
オチがつまらない
0040法の下の名無し2007/04/10(火) 23:41:56ID:9l5Jhgx6
お前はバカか。オチがいいんだよ。ししど先生はバカがお嫌いだぞ。
0041法の下の名無し2007/05/18(金) 03:52:34ID:uTA/Aaiw
どうする常寿
0042法の下の名無し2007/05/18(金) 21:09:43ID:zrSzYGxJ
時間をかけても何ら問題ないのが憲法人事でありかわ
0043法の下の名無し2007/05/25(金) 01:58:40ID:pSLn3Mnu
切り札としての常寿
0044法の下の名無し2007/07/07(土) 15:46:45ID:8fz4ybSo
「宍戸常寿、カモーン!」
0045法の下の名無し2007/07/17(火) 18:40:48ID:BVGWCjHG
先生、ポストが空いたみたいですよ?
\___________ 
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

0046法の下の名無し2007/07/17(火) 20:49:26ID:tONzduxQ
もう少し早く蟻川さんがタイーホされてれば、情事が東大行ったっぽいな。
0047法の下の名無し2007/07/19(木) 19:27:29ID:m8q0+Rh0
本名はツネヒサだけど通名でジョージって読ませてるって本当?
0048法の下の名無し2007/07/20(金) 10:11:41ID:0lbR3B9+
ふつうに考えて一橋の憲法教授就任、法律文化社山内編憲法に寄稿とくれば、
ふつうに←系なわけで、ゆえにおれは断固ふつうに母校帰還を支持する。
朝から酔っ払ってるけど、論理的?
0049法の下の名無し2007/07/20(金) 22:51:31ID:KH3rdr/p
>>48
>ふつうに考えて一橋の憲法教授就任、
>法律文化社山内編憲法に寄稿とくれば、
>ふつうに←系なわけで、

完全に間違いだが超優秀なので帰還は蟻。
0050法の下の名無し2007/07/22(日) 18:01:24ID:XbPxgPlu
>>48
世界にあれだけ左翼はバカと書いたのに、君には何も理解できてないんだね。
0051法の下の名無し2007/07/24(火) 01:46:37ID:ttuiNY7v
左翼はバカとは書いてないだろ。
0052法の下の名無し2007/09/10(月) 15:23:16ID:SctllFOq
憲法裁判権の動態
   (憲法研究叢書)
宍戸 常寿=著

A5判上製 400頁
本体価格:8000円(税 400円)
近刊 2005年12月中旬刊行
ISBN4-335-30331-9 C3332


↑いまさらながら、独創性の欠片も感じさせないタイトル。
 丁寧な仕事が売りなんでしょうか?
0053法の下の名無し2007/09/10(月) 19:51:32ID:f+5K+0VP
>>52
小林乙
0054法の下の名無し2007/09/10(月) 22:15:59ID:3cplVIS0
節?直樹?よしのり?憲太郎?
0055法の下の名無し2007/09/15(土) 22:57:55ID:b9kE1rne
懐かしい名前だ…
父親が外交官だって、都立大にいたときに言ってたよ。
0056法の下の名無し2007/09/15(土) 23:01:33ID:LkPwSe03
じゃあ帰国子女?
0057ヨッシー ◆igUVPYcw.. 2007/09/16(日) 02:31:36ID:JDDHtqH9
>>55
ちげー
0058法の下の名無し2007/09/27(木) 01:07:56ID:AYZUn1j3
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
リア・ディゾンの噂 [噂話]


なんでだよw
0059法の下の名無し2007/10/02(火) 12:36:14ID:DxvKX1tW
東大に帰還説もあるけど、宍戸常寿って今年の4月から一橋大に転任したのに、
一年でまた、転任することってアカデミズムではあるの?
0060法の下の名無し2007/10/02(火) 14:57:47ID:iHTWQ3W4
>>59
そこが悩みの種なんだよ。
0061法の下の名無し2007/10/02(火) 17:26:54ID:YmvFPHkd
結局、宍戸常寿って左翼なの?右翼なの?
0062法の下の名無し2007/10/02(火) 19:53:15ID:7dYJcYOY
>>59
あるよ
0063法の下の名無し2007/10/02(火) 23:11:34ID:iHTWQ3W4
>>61
どっちでもない。
0064法の下の名無し2007/10/03(水) 00:32:13ID:dj5jDKmq
本人の言動やそぶりを勘案すると、
とても移りたいと思ってるようには見受けられない。
0065法の下の名無し2007/10/03(水) 01:07:06ID:AzQvd6ix
当然。
wktkしてるアホとは違うわw
0066法の下の名無し2007/10/03(水) 02:06:30ID:28eq9hGb
世界に書いたくらいだから左なのでは。
0067法の下の名無し2007/10/03(水) 03:05:25ID:AzQvd6ix
>>66
救いようの無いアホやな。
0068法の下の名無し2007/10/03(水) 12:44:11ID:1pQ+a7IB
この人、優秀らしいね。
0069法の下の名無し2007/10/03(水) 14:28:40ID:SHzRjtNp
「世界」に書いたから仲間だと思って近寄ってくる
民科をボコボコにする高等テクの持主。
0070法の下の名無し2007/10/04(木) 09:55:59ID:r5XEelIH
宍戸常寿って名前、凄いかっこいい。
顔はどうなんだろう?見た事ないので。
0071法の下の名無し2007/10/04(木) 09:58:33ID:OEG/C1Uw
まあ右じゃないから心配すんな
0072法の下の名無し2007/10/04(木) 12:59:16ID:ul15AQ3/
健全な保守だよ。
0073法の下の名無し2007/10/04(木) 17:15:47ID:cbxS1aVc
宍戸常寿ってかっこいい?不細工?
0074法の下の名無し2007/10/04(木) 21:01:17ID:KpRVh1vq
可愛い
0075法の下の名無し2007/10/04(木) 23:27:29ID:yiAJd6Yp
>>74
m9(・∀・)ソレダ!!
0076法の下の名無し2007/10/05(金) 14:34:31ID:Jpor7y3f
林知更東大准教授ってどうなの?
0077法の下の名無し2007/10/05(金) 14:59:48ID:JnrD5ddy
常寿>知更>森>>>>(超えられない壁)>>>>>美○紀タソ
0078法の下の名無し2007/10/05(金) 15:20:02ID:NyEVPsxh
美矢○タソはドイツ語よめないからなぁ(遠い目
常寿>>>知更>(超えられない壁)>森>>美○紀タソ

くらいが一応の共通認識なんじゃないの?
美○紀タソ(国家連載完結おめでとうございますwwwwww)はしかし、
なんであんなに自信満々なんだろうね。芋のせいなのかな。芋。

0079法の下の名無し2007/10/05(金) 15:41:15ID:JnrD5ddy
>>78
森は旧試は受かってないだろうが、フランス語読めるからさ。
美○紀タソは、、、美○紀タソだからw
0080法の下の名無し2007/10/05(金) 16:44:18ID:57ispj6+
まあ健全な保守じゃないから心配すんな。
0081法の下の名無し2007/10/07(日) 00:31:21ID:YP1FZM/8
長谷部や石川は、常寿みたいな秀才をもっと大事にせなあかんで。
0082法の下の名無し2007/10/07(日) 00:37:48ID:YP1FZM/8
ポスト空いとるなら入れたれや。なあ恭男君。
0083法の下の名無し2007/10/07(日) 03:34:51ID:B3e8wBx4
これに当てはめると常寿はどこ?



左                               中                          右
←―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――→
         
長土浦水 辻蟻樋奥杉小 芦高石 日長 戸戸高美 佐佐長佐安棟松坂         西小        穂上
谷井部島 村川口平原林 部橋川 比谷 波松見濃 藤々尾藤念据井本           林        積杉
川た          直        野部     部 幸木  功                 節           


0084法の下の名無し2007/10/07(日) 12:35:03ID:YP1FZM/8
>>83
その図も出鱈目やけど、ま、恭男君と同じやで。

恭男君は人事に迷うとるとこか。比較不能な人事の迷路やな。
0085法の下の名無し2007/10/12(金) 10:16:40ID:JqfuUupR
さげ
0086法の下の名無し2007/10/18(木) 01:19:53ID:wqGBHxPo
秀才枠は作ると必ず後悔する事になるのはどの世界も一緒
0087法の下の名無し2007/10/18(木) 23:40:21ID:sRL8PXHq
千歳烏山に、宍戸コンクリートという会社がある。
0088法の下の名無し2007/10/22(月) 02:24:14ID:leMM3IUK
宍戸善治
0089法の下の名無し2007/10/22(月) 15:25:03ID:qaWv/66R
>神戸大学大学院法学研究科実務法律専攻17 [shihou]
>関関同立に】九州大学法科大学院Part25【大敗】 [shihou]
>Q九州大学法科大学院受験生スレQ [shihou]

木佐先生、見てる?
0090法の下の名無し2007/10/26(金) 18:02:27ID:/u/uglCY
本日の読売新聞の地方欄(神戸版)のキャプ画像 http://f.upup.be/?Ve9jm3xmSL
(本文)
「高3自殺「いじめ防止委 全員関係者  私立校 選任予定者14人、職員やOB」
神戸市須磨区の私立高校で、7月に自殺した同校3年の男子生徒(当時18歳)が同級生らから金品を要求されていた事件で、
同校が設置する「いじめ防止対策特別委員会」の委員に選任予定の 14人が、いずれも同校関係者であることが25日、わかった。
教頭は 「今後、委員の増員を含め、見直しを検討する」とするが、<身内> でつくる委員に批判が集まりそうだ。
 同校によると内訳は、同校職員7人、大学教授や弁護士ら7人、しか し大学教授は同校OB、弁護士は同校顧問弁護士だった。
校長は「再発防止に向け、一刻も早く一刻も早く委員会を発足させるため、すぐに 集まってもらえる人たちに声をかけた」と説明している。
 この日は同委員会発足に向けた懇談会が開かれ、14人を含む22人の 関係者が参加。
同校の生徒指導部長が、男子生徒の自殺から同級生3人の事件経過を説明。
大学教授からは「保護者に情報が伝わるのが遅かったのでは」など批判が出た。
 同委員会は今年度中にも、再発防止に向けた報告書などの作成を目指す。
(読売新聞 神戸欄 2007.10.26) ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
揉み消しに必死な関係者達wwwww身内で火消し会議wwwwwwwww弁護士wwww大学教授?
滝川同窓会会長wwwwww神戸大学wwww滝川一族ワロタwwwwwww氏ね、切腹しろwwwww
0091法の下の名無し2007/10/27(土) 02:08:32ID:whT18d4m
http://www.shishido-concrete.co.jp/info.html
0092法の下の名無し2007/10/27(土) 13:44:46ID:eAcuXz12
>>91
ありがd
0093法の下の名無し2007/10/30(火) 05:46:27ID:MtSuMvTR
やるだけ無駄なんだから裁判官にでもなるのがよろし
0094法の下の名無し2007/10/30(火) 10:47:55ID:EOpRtg0j
宍戸先生は裁判官にするには勿体ない逸材。
0095法の下の名無し2007/11/01(木) 18:19:55ID:QYukcxD9
学部で旧試合格しているし、ローでも抜群の人気。
0096法の下の名無し2007/11/05(月) 10:10:56ID:43ihzD1S
宍戸先生って、フツーの人の二倍くらいの速さで動くよ。
しゃべりの速さは、フツーの人の三倍くらいかな。
はじめて天才って人を見た。
0097法の下の名無し2007/11/05(月) 14:34:30ID:ot4Z/Scy
「天才は早世する」パターンだぞ、それって。
0098法の下の名無し2007/11/05(月) 20:57:26ID:rM94bAzP
天才
0099法の下の名無し2007/11/07(水) 16:17:17ID:IQ2QdlSt
来年は東大に移って来るらしいな。
0100法の下の名無し2007/11/07(水) 23:36:52ID:o6sbKabq
ソースは?
0101法の下の名無し2007/11/11(日) 21:23:06ID:9ai5UWI3
社会科学研究所が公募してたな。
0102法の下の名無し2007/11/12(月) 01:03:16ID:La6N2BlC
宍戸先生のような天才は社研では満足しない。
0103法の下の名無し2007/11/15(木) 23:53:00ID:5JGoLBOx
てか助教じゃんか
0104法の下の名無し2007/11/18(日) 10:39:44ID:SKMvbt1w
民法はとっくに後継者2人の名が晒されてあーだこーだ言われてるのに、
憲法はいまだわからんのか。
0105法の下の名無し2007/11/23(金) 02:02:09ID:Sbd+THpz
>>103
一年位前に募集してた。2008年の4月に着任かな?
0106法の下の名無し2007/12/01(土) 17:20:21ID:M2Jj8oe+
これからの時代は「開」じゃなくて「常寿」だね。。。
0107法の下の名無し2007/12/02(日) 05:13:30ID:trOBeU8b
常寿はもうしばらくはあの片田舎で過ごすらしいな・・・来年は本郷というのはガセか。
0108法の下の名無し2007/12/02(日) 17:59:03ID:gM66/FJA
じゃー誰が東大に行くの?
0109法の下の名無し2007/12/02(日) 23:17:59ID:B2/un3yj
巻タソ
0110法の下の名無し2007/12/04(火) 00:04:32ID:13pAp4wG
決定なの?
0111法の下の名無し2007/12/04(火) 11:44:38ID:JsKQ9SoW
決定だよ。wktk
0112法の下の名無し2007/12/05(水) 00:18:17ID:K/W//ntf
講談社の「RATIO」って2千円位する分厚い論壇誌に論文書いてるね。
0113法の下の名無し2007/12/05(水) 08:19:10ID:zfDnZYbn
大屋雄裕の紹介かね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています