基本的なことですが、これは軍事的政治的な問題であって、
法学板で聞いてもあまり意味がないように思えるのですが、
間違っていますでしょうか。
法学的な議論で有り得るとすれば「憲法9条の改正は有効か無効か」
(憲法の基本原則・根幹部分は改正できるのかどうか)というような
話なのでしょうが、この場合の「できる・できない」はもはや
神学論争の領域であるような。