法 社 会 学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 01:52ID:UkPQ+K5Uローエコの話は別スレ立ててそっちでして。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 01:57ID:15KlvhAq0003名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 01:58ID:k0TIg/Yj0004名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 21:05ID:VLz1bYdx0005名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 21:34ID:ZDy3+hae0006名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 22:47ID:VLz1bYdxそのうち民科が400人。
民法の解釈学者が300人。
ほんとの法社会学者は30人きり。
学会発表のときだけ、社会学者に入会してもらうが、
その年の大会が終わると全部退会する。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 22:54ID:VLz1bYdx0008名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 23:02ID:x17I4IPNやっぱそうか。法社会学専任の教員数と随分とかけ離れた会員数だと思ったよ。終わってる学会だね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:48ID:5wAYLwoE0010名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 00:33ID:j8E9W8rD民科は戒能が理事長で、広渡が副ですが、なにか。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 00:39ID:x+HvMXvz0012名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 00:45ID:x+HvMXvzそれは戒能通厚だよね。
法社会学って元々無理があるんじゃないの?
社会学の一分野としてならともかく。
それにしたって、社会学ってのは認識の学なんだから、こうあるべき
というのにはなじまないでしょ。
ましてマルクス主義と法社会学がくっついてる日本の状況って変。
川島も空想的近代主義みたいなかんじだし。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 01:46ID:j8E9W8rD禿同。日本の法学のサヨクってなんか変だ。
経済や哲学のマルクス主義は労農系もいるのに、
法学だけ昔の講座派をひきずって、
進歩的近代主義がそのまんまマルクス主義と
くっついてるカンジ。だから法社がそのまま
民科サヨになっちゃってるんだろうけど。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 01:54ID:2YaG2zKs棚瀬先生は東大卒⇒京大教授とあって、
もろ川島批判をしていたが。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 03:30ID:9vbpxORn0016名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 14:59ID:bg0n6hD6日本の基礎法学系の学会は講座派に牛耳られていて腐っていると
六甲台大学の某教授は主張する。
彼が最近紀要に書きまくってる「論文」はいかがなもんなんでしょうか。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 16:15ID:OeIODw+M特に理事長の御膝元の英米法研究者の流出が深刻で、会員数で日米
法学会に逆転されてしまってます。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 23:25ID:j8E9W8rD>
日本の基礎法学系の学会は講座派に牛耳られていて腐っていると
六甲台大学の某教授は主張する。
まったくそのとおりなんすけど、六甲台大学って、そんなのあるか?
大学教授は発言については公人だから、実名だしてもいいんでないかい。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 10:41ID:Q+wKxxF+ロッコウダイ=神戸
東鴨川=京都
など。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 15:31ID:FXfRS7OHうちの大学で法社会学を担当してたのは、学内の民法学者と地域の弁護士
でしたが…TもUも配当が3年だったけど、一年に配当した方がいいような感じ…
0021名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 15:47ID:cE3rUILEそれとも背広を着ない人?
↑
あの人ってまだ助教授だったっけ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 00:00ID:XuOQMH2Gあんた、三重大のじんぶんじゃない?。
たしかあの地方三流大学じゃあ、そんな法社やってたな。
なんせ、民科のフェミが副学長だもんね。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 00:15ID:iWUHsl5hで、あなたもあなたのいうところのその地方三流大学なわけですね
002418
04/08/31 00:44ID:3wo+7TOU放射の人じゃなくて最近日本神話ばっかやってる碧海弟子。
002521
04/08/31 01:53ID:HwKUUTBQあの人の研究はよくわからない。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 08:39ID:IO8Svqff0027名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 10:50ID:BLD51pPg>ホモと呼ばれて傷つくんだったら性転換でもすればいい。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 19:51ID:ZtcyXr4e0029名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 23:06ID:ZoRWOv6H>>27に引用されてるアレなのがいるよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 23:15ID:Mygb5lHg法人類学なんてのもあるね。
ああいうのは、法律だけやった人間では手が出ない。
若い社会学者には法社会学やりたいのもいるだろうけど、
この板にもいるような底意地の悪い揚げ足取りが法律側から
足を引っ張ってできないんだろうね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 23:21ID:BiMC/Dq70032名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 04:07ID:zjAFAiPhなされるのはこれからでしょう
0033名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 11:45ID:hD8KNpk7放社会学は、戦後ずーっと、農村調査。
そんで、日本の封建的、前近代的性格を調査して、
民主主義革命を扇動するのが、仕事でした。
今でも講座派・共産党=民科ですから、
法社会学は、伝統のあるふる〜い学問領域です。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 13:07ID:OCTk98Nahttp://blog.livedoor.jp/remember309/
0035名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 19:32ID:/c+KQnHD戦後の女性解放や農地解放の気運がベースにあるんだが、
封建制批判や近代化路線とはちょっと違うだろ。
ただ、女性社会や土地所有形態の考察にしても
都合のイイトコ取りのような気がするんだよね。
社会学、民俗学、歴史学の分野から見たら
噴飯物の学問じゃないの。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 19:59ID:M67WRepW研究とかしてただろ。たしか。
「封建遺制」批判と、近代化路線がベースだよ。
戒能道孝にしても川島たけよしにしても。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 23:27ID:ZDnr4Qe00038名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 23:35ID:s6I5CEuB0039名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 23:56ID:9Iqq8EWEまともな学派のものを勉強する、というわけにはいかないのかな?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 00:23ID:ssnrE2TM社会学の方にはあるのかも。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 00:44ID:QGyBAFF30042名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 01:45ID:lFsBkdme毎年、学会のときだけ日本社会学会から人をつれてくるが、
発表終わると、みんな1年で退会する。
最近は院生で専門は法社会学ですというと、みんな、プッという。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 09:25ID:lFsBkdme法社会学先行の院生が37人。あとは、名前だかの幽霊会員。
とくに民科は、組織をあげてほとんど全員が法社に加入戦術をとってる。
約400人。それ以外はただの民法解釈学者と、弁護士、司法書士が
格好付けに加入。(なお法社担当教員18人中、10人は民科)
以上、2004年度会員名簿分析より。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 23:52ID:lFsBkdme民科のダミー学会疑惑
二重帳簿疑惑 発覚。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 03:34ID:z55SXXye六本先生の本とか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 03:43ID:Q4aAbAqn0047名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 09:07ID:fBKCeeJT読むに耐えないのは、法学者の書いたもの、全部。
読む意味があるのは、社会学者が法を論じたものだけ。
ルーマン、セルズニック、ハーバマス、なんか。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 09:24ID:lbw7cTWP0049名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 13:15ID:fBKCeeJT間違っても法学部の法学出身の法社会学を読んでもダメだということです。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 13:44ID:0rxvWaSy0051名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 15:17ID:fBKCeeJTそういうことじゃなくって、法学的思考、たとえば、人権・平等・民主主義を
前提とするんじゃなくって、突き放して対象化できる思考法を、
法学部あがりは身に着けてないということ。だから、日本の法社会学会は、
民科とフェミと人権マンセーに制圧され、最近の新入会員は
弁護士や実務家ばっかりになる。つまり法のフェティシズム批判ができる
香具師の本を読めということ。棚瀬も宮澤も、民科との野合・談合による
学会政治屋だから、問題外。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 18:31ID:3MU7DOlb>法学的思考、たとえば、人権・平等・民主主義を
>前提とするんじゃなくって、突き放して対象化できる思考法を、
>法学部あがりは身に着けてないということ。
これ世界共通かなぁ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 19:14ID:0rxvWaSy0054名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 22:55ID:YS75C39D0055名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 18:49:43ID:78cZD4eo競馬場さん?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 19:05:48ID:dNd5dEP/ここ(↓)で検索する限り、「六甲台大学」はない。
日本の大学/ナレッジステーション http://www.gakkou.net/daigaku/
0057名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 19:26:57ID:Iy71/1Y0>>24参照
>>56
>>19参照
0058名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 01:02:39ID:DE0DaZzr0059名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 01:08:16ID:DE0DaZzr改訂前には、「国立大学教員・法社会学」と書いてあった。
その他の条件と組み合わせると、この3人が浮上する。
守屋明
菅原郁夫
馬場健一
ちなみに、改訂前は、X=池田恒男、Y=名和田是彦だった。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 01:09:28ID:DE0DaZzr条件
国立大学
法社会学
「法社会学会の編集委員会や理事会」
0061名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 02:52:51ID:dG2Mm1Je欧米ってヨーロッパとアメリカとを一緒にしている時点で
何も分かってないってバレバレ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 07:48:31ID:tL6Ok4795人とも民科。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 08:46:01ID:f8UVDEri菅原郁夫(名古屋大学)
http://www.nomolog.nagoya-u.ac.jp/Templates/profsugawara.htm
馬場健一(神戸大学)
http://www.law.kobe-u.ac.jp/staff/kojin/baba.html
どちらかかな。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 11:20:00ID:fjY/eFpt特に、フーコーの理論は分析道具として結構使えると思うのだが。
ミーハーですまそ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 13:38:34ID:XBSYuyYE木曜の16時って勤務時間じゃないのか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 18:17:27ID:y//Woo9J0067名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 18:20:25ID:y//Woo9Jまた改定された。
>法社会学会の「会合」
法社会学会の編集委員会や理事会と書いちゃまずかったのか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 18:21:22ID:y//Woo9J0069名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 18:22:45ID:y//Woo9J0070名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 18:27:33ID:23cbl0mB0071名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 19:49:07ID:KsQ6w1Z90072名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 01:57:13ID:WdKH80l3どんな内容でしたか?
読んだ方、教えて下さい。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 02:14:10ID:Btdcx72Q「法」ぬきの『反社会学講座』ではないの?それなら
反社会学(社会学板)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1056782175/l50
と、そこのレス1からのリンク
http://mazzan.tripod.co.jp/index.html が参考になる。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 22:02:42ID:NnKRxDlT0075名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 22:09:55ID:gU2ZgIEQ法文化論だっけ。赤いの。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 23:17:52ID:adCPaAtThttp://esv.u-air.ac.jp/campus/asp/shosai.asp?seqno=60
これを見る限りでは、そんな科目はないけど。
今年からなのは「法の世界」だが、これは緑だし。
0077名無しさん@名無し案募集中
04/09/21 14:07:15ID:WJiUfmDw0078名無しさん@名無し案募集中
04/09/21 18:04:04ID:2JTbUZiz>>75は一体何を指しているのやら。
0079名無しさん@名無し案募集中
04/09/23 16:43:29ID:NnDIxHHL0080名無しさん@名無し案募集中
04/09/23 20:30:58ID:fkCzu+Lt0081法の下の名無し
04/10/14 07:59:16ID:oW/2oyw60082法の下の名無し
04/10/21 00:13:55ID:IAClIehnドイツ憲法裁判所判事にインタビューしてた。しかも、その後なんの解説もなく
唐突に番組終わってた。
NHK教育は時々妙に玄人好みなことをやるよな。
0084法の下の名無し
04/11/22 20:59:25ID:ezVJkYh60085法の下の名無し
04/12/12 03:33:20ID:9u6WRxyB0086法の下の名無し
04/12/12 18:17:04ID:vCj88LGBえなかったことがはっきりするならば、まずは、即座に授業負担を私立大学並に上昇
すべきであろう。 そのような経過的措置を取ったとしても、当該教員が教員として
不適格であるということが立証される場合には、「柔軟かつ機動的に」当該教員の
給与を見直すべきである。
税金の無駄なので都立大は廃止しましょう
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi?bbs=toritu&key=1102839880
0087法の下の名無し
04/12/18 17:09:59ID:IBSsiNPQ0088法の下の名無し
04/12/20 09:22:00ID:gv4lQ6Ji>証券関係者が二人いるので、だんだんと専門的な話になっていく。横文字を好んで使うのは、なにも自分だけではなかった。 CFO、CSR、CEO、CAP、EQなどなど、初耳の単語ばかり。
アチャー。この人は新聞も読まないのかね。
0089法の下の名無し
04/12/20 10:39:40ID:dVqOMq/u0090法の下の名無し
04/12/20 13:22:44ID:/F9vVaf80091法の下の名無し
04/12/20 23:07:33ID:YP22/liE0092法の下の名無し
04/12/22 17:42:18ID:TJgiyLHG0093法の下の名無し
04/12/22 18:21:20ID:78G5pi9Rhttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1103703448/l50
0094法の下の名無し
04/12/23 01:24:10ID:Ga+6WP640095法の下の名無し
04/12/25 04:17:17ID:8glzb45a内の
http://www.moj.go.jp/PUBLIC/JINJI01/result_jinji01.pdf
で見たけど,
法社会学を選択科目にって,これは組織票なんですか??
ホント,必死だな。
0096法の下の名無し
04/12/25 13:29:20ID:vMaehzmx52件中46件が大学関係者で実務家・法科大学院生の賛成はわずか6件て(w
「消費者法」の場合120件中のほとんどが実務家の賛成。
0097法の下の名無し
04/12/26 00:42:28ID:Rb8XerqS0098法の下の名無し
04/12/30 02:15:37ID:3CUHqTLM0099法の下の名無し
04/12/31 00:04:59ID:m/8P0oKB0100法の下の名無し
05/01/06 16:07:50ID:SrXQU8D90101法の下の名無し
05/01/07 18:38:58ID:AacPyQT60102法の下の名無し
05/01/09 05:15:02ID:wvzh5Hl00103法の下の名無し
05/01/23 12:05:07ID:3srWz1cZ0104法の下の名無し
05/01/23 12:16:57ID:3srWz1cZ0105法の下の名無し
05/01/27 23:08:40ID:b268euOO0106かまっぽい棚瀬孝雄
05/01/28 01:14:00ID:n9qqyb9M0107法の下の名無し
05/01/29 15:38:04ID:JDUdvhrk0108法の下の名無し
05/01/29 23:21:34ID:8CFKp0om0109法の下の名無し
05/01/30 09:52:10ID:6YieqjJb交渉型紛争処理と言っていれば、民訴とつるめるし
ローでも地歩固められるからね!
0110法の下の名無し
05/02/14 00:07:34ID:Ed5xoPKe0111法の下の名無し
05/02/14 00:50:12ID:03NFeNg40112法の下の名無し
05/02/14 01:05:41ID:cVJHv83x0113法の下の名無し
05/02/14 02:07:20ID:nT6a1Mfu0114法の下の名無し
05/02/15 23:52:45ID:6QTVtlN/0115法の下の名無し
05/02/16 01:00:18ID:+I1kqknw0116法の下の名無し
05/02/16 01:41:55ID:yblpUCcE和田仁孝 阿部昌樹 馬場健一 木下麻奈子 河合幹雄 西田英一 藤本亮 佐藤憲一 澤敬子 南野佳代 渡辺千原 船越資晶 望月清世
0117法の下の名無し
05/02/16 02:08:01ID:+I1kqknwおぉ、有り難うございます。多士済々だねえ。
0118法の下の名無し
05/02/16 02:08:45ID:E+b+UZex0119法の下の名無し
05/02/16 02:35:16ID:+I1kqknw0120法の下の名無し
05/02/16 05:34:00ID:bWwHobvK0121法の下の名無し
2005/03/21(月) 18:36:19ID:I60k1sMV0122法の下の名無し
2005/03/21(月) 18:46:04ID:s8lHdfBy0123法の下の名無し
2005/03/23(水) 13:29:12ID:jA32XQi0学生時代聴いた講義の中で印象に残っている。(神戸の磯村保教授の親父さんだ。)
サブノートを読み上げる伝統的な講義だったが合間に話されるコメントがよかった。
ン十年後の今となっては何も残ってないのが悔しいね。若いときに勉強しとけよ。
0124法の下の名無し
2005/03/28(月) 00:29:18ID:c3Z8xxdn0125法の下の名無し
2005/03/28(月) 15:07:21ID:QSjT1MKB0126法の下の名無し
2005/03/29(火) 00:34:21ID:F+WVT7Rq0127法の下の名無し
2005/04/05(火) 11:50:13ID:UPOQr2Vg0128法の下の名無し
2005/04/06(水) 02:22:43ID:v8cluGd40129法の下の名無し
2005/04/26(火) 23:17:09ID:edTl98030130法の下の名無し
2005/05/13(金) 02:11:48ID:SZyjx/+N0131法の下の名無し
2005/05/13(金) 11:49:00ID:ITHpvV9z浅倉むつ子(東京都立大学)
淡路剛久(立教大学)
水林彪(東京都立大学)
こいつら法社会学者じゃねえじゃん。
変な学会。
0132法の下の名無し
2005/05/13(金) 13:45:48ID:CNhB/l24理事50人のうち、法社会学専攻は、18人。
あとは、民法、憲法、労働法、社会保障法、その他フェミニズムなど。
0133法の下の名無し
2005/05/13(金) 13:47:08ID:ITHpvV9z0134法の下の名無し
2005/05/14(土) 04:00:25ID:pwkxvqXI0135法の下の名無し
2005/05/14(土) 11:43:59ID:cl+mTCgy0136法の下の名無し
2005/05/15(日) 18:08:04ID:2IijiklQ0137法の下の名無し
2005/05/15(日) 22:26:16ID:x/eMW24/0138法の下の名無し
2005/05/16(月) 10:51:58ID:S5TENqgw0139法の下の名無し
2005/05/24(火) 22:41:59ID:4hRSIDBK分科会が5人づつってのもなあ……。
0140法の下の名無し
2005/06/08(水) 11:00:28ID:QM7gYBPC0141法の下の名無し
2005/06/08(水) 22:51:45ID:rnWLY/wJ0142法の下の名無し
2005/06/08(水) 23:01:46ID:NONtUMz/共産党が、戦後の統一戦線理論にもとづいて
民商、労音などとともに、学者・文化人の大衆組織として造った。
自然科学や哲学・文学などいろんな部会があったが、
共産党の独善的指導によって崩壊した。
共産党に忠実な二段階戦略を信奉する法律部会だけが残った。
民科は、100パーセント共産党の大衆組織そのものだ。
0143法の下の名無し
2005/06/18(土) 20:08:29ID:7X0n4OXN0144法の下の名無し
2005/06/27(月) 12:18:43ID:uJt1RsTYイデオロギーだけ左翼のばかばっか。そんでテーマはフェミか環境。
たぶん党から派遣されて会員になるんだろう。
0145法の下の名無し
2005/06/27(月) 12:41:22ID:pq/wxCNF0146さて、どれが正解でしょう?
2005/06/28(火) 13:20:21ID:X++aL710この場合、積率相関係数は、回帰方程式における標準化された回帰係数に等しい。
2.名義尺度同士の関連をみるのに、しばしばクロス表分析が用いられる。しかし、
クロス表分析では、3つ以上の名義尺度間の関連を検討することはできない。
3.従属変数が量的変数で独立変数が質的変数の場合に、変数間の関連をみるのに相関
比や分散分析を用いることができる。相関比は、最大値が1、最小値が−1である。
4.量的変数を従属変数、2つ以上の量的変数を独立変数とする回帰分析を、重回帰分析
という。重回帰方程式の標準化された回帰変数は、重相関係数に等しい。
5.順序尺度は、量的変数であるので、積率相関係数を計算したり回帰分析に投入したりして
構わない。
0147法の下の名無し
2005/07/01(金) 12:31:13ID:dqAi5XAM0148法の下の名無し
2005/07/01(金) 18:32:47ID:1EuHzjDk社会学板統計学スレにも貼ってあったんで数学板に誘導してやった。
んで>>147が一番レベルが低いレス。まあそういうことなんだろう。
0149法の下の名無し
2005/07/01(金) 20:37:38ID:BdE+vR5kそういう風潮はなんとかならんか・・・ってなるわけないな。ふう。。。。。。。
0150法の下の名無し
2005/07/19(火) 18:09:05ID:Vehc23sU0152法の下の名無し
2005/08/09(火) 15:10:39ID:IFn/bJ/X一定数を確保できる。しかもミンカはほとんご法社学会にも入るから
実質的に党が法社を支配している。
その証拠に、これまでのミンカ理事長は、その後全員、
法社会学会の理事長に就任している。今まで
法社の理事長でミンカでないのは、タナセら数えるほどしかいない。
0153法の下の名無し
2005/08/09(火) 15:14:59ID:IFn/bJ/X0154法の下の名無し
2005/08/09(火) 17:45:58ID:ImEZkCNc0155法の下の名無し
2005/08/10(水) 23:01:33ID:iba65tdA0156法の下の名無し
2005/08/12(金) 06:15:43ID:DMEZwcC80157法の下の名無し
2005/08/12(金) 09:13:16ID:ywREIEM3適当にジェンダーフリーとかエコロジーとか書いて、
人権を守ろう、民主主義を守ろうというお題目を並べておけばよい。
心配ならあと、民科万歳!とでも書いといたらいいよ。
0158法の下の名無し
2005/08/12(金) 17:32:06ID:sSXxV1xR0159法の下の名無し
2005/08/12(金) 22:23:57ID:ywREIEM3法社内の民科色を覆い隠すカモフラージュとして利用されているだけだ。哀れな椰子。
0160法の下の名無し
2005/08/13(土) 22:19:13ID:VGJCQUvc第二法社会学会を立ち上げてみろ。できないだろ。民家じゃない法社会学者なんて
日本に10人もいないもんな。えらそうにしてても、法社会学なんて民家の別名。
そうじゃないなら、マイナーのマイナー。学問にもなってない素人の社会時評にすぎない。
0161法の下の名無し
2005/08/13(土) 23:43:48ID:8y0lvaEy六本佳平、棚瀬孝雄、松村良之、村山眞維、ダニエル・フット、
樫村志郎、和田仁孝、太田勝造、浜野亮、阿部昌樹・・・
いたよ。
0162法の下の名無し
2005/08/14(日) 08:53:10ID:tQ+yrhOyだが、どいつもこいつも日本の社会科学者としては小物でマイナーだな。
法社学会の外では、まったく無名に近い。
0164法の下の名無し
2005/08/14(日) 10:55:28ID:txZwLma60165法の下の名無し
2005/08/14(日) 14:53:11ID:tQ+yrhOyけど市大への就職にみんか=甲斐のコネに頼ったのは事実だろ。
0166法の下の名無し
2005/08/15(月) 04:12:13ID:npTVM1q7内容的には、選択科目にしか思えないが…
0167法の下の名無し
2005/08/16(火) 11:43:23ID:fU0wB9If内容的には、ミンカのごり押しでデッチアゲられた不必要科目としか思えないが…
0168法の下の名無し
2005/08/16(火) 12:44:15ID:FKXEyNKt0169法の下の名無し
2005/08/17(水) 00:05:32ID:Ba2e0HfS>>121 は参考になりました。
初心者向きの薄っぺらいのものはのぞきます。
>>156, >>168 はどこのバカ学生ですか?
0170法の下の名無し
2005/08/17(水) 06:20:17ID:wp5X4CyOそもそも学問としての一貫した体系じたいが無いのだから。
どれもこれも教養の法学の教科書に毛が生えた程度。
そうじゃないなら、人権・平等・民主主義の啓蒙書(民科系の場合)
0171法の下の名無し
2005/08/17(水) 11:39:49ID:mbroN8Wq0172法の下の名無し
2005/08/17(水) 13:08:58ID:kT4oROT80173法の下の名無し
2005/08/17(水) 15:05:06ID:Db55td8B156、168は、うどん大学!
0174法の下の名無し
2005/08/18(木) 13:15:04ID:Mc9s5gT6うどん大学より許せない!
0175法の下の名無し
2005/08/18(木) 14:29:22ID:odsFaRDa誰?
0176法の下の名無し
2005/08/18(木) 17:55:37ID:BaPvGk2G>>598
法律が現実を乖離しているときも改正しなくてはならないが、
法律と憲法が矛盾しているならやはり法律を改正しないといけない。
>>599 600
男性が助産師に不適切なら、妊婦が拒否する、病院が採用しない、男性のなり手
がないそういった現実からの規制がかかるだろう。それは正当なんだけれども、
少なくとも法律のレベルで規制をかけてはいけない。職業選択の自由の趣旨を
男性助産婦問題にあてはめるとこういうことになる。
法律を勉強したことのある人なら容易に理解できることだ、しかし、
キモイとか変態だとかばかり言ってる君たちの頭で理解できるかな?
0177法の下の名無し
2005/08/19(金) 17:38:51ID:yWyLLkyt法の適用であり法解釈学の問題だ。
君たちの頭では理解できないだろうな。
0178法の下の名無し
2005/08/19(金) 17:51:41ID:rlwx/o5h今日のテストには、ご教授頂いた情報をたたき込むことができたと自負しております(・∀・)ニヤニヤ
『可』でよいので単位ください、お願いします。
うどん大学を代表して、二週間の授業のお礼をもうしあげ、私からの挨拶とさせていただきます。
0179法の下の名無し
2005/08/20(土) 08:34:05ID:+EtVTDsbこのうどん大学は甲南だな。いずれにせよ、ミンカのマイナー教員だ。
民主主義法学マンセーと書いておきゃ、単位もらえるよ。おまい、書き忘れなかったか?
0180法の下の名無し
2005/08/20(土) 09:34:15ID:TCIhyC1c0181法の下の名無し
2005/08/20(土) 10:51:22ID:+EtVTDsb0182法の下の名無し
2005/08/20(土) 11:28:18ID:PNIOtZPTうどん大学≠甲南大学
西田先生は、集中講義のための非常勤講師ですた。
うどん大学は、うどんが名物の県にある駅弁大学。
0184法の下の名無し
2005/08/20(土) 12:33:32ID:+EtVTDsb0185法の下の名無し
2005/08/22(月) 08:26:38ID:l7I78jLl法社会学会は理事会の3分の2が民科だから、事実上、民科が支配して就職を左右してるんだろうな。
0186法の下の名無し
2005/08/23(火) 16:33:47ID:gHzwUXblそんでもってなんで法律家ばっかなんだ?
0187法の下の名無し
2005/08/23(火) 21:19:59ID:lOCXxlvK社会学の一部としての法社会学はありうるが、
日本ではほとんどないはず。
0188法の下の名無し
2005/08/23(火) 21:48:41ID:gHzwUXblしょせん社会科学じゃなくって、人権やら平等やら民主主義やらを絶対視し
それを守り発展させることを目的とするイデオロギーだろ。
道理でミンカが巣食いはびこるはずだ。
0189法の下の名無し
2005/08/24(水) 11:37:33ID:OsTGrpGZ0190法の下の名無し
2005/08/24(水) 12:19:32ID:nqJQCEIK人権や平等や民主主義もひとつの歴史社会的あるいは文化的な社会現象にすぎないという
視点から批判的に観察するスタンスだろ。
もちろん現代の科学哲学からすれば、科学の規範拘束性という問題もあるにはあるが……。
いずれにせよ、法解釈学のような普遍主義的前提を取り払わなければ
「社会科学」とはいえない。よって法社会学=民家は失格!
0191法の下の名無し
2005/08/24(水) 12:36:05ID:YlMdqzwT0193法の下の名無し
2005/08/26(金) 10:14:05ID:wj66x40G0194法の下の名無し
2005/08/30(火) 22:43:34ID:gumFHXh5彼は今助教授なのですね?
法の世界では活躍しているのですか?
どんなふうになってるのでしょう・・・。
7年前から会っていません。
0195法の下の名無し
2005/08/30(火) 23:34:42ID:EaQRhr8sこんなとこでこそこそせずに。
本人が一般評聞きたくて自演してるだけ?
0196法の下の名無し
2005/08/31(水) 15:22:20ID:bmzqx1rI0197法の下の名無し
2005/09/02(金) 20:46:25ID:7nwiklAk完全にフェミとジェンダーフリー学会と化しつつある。
まあミンカとリベラル左翼の学会だから、不思議はないが、やっぱりキモい。
0198法の下の名無し
2005/09/05(月) 00:08:57ID:QTBmvGQG自分が民科のシンパであることをアッピール
しておかなければならない。たとえ棚瀬の弟子でも
民科に嫌われたら絶対就職できんぞ。これホント。
0199法の下の名無し
2005/09/07(水) 23:48:53ID:Exlfzeft0200法の下の名無し
2005/09/09(金) 14:55:36ID:LG9VTiqD0201法の下の名無し
2005/09/09(金) 22:57:22ID:JRI9OKdn0202法の下の名無し
2005/09/13(火) 22:20:42ID:CQ4f1+q5>法社会学会は、こんどは学会の中にセクハラ委員会とかを作って
実は理事の中に実際にセクハラアカハラをしてるヤツがいて、
直接本人を問いただすことができないくらい重鎮だから
セクハラの話題を理事会で出すことによって、暗にソイツに
プレッシャーをかけているのだという噂をきいたぞ。
≫198
コピペ乙。
就職できないヤツにひがみにしか見えないからやめとけ。
0203法の下の名無し
2005/09/13(火) 23:08:28ID:sMu7jPBS「民科に嫌われたら絶対就職できん」は言いすぎ。
でも、ただのひがみとも言えない希ガス。
0204法の下の名無し
2005/09/21(水) 20:56:43ID:O4VJFizm0205法の下の名無し
2005/09/21(水) 21:16:10ID:Ia/rUgYD0206法の下の名無し
2005/09/23(金) 00:43:48ID:HmYMOHfr法社、うざ〜っこい。あんなもん学問じゃねえよ。
0207法の下の名無し
2005/09/23(金) 06:25:47ID:Pq/CZnb70208法の下の名無し
2005/09/24(土) 03:59:57ID:A7WABtmlその重鎮て、誰?
0209法の下の名無し
2005/09/25(日) 09:15:00ID:bKeQVxhR0210法の下の名無し
2005/10/01(土) 00:00:46ID:7vgG+sBe0211法の下の名無し
2005/10/31(月) 09:45:17ID:Tn8GCaBo0212法の下の名無し
2005/11/02(水) 04:28:53ID:F2zF8uqQ0213法の下の名無し
2005/11/02(水) 20:37:48ID:3aeF1h3P利用する「ミンカ」の意味です。
0214法の下の名無し
2005/11/03(木) 00:50:59ID:cuhJY5Liそんなヒマがあれば、Law and Societyで学会報告のひとつでもすれば?
って、あ、そんな能力ないからここで騒いでいるのか。しょうもない。
0215法の下の名無し
2005/11/03(木) 01:57:20ID:WFBczUKf日本の法社会学の民科的本質を必死で隠蔽しようと目論む
日共=民科には一抹の哀れを感じる。失せろ、左翼イデオロギー集団!
0216法の下の名無し
2005/11/03(木) 13:29:10ID:1Bq7OKrd0217法の下の名無し
2005/11/23(水) 00:22:34ID:RU837Sp60218法の下の名無し
2005/11/23(水) 02:09:00ID:Amam4Fho結構、憲法との絡みも強いのね。
0219法の下の名無し
2005/11/23(水) 11:50:20ID:RU837Sp6法社を憲法に絡めるのは、天皇制廃止か9条護憲か、男女平等か、
そういう香具師しかいない!ヴぁーカw
0220法の下の名無し
2005/11/23(水) 14:24:33ID:Amam4Fho人権部分が憲法の全てではないですぞ。
0221法の下の名無し
2005/11/23(水) 17:25:25ID:RU837Sp6どうせその教官もオマイも、そのあたりの民主主義左翼だろw ぷっ。
0222法の下の名無し
2005/11/23(水) 18:00:40ID:Amam4Fhoまぁ頑張ってください。バカにも幸せになる権利はあるよ。
0223法の下の名無し
2005/11/23(水) 19:34:44ID:RU837Sp6法社会学会の大会のときには、いつも同じ会場で民科の理事会も
開催されている。それくらい知ってるでしょ?
なんでか分かる?法社会学会の理事と民科の理事はほとんど重複してる。
別々に開けば2度手間だからさ。うわさでは、日共の研究者支部会も
当日に近くで秘密裏に開かれてるらしいよ。前者は周知の事実だけど、
後者は未確認。まあ頑張って法社会学とかいうイカサマ学問やって
幸せになってください。
0224法の下の名無し
2005/11/23(水) 22:29:25ID:0bMdLo51ミンミン鳴いているボクちゃんは、2chに張り付いて粘着して一体何がしたいの?
0225法の下の名無し
2005/11/24(木) 10:29:21ID:7b6WxFbF民家が法社に巣食ってるのを必死で隠したいボクちゃんは、日共に粘着して一体何がしたいの?
0226法の下の名無し
2005/11/24(木) 10:34:59ID:7b6WxFbFいっぱい居るぜ。全部RU837のせいにして、法社嫌いを
一人にしてしまうのは、卑怯だぜ。ミンカの諸君!
0227法の下の名無し
2005/11/24(木) 22:43:24ID:DnzVXXpR0228法の下の名無し
2005/11/26(土) 14:27:30ID:E+Cq5oJy0229法の下の名無し
2005/11/27(日) 10:22:08ID:lr4XVWNS0230法の下の名無し
2005/11/27(日) 11:27:17ID:/KcaoUNc糞みたいにこき使うだけこき使って放置プレーの糞どもよりなんぼかまし。
0231法の下の名無し
2005/11/27(日) 11:38:28ID:3qsRnE6Zアメリカに安全保障を
求める事と
憲法9条との整合する事自体が
おかしいのでないだろうか?
0232法の下の名無し
2005/12/04(日) 23:28:17ID:J7m5f4Ht0233法の下の名無し
2005/12/05(月) 18:54:44ID:sSESRmIT嫌がらせして遊んでる。
馬鹿住民に法の裁きおぉっ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1133495049/l50
0234法の下の名無し
2005/12/16(金) 00:33:46ID:KasTjiSs0235法の下の名無し
2006/03/03(金) 23:12:17ID:43XVarRp0236法の下の名無し
2006/03/04(土) 06:30:04ID:8w61rXoK0237よいこら
2006/03/04(土) 13:40:27ID:Sp+4UBsG0238法の下の名無し
2006/03/04(土) 22:58:16ID:1ZUEYv2U0239匿名
2006/03/07(火) 10:41:03ID:hlIXhfhj0240法の下の名無し
2006/03/07(火) 14:28:32ID:PZdnF1K80241法の下の名無し
2006/03/07(火) 15:09:46ID:QamY8wVC0242法の下の名無し
2006/03/07(火) 16:59:24ID:/NQ+UcVR0243法の下の名無し
2006/03/07(火) 23:55:23ID:JhMg/TRT0244法の下の名無し
2006/03/08(水) 08:47:15ID:czzXWsPm清水 英夫 (編集)
0245法の下の名無し
2006/03/22(水) 10:23:31ID:nzkRkR5attp://kazuo-k.at.webry.info/200603/article_20.html
ニュース速報〜『木村一雄が日弁連交通事故相談センターに電撃電話取材!』(その2)
ttp://kazuo-k.at.webry.info/200603/article_21.html
ニュース速報〜『木村一雄が日弁連交通事故相談センターに電撃電話取材!』(その3)
ttp://kazuo-k.at.webry.info/200603/article_22.html
ニュース速報〜『木村一雄が日弁連交通事故相談センターに電撃電話取材!』(終)
ttp://kazuo-k.at.webry.info/200603/article_23.html
TOP
ttp://kazuo-k.at.webry.info/
0246法の下の名無し
2006/03/22(水) 23:54:14ID:cCXuTldo0247法の下の名無し
2006/03/23(木) 01:25:36ID:zZouvOOT全く同感wwwww
おもしろい
0248法の下の名無し
2006/03/23(木) 21:07:58ID:iVx9ZoV60249法の下の名無し
2006/03/23(木) 21:11:14ID:iVx9ZoV6特定されるぞ。
0250法の下の名無し
2006/04/13(木) 08:03:21ID:awx1NPFhttp://kazuo-k.at.webry.info/200604/article_11.html
TOP
ttp://kazuo-k.at.webry.info/
0251法の下の名無し
2006/04/13(木) 10:04:14ID:dEMRbNyo会員数826人。
そのうち50代以上が553人。
40代が166人。
30代が74人。
20代が28人。
法人会員2人。
ぎゃー老人ばっかり。
しかも弁護士や実務家が308人。
民法その他の解釈学者が722人。
ほんとの法社会学者なんているんかい?
しかも若手はもっといない。
ミンカの集団入会がなかったら、
とっくの昔に潰れているだろよw
0252法の下の名無し
2006/04/13(木) 14:35:58ID:hr+4p8YZ事務局からの報告と学会の将来を憂うるとかいうアンケートの報告だろ?
学会が自分はもうダメダとばらしてるようなもんだな、こりゃ。
0253法の下の名無し
2006/04/14(金) 12:46:42ID:0fqDHGwY和田事務局長よりの報告事項
学会運営は会費によって成り立っています。
会費の納入率が低い場合は、科学研究費補助金からの
出版助成を受けられなくなる可能性があります。
現在、本学会の会費の納入状況は決して良好ではありません。
会員の皆様にはご理解とご協力をお願い申し上げます。
なお、今年度の会費納入状況が非常に悪いことから、
会費納入の督促・促進のための方策を検討していることが
報告された。
0254法の下の名無し
2006/04/16(日) 09:49:13ID:OHHoryTo0255法の下の名無し
2006/04/16(日) 11:04:25ID:UX1ddo/k0256法の下の名無し
2006/04/16(日) 11:28:23ID:OHHoryToうしろの出口近くで、速効で逃げる用意をして見てるだけ。
0257法の下の名無し
2006/04/17(月) 10:36:30ID:7HfR3dfYいまどき、市民法学の復権だってw ぷっ。
ミンカのじーさんばっかりの学会に、
おいらのような若造が出ると
目だってしょうがない。だからパス。
0258法の下の名無し
2006/04/21(金) 23:26:49ID:DL0Lf5Nx漏れは名前だけの幽霊会員だけど、
ちなみに機関誌がいらないB会員。
A会員だけなら、500人ほどだから、
けっきょくBの搾取で成り立ってるんだよね、この学会。
0259法の下の名無し
2006/04/22(土) 13:45:37ID:Fg00VB5M0260法の下の名無し
2006/04/22(土) 21:20:19ID:Fg00VB5M民科の会長・副会長はじめ民科総動員でやりまっせ。
若い衆で、民科をみたい人は覗いてみてみなはれ。
これが法社会学会に巣食ってる黒幕でっせ。
間違っても奥まで入らんと、ドアのあたりからチョコッと覘くだけに
しときなはれや。ほな、その時にでもお会いしまひょ。さいなら。
0261法の下の名無し
2006/04/23(日) 11:35:44ID:lcLhO3930262法の下の名無し
2006/04/23(日) 13:43:21ID:fNmAVPOC0263法の下の名無し
2006/04/27(木) 22:29:53ID:EXoJxdZx法社会学会、比較家族史学会、民科法律部会、ジェンダー法学会
学会の水増しで学術会議で勢力をにぎろうという姑息な連中。
0264法の下の名無し
2006/05/01(月) 11:59:29ID:H6PN3HVY出席者が全然集まらないんで、事務局からメールで参加お願いがきたよ。
それから、学会費も全然集まらないので、銀行自動引き落としにしたいという
お願いも来たよ。
いよいよ、法社会学会もミンカ動員が減ってきて、もう終わりだね。
0265法の下の名無し
2006/05/01(月) 22:40:54ID:IqdSmSQ50267法の下の名無し
2006/05/02(火) 00:02:44ID:udEivW4P午前は分科会聞きに行きます。死眠呆学?何それ?
一日目はパス。
0268法の下の名無し
2006/05/02(火) 03:41:14ID:ZRQgUQ2j午前の文化会ってフェミニズムかなんかだったっけ?
0269法の下の名無し
2006/05/02(火) 09:29:40ID:SO+R6q2Gただ、殆ど既発表のものばかりな悪寒。
0270法の下の名無し
2006/05/02(火) 11:26:25ID:h+JEa1MFしかも、キミたち学会に行くの?ものずきだね。
間違っても、市民法だのフェミだのの分科会だけは逝くなよ。
じいさんのミンカと、ヒステリーババーばっかりだからな。
0271法の下の名無し
2006/05/03(水) 01:12:19ID:ylxX4oI3よく、あんだけ空っぽの会場の写真を恥ずかしげもなく載せるなあ。
シンポなんて、発表者が5人で聴衆がそれより少ない会場もあるぞ。
今年は、例年より悲惨な結果になりそうで、今から写真が楽しみだw
0272法の下の名無し
2006/05/03(水) 01:25:44ID:ylxX4oI3化けの皮は、とっくに剥がれてるのに、
知らないのは会員だけだもんね。
0273法の下の名無し
2006/05/03(水) 01:33:11ID:+l87T0Gk0274法の下の名無し
2006/05/03(水) 07:55:56ID:PP8NxkyB二日目の分科会のフェミって、サウスフィールドの他にもいたっけ?
0275法の下の名無し
2006/05/03(水) 09:31:31ID:ylxX4oI3民科理事長の挨拶というところに
「現在では民科は法律部会だけが生き残っています」と
ほかがないことを認めているよ。
0276法の下の名無し
2006/05/05(金) 13:24:30ID:dGU3Rviwでも、そうしたら法社会学会の会員は、
確実に2ケタどまりになってしまうねw
0278法の下の名無し
2006/05/06(土) 09:58:16ID:+2aHG1I9はぁ?そんな椰子、日本におるかあ?おったら名前を挙げてみい。
だいたいやねえ、法社会学なんて、社会学からも相手にされてねえよ。
0279法の下の名無し
2006/05/07(日) 11:15:06ID:COKlBYla竹村健一を思い出した。
「竹村さん、股関節と膝の間を繋ぐのは、何骨?」
「大腿やねえ〜」
0280法の下の名無し
2006/05/07(日) 17:51:00ID:4dCSttDY六もと。
0281法の下の名無し
2006/05/07(日) 19:37:17ID:Vsk7rs+h0282法の下の名無し
2006/05/08(月) 19:32:54ID:0rsBuQcMというか、法社会学自体が過去の学問。
今にして思えば戦後民主主義の翼賛学会に過ぎなかった。
0283法の下の名無し
2006/05/08(月) 19:36:29ID:00DKMJF2引用されてたわけだが、意外に社会学徒(とくに学部生)はアンチ宮台
級のバカだから、知らなかったりするw
0284法の下の名無し
2006/05/13(土) 16:02:49ID:9w/e4ryJ神戸くんだりまで、市民法マンセーを聞きにいくか?信じられんミンカw
0285法の下の名無し
2006/05/13(土) 21:33:58ID:uvZ5DEVb0286法の下の名無し
2006/05/14(日) 10:54:56ID:fsoIx5QH罪悪感とポルノはまあ良かったよ。
ジェンダーはレジュメのDQNに呆れたのでサボってます。
嗜眠呆学は当然無視。
0287法の下の名無し
2006/05/14(日) 13:01:58ID:wjJeCoUGどうせ、全部あわせても、延べで100人。実数なら40人ってとこだろ。
市民法学が一番多いんじゃないの?なにせ民科の動員があるから、予想30人
0288法の下の名無し
2006/05/14(日) 13:13:14ID:fsoIx5QH全体シンポジウム始まった。
参加者200人弱。
0289法の下の名無し
2006/05/14(日) 14:44:49ID:wjJeCoUG民科以外は多くて10人だな。
0290法の下の名無し
2006/05/15(月) 00:27:52ID:0gtFaO0t…メロディはドリフ大爆笑オープニングでどうぞ。
0291法の下の名無し
2006/05/15(月) 08:27:32ID:3J4A3jYX0292290
2006/05/15(月) 16:30:35ID:0gtFaO0t♪み、み、民科の大集合〜。カ〇ノウ一家は、元気です〜。父ちゃん、母ちゃん、お坊っちゃん。揃〜ったところで、始めよう。揃〜ったところで、は〜じ〜め〜よ〜お〜。
0293法の下の名無し
2006/05/15(月) 16:42:50ID:PKlrdPPZついでに、あの世のじいちゃんも〜。
0294法の下の名無し
2006/05/16(火) 12:25:02ID:k4EIVxHk吸収合併されることが、満場一致で可決されました。
来年度は、民科法社会学分科会の名称で開催されます。
0295法の下の名無し
2006/05/16(火) 18:07:06ID:GnyGAw+v0296法の下の名無し
2006/05/17(水) 10:19:36ID:PRO0fsp+いまどきミンカだって。キンモ〜w
0297法の下の名無し
2006/05/17(水) 19:15:06ID:5chI3ViSみごとに客席を写さずに、ガラガラなのを隠してるな。
だが、市民法学の分科会だけ、客席が写ってる。
たぶん一番参加者が多いからだろう。
それでも15人。ぷっ。この学会の将来が見えてるな。
0298韋駄天はふと考えた
2006/05/17(水) 20:37:53ID:1HPtz8LD地方豪族や部落単位の庄屋などを、片っ端から調べて回り、豊臣秀吉関連で表に
出ては都合の悪い文書を探し回っては、見つけ次第焼いて処分したそうだ。
特に最も探した文書が、織田信長と秀吉に関する都合の悪い文書と、秀吉と明智光秀に
関する都合の悪い文書、本能寺の変に関する都合の悪い文書などで、これらの文書は
見つけ次第、すぐに燃やして証拠隠滅を図ったという。
またこの証拠隠滅の事実を口外した者は、一族全員即座に処刑したという。
この証拠隠滅工作により、本能寺の変の真相や豊臣秀吉の出生と生い立ちは
すべて闇の中に消えてしまった。
こうして秀吉政権に都合の悪い文書は、国内からすべて消えてしまい、秀吉政権は安定
政権を確保したかに見えたが、武士や僧侶の間から密かに口から口へと伝えられて
それが豊臣秀吉政権崩壊へのきっかけとなった。
大和朝廷時代の全国各地に点在する国府もまた、大和朝廷に関する都合の悪い文書や
木簡が地方豪族や神社の屋敷内に残っていないかを調べて回り、見つけ次第焼却処分
していったので、古代日本の歴史を伝えるものは捏造書物である日本書紀ぐらいになり
古代日本の歴史は謎だらけとなってしまった。
この権力者にとって都合の悪い歴史や書物(書類)はすべて証拠隠滅する風習は、現在の
権力者にも引き継がれていて、主に政府、警察、司法、役所、マスコミ関係の書類で
証拠隠滅のための破棄と偽造が多発している。
0299韋駄天はふと考えた
2006/05/17(水) 20:47:56ID:1HPtz8LD政治家=警察=検察=裁判官=弁護士=マスコミ=在日=層化=部落=芸能界=暴力団=暴走族=覚せい剤密輸組織=自動車窃盗団=オレオレ詐欺団=風俗産業=パチンコ業者
この関係が崩れない限り日本ダメポ
0300法の下の名無し
2006/05/17(水) 21:01:15ID:5chI3ViSこのメンバーがまったく同じの関係が崩れない限り法学ダメポ
0301法の下の名無し
2006/05/20(土) 16:19:45ID:daNi7RjP0302法の下の名無し
2006/05/21(日) 01:07:23ID:77CPjta+会員数も、本当は500人弱。法社会学なんて実態のない、学問分野といえるのかね?
0303法の下の名無し
2006/05/26(金) 15:13:32ID:l1U59ZsCマルクスのいう資本主義の発展段階と勘違いして
まだまだ近代化や民主化や市民化が足らん、
もっと民主主義が発展すれば、社会主義になる、と
信じてたカルト集団のナゴリだろ。
いい加減に解散した方が、日本の法学のためになるよ。
0304法の下の名無し
2006/05/27(土) 12:38:59ID:aIqmSIq6要するに講座派二段階戦略論の化石っていうことだろ。
0305法の下の名無し
2006/06/20(火) 16:56:15ID:xjR2xusbこの目で見るまでは
死んでも死に切れない。
オレの怨念の深さを知れ。
0306法の下の名無し
2006/06/22(木) 19:21:24ID:GFMdtJQKしかも見事に奇数の代の理事長が民科の理事を兼任しているのは不思議です。
0307法の下の名無し
2006/06/28(水) 01:30:12ID:q9dEx/Pk非民科の連中が脱退するといかんから、法社会学会の
正体を隠すために、時々バカを理事長にする。
マヌーバーだよ。
0308法の下の名無し
2006/07/03(月) 00:44:48ID:AwMpu9yb0309法の下の名無し
2006/07/04(火) 20:56:41ID:P5iYjqq+0310法の下の名無し
2006/08/11(金) 21:40:35ID:73fUkbBI最盛期の半分だ。民科の重複会員は500人。
ますます裏で民科支配が強まりそうな悪寒。
0311法の下の名無し
2006/08/12(土) 12:43:36ID:WSQ1dSGy0312法の下の名無し
2006/08/12(土) 14:15:09ID:pmdancc8http://www.bk1.co.jp/product/404426
あと、法学入門者には、
六本先生の『法の世界』を読んで貰いたい。
これは、法社会学を含めた法学入門の本です。
http://www.bk1.co.jp/product/2540231
0313法の下の名無し
2006/08/13(日) 01:04:39ID:xWvkS3IQ反論する相手を「お前がおかしい」などと決め付け得意気なこいつを、
どなた様か論破してくださいませm(__)m
↓↓↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154334009/779
0314法の下の名無し
2006/08/13(日) 17:25:20ID:bZ4+sUS8学会にもぜんぜん来ないんじゃないの?
0315法の下の名無し
2006/08/30(水) 22:35:20ID:hL49xXOOサヨというより共産党のカクレ組織だろ。
いつまであるんだ、戦後の負の遺産。
0316ちちち
2006/09/28(木) 00:01:58ID:A0mEj3+p西田英一先生の授業のスライドはインターネットでとれないんですか?
とれるならやり方教えてください!!!!
0317法の下の名無し
2006/09/28(木) 15:22:25ID:aNsn4JQz0318法の下の名無し
2006/10/03(火) 21:17:56ID:7yqEGWjQ民科じゃない法社会学の会員だって
20人くらいは居るんだぞw
0319法の下の名無し
2006/10/06(金) 17:45:14ID:H8K+xssd0320法の下の名無し
2006/10/07(土) 01:06:01ID:nNOpshBJ0321法の下の名無し
2006/10/07(土) 10:59:59ID:NZe2h4OJ0322法の下の名無し
2006/10/08(日) 02:40:59ID:swbQHExC0323法の下の名無し
2006/11/03(金) 13:07:48ID:BmfH9FAl0324法の下の名無し
2006/11/17(金) 12:43:42ID:msEhzMUS0325法の下の名無し
2006/11/17(金) 17:26:16ID:pix82ucB0326法の下の名無し
2006/11/19(日) 14:33:49ID:bEpXR2RX0327法の下の名無し
2006/11/20(月) 01:22:43ID:12+kRhkb0328法の下の名無し
2006/11/20(月) 01:42:11ID:31RPJrpI0329法の下の名無し
2006/11/21(火) 15:51:41ID:zIxXUasA0330法の下の名無し
2006/11/22(水) 18:35:35ID:5cTz0BOfリベラル派の重鎮として、憲法、核廃絶など、社会問題への発言を続けてきた東大名誉教授で
法社会学者の渡辺洋三さんが、今月8日、亡くなりました。84歳でした。
ベストセラー「法とは何か」など、多くの著書を出す一方、護憲、核兵器廃絶など、
多くの市民運動や平和運動の現場に足を運び、リベラル派のシンボル的存在でした。(22日10:40)
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3430573.html
0331法の下の名無し
2006/11/23(木) 17:12:51ID:JUiyqyFe0332法の下の名無し
2006/11/26(日) 21:45:45ID:a/NRyHOe0333法の下の名無し
2006/11/27(月) 02:30:31ID:E1erfU9v0334法の下の名無し
2007/02/24(土) 23:14:50ID:NUHtzgS10335法の下の名無し
2007/05/13(日) 02:43:37ID:M7/KTMgH0336法の下の名無し
2007/05/13(日) 06:15:40ID:3G+K5sx/0337法の下の名無し
2007/05/13(日) 08:20:07ID:XDRXtnzCあれは法哲学か。井上先生、今年も来るのかな?
0338法の下の名無し
2007/05/14(月) 00:20:22ID:sBk6UzZn0339法の下の名無し
2007/05/28(月) 23:16:54ID:w9ZE4LVv0340法の下の名無し
2007/05/31(木) 20:04:38ID:kPWLNGa60341法の下の名無し
2007/06/01(金) 00:22:40ID:fBVn4AN+0342法の下の名無し
2007/09/28(金) 16:06:30ID:375BjUje/:::::^::::::::::`丶
/:::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::/从从从从从::|
|:| , ヽ|
|ノ ━ ━ ||
(| -=・-, -・=- .lノ
| (,,,_,,,)ヽ |
| /::: ll :: :ヽ |
\ ー===- /
|丶 ::::::::::: ノ|ヽ
/|  ̄ ̄ . |:::::\
/\丶 / |:::::::ヽ
/:::::: | \ o/ / 人:::::::::ゝ
esujin
0343法の下の名無し
2007/10/01(月) 22:46:16ID:E5lhJxn6全部で600人強。ものすごく会員が減ってる。
たしか5年くらい前は1000人近くいた。
この学会、もうダメポ。
ミンカ以外は100人くらいしかいないだろ。
しかも司法書士や弁護士もかなりいる。
ほんとの法社の研究者って2ケタどまりだなw
0345法の下の名無し
2007/10/14(日) 21:56:29ID:2O5pFVBB0346TENTYO ◆TXIyLo7XUU
2007/10/14(日) 23:29:37ID:KJOnJ6Hz0347法の下の名無し
2008/01/24(木) 10:36:50ID:ErG7yy7Xスレタイ例: 東大「有名教授【大学院総合文化研究科・内田隆三氏・57歳】」と女子学生「セックス裁判」の中身
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/070402/top_04_01.html
スクープ
8年にわたる「紛争」は泥沼化 処女だった教え子に過激なセクハラ、やがては性の奴隷に――と
東大「有名教授【大学院総合文化研究科・内田隆三氏・57歳】」と女子学生「セックス裁判」の中身
■原告が語ったワイセツ行為とセックス
■被告側はセクハラ冤罪を主張した
■師弟による終わりなき争いの行方
「酷ひどいセクハラを受けた」とする教え子とそれを全面的に否定する教授。180度違う証言をする両者の争いは、東大の学内でもほとんど知られることなく、えんえんと続いている。いったいどちらの主張が事実なのだろうか――。
「先生の授業は大教室でも満員状態。知識の量が圧倒的だし、マスコミにも詳しく、時事的なテーマも授業に盛りこむので、東大の女子学生に人気は高いです。看板教授の一人ですよ」
0348法の下の名無し
2008/04/21(月) 23:07:45ID:SV8cJgIu0349法の下の名無し
2008/04/22(火) 02:55:59ID:G1m3Vv0B0350法の下の名無し
2008/04/24(木) 14:51:30ID:EKNZjQuk0351法の下の名無し
2008/07/28(月) 18:58:32ID:0kHFEIWx0352法の下の名無し
2008/07/29(火) 01:24:45ID:VhPZmI4C0353法の下の名無し
2008/08/01(金) 00:03:40ID:482tyq+x0354おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk
2008/08/05(火) 22:02:46ID:btCmR/OI>>332
じゃあ、川島武宜は?
0355法の下の名無し
2009/02/08(日) 09:36:13ID:xiFfbPZx@ 補助金を不正受給したこと --- (カラ出張で1千300万円)
A 他人が補助金を不正受給したときはこれを副学長として断罪したこと
B 自分の補助金不正受給がばれたときには適当にごまかしたこと
C 東大社会学もまた忘れたふりをして名誉教授としたこと
を忘れないためのスレです。
【週刊新潮】10月23日号 ⇒ 超衝撃メガトン級大スクープ激写:厚労省研究費を「愛人看護師」に不正流用した坂井文彦・北里大学医学部教授の「不倫現場写真」を撮ったぁ!−京都市内の高級ホテルにて
愛人の看護婦(35歳) ------ 教授(65歳)はどうなった?
0356法の下の名無し
2009/10/23(金) 02:07:20ID:d/8Tw8CO>remember309は?
0357法の下の名無し
2009/10/23(金) 02:08:05ID:d/8Tw8CO>高村が立命館に行くことについて。
0358法の下の名無し
2009/11/04(水) 16:44:32ID:52FGJPSlhttp://www.kubidai.com/modules/xfsection/article.php?articleid=2
非提出者のわれわれは、なおも都立大学が併存する限り、現学生への教育と、研究者としての義務を遂行するための権利を当然に主張していく。研究者としての存在証明は、それぞれで果たしていく。それらは、決して妥協することのなき闘いであることを、最後に述べておく。
383 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/04(火) 14:37
力んでたけど、ブログは終了w
0359法の下の名無し
2010/05/12(水) 04:14:26ID:2I0tF7UO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています