>>668

>「国際法学におけるリアリズム」と いうのは面白いテーマですね。
現在のIL-IRの議論でフォローされて いるのだろうか?少なくとも
ILとIRでのリアリズムの意味が違うと 思いますが。

古いですけれど、ローターパクト教授やロス教授がこれを扱って
いましたよ。初歩的なことですけど、リアリズムを国際関係論で
定義される方法論として使うか、あるいは、一般的な現実主義と
いう意味におけるリアリズムで意味が異なるのは当然だと思いま
すけどね。法哲学で、法学におけるリアリズムってやりませんで
したか?