国際法スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0296マーライオン
05/02/11 14:28:58ID:Ik1dg8Tsおいおい。人道法は安全保障じゃないよ。国連も関係ないよ。
人道法はjus in belloの話でしょ。289さんが知りたいのはjus ad
bellumレベルの話だと思う。ごっちゃにしちゃ駄目だよ。全然ロジッ
クが違うから。
それから、本を一冊追加。
Peter Malanczuk,AKEHURST'S MODERN INTRODUCTION TO INTERNATIONAL
LAW(7th ed.), Routledge,1997 (今年の三月に8版が出る予定)
これはかなりいい本。うっかり挙げるの忘れてた。本当にこの本は
いいよ。ちなみに、成文堂から長谷川正国って言う人による邦訳され
た本が出てる。あんまり訳は上手じゃないけど、そこらの日本の教科
書(講義国際法など)よりかは全然ましだと思う。日本の教科書は国
際法におけるダイナミクスを反映できてないからね。
あと、もし余裕があるんだったら、A.CASSESEのInternational LAW
(2nd ed.)、oxford university press,2005もお勧め。結構独特だね。
この本は。主に判例と国家慣習だけで、国際法を説明してるからおもし
ろいかもね。ちなみにこの本だったら、さっき上で言ってた、jus in
belloの話も結構充実してる。さすが、ICTYのpresidentだけある。これ
読めば、国際刑事法や国際人道法についてもかなり知識が深まると思う。
それから英語も読みやすい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています