トップページ
⇒
jurisp
387コメント
144KB
結果無価値説
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010
名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 19:15
ID:qk8QzBEc
「結果無価値説」は主観的構成要件を認めない。ということは
構成要件該当性の段階では故意犯と過失犯とを区別できないことになる。
しかし現行刑法は構成要件上も故意犯と過失犯を明解に区別している。
したがって「結果無価値説」は現行刑法の解釈ができない。
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています