トップページjuku
173コメント46KB

【薬院】ena−TOPn【西新】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 2006/04/19(水) 00:04:22ID:N/+0FgIK0
福岡にあるenaの系列ena−TOPn大学受験部について語りましょう。
公式HP www.ena-topn.co.jp/
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 22:57:01ID:X3LGAxOS0
公式HP→http://www.ena-topn.co.jp/
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 11:42:35ID:CY8guqU60
隊長!!!

「男子のチンポをMAXまでおっ立てる!携帯サイト」

というものを発見しました!!

http://www23.tok2.com/home/echigoya/
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 18:55:29ID:FaLO2YKr0
黒瀬先生は飛ばされたんじゃないよ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/14(火) 22:38:13ID:KVu3AFxH0
>>62 じゃあ小柳に圧力かけられた?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 13:45:54ID:GIckDb/R0
黒瀬w
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/03(日) 23:06:55ID:ezRd/2bm0
大学への数学の編集長の授業受けた人いる?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 20:15:13ID:tzk1wcyR0
受けてみたけど、かなり良かった。

長岡先生の授業は、代ゼミの授業と比べてenaの授業の方が
バリバリわかりやすいよ。
一度両方受けてみてよ、enaの良さがわかるよ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 20:11:30ID:JijFaOiQ0
夏の50分完成ゼミより今回はましだな。ちゃんと時間どうりに終わる講座が
多い。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/29(金) 23:52:42ID:O3KDg4Mz0
てか、なぜ代ゼミの上園・長岡・田村先生はenaでバイトするようになったの?
0069プロ教師が一番です2006/12/31(日) 17:33:18ID:YvQxvXvK0
>>23 いくら国立大の医学部生でも学生パートの場合、指導経験や教師としての
自覚などの不足のため、知らない人、できない人を指導してうまく伸ばすという
ノウハウが拙い場合が多いのではないかと想像されます。
 もしあの学生家庭教師派遣センターに依頼するのであれば、他の塾(医学部受験
に適した予備校や塾)に在籍しながら、苦手科目のみ家庭教師の先生にお世話にな
るとよいでしょう。お金がかかってもそうしたほうが安心です。
 よく誤解している方々が多いので説明しておきますが、単純に知識が豊富な人が、
教師としても優秀という訳ではありません。それを教え伝えるというコミュニケー
ション技術にたけていないことには、豊富な知識も生徒さん側に効率よく伝わらない
からです。現に大学の先生方には、知識は驚くほど豊かで、専門分野のご研究では
高名でいらしても、一度講義が始まるとその声から発せられる独特の波長により、
スヤスヤ眠っているという学生さん達の姿を見るではないですか。
 もし依頼するのであれば学生のパートアルバイトではなく、できるかぎりプロの
家庭教師や塾教師がよいでしょう。教え方の問題だけではなく、特に医学部生の
場合、学業等が忙しくて生徒さん側の都合に合わせてばかりいられなくなる可能性
もあるからです。
0070プロ教師が一番です2006/12/31(日) 17:42:07ID:YvQxvXvK0
 ちなみに私自身もenаやその他の塾にお世話になり、多くの塾・予備校
で生徒として学んできましたし、また複数の塾で教鞭をとってきたり、また
家庭教師業なども経験してきました。
 私自身も学生の頃にある塾で教鞭をとったことがあるので、学生でしかも
初心者教師であった時代が私にもあることを考えると、あくまで自分の過去
のことを棚に挙げた発言ということになりますが、私自身、一橋大の学生
にも過去何人か指導を受けたことがありますし、また東大生や大学院生の
先生のご指導も受けたこともございます。もちろん中には一生懸命誠意を
持ってご指導してくださった方もおられました。しかし教え方はどの方も
プロ教師と比べて拙く、その指導でもの凄く力がついたという実感がなかったり、
説明を受けてもよく分からなかったことも多かったという記憶だけが、
今でも鮮明に残っていたりするのです。
 また中には、質問しにいってもそっけない態度で対応されてしまい、いかに
もやる気がないといった学生パートの方もいらっしゃいました。
 そういった経緯から私はある時を境にして、プロ教師達の元へ質問しに
いくことにしたのですが、これは正解でした。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 12:18:35ID:vclslkok0
ttp://www.ena-topn.co.jp/testkai/tokyodai.html#3th

この試験を受けてみようかなと思うんですけど、かなり難しい試験なんですよね?
駿台全国だと、英数ともに偏差値65程度のレベルなんですけど、徒労に終わりますか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 12:41:09ID:9seC9GP7O
>>71
余裕
0073名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 13:08:41ID:vclslkok0
そうなんですか?
成績上位者でも半分以下しかとれないと聞いた記憶があり、
そんなに難しい問題なら基礎を固めたほうがいいと思って尋ねたんですよ。
とりあえず、申し込みだけ済ませます。ありがとうございました。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/27(土) 23:04:27ID:tKp+oabg0
この塾、ついにやらかしたな。漏れはこんなこと英進館が先にやっていると思ったが
まさかenaがやるとは。

塾が合格実績水増し エナトップエヌ 公取初の排除命令
 公正取引委員会は26日、福岡県内12カ所で進学塾「ena‐TOPn」
(エナトップエヌ)を展開する「受験Vアカデミー」(福岡市、肥川正嗣社長
)に対し、広告に掲載した生徒の高校合格実績が消費者に誤解を与えるとして
、景品表示法違反(優良誤認)の疑いで排除命令を出した。学習塾に対する
公取委の排除命令は全国初。
 公取委によると、同社は2005年12月に配布した折り込みチラシに
「修猷館、筑紫丘、福岡 トップ校95人」と記載したが、3校の実際の合格
者は52人だった。また、筑紫、春日など福岡県内の7高校の校名を挙げ
「上位校387人」と記載した分も、7校の実際の合格者は167人だった。
 同社は公取委に「トップ校の95人は伝習館や東筑など福岡県内の12校に
合格した生徒総数だが、チラシには1例として3校のみ掲載した」と釈明。
「上位校」の387人も、22校の合格者数だったとしている。小田清訓常務
は「広告の確認ミスで故意ではなかった。結果として誤解を招き、深くおわび
する」と話した。
 同社は1983年設立。福岡都市圏で12教室を開設。生徒数は小中高生
約2000人。九州・沖縄で個別指導塾「明光義塾」を運営する明光Vコー
ポレーション(福岡市)のグループ会社で、肥川社長は明光V社の社長。
 公取委は排除命令の理由を「少子化で塾間の競争が激化する中、受験
シーズンに実際の合格実績と大幅に離れた数字を示し、消費者への影響が
大きい」と説明した。

=2007/01/27付 西日本新聞朝刊=

2007年01月27日02時23分

0075名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 07:14:17ID:mQvyPZZe0
enaといっても、九州にあるenaは実質別会社。
名前を貸しているだけ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 01:33:15ID:EYH33+8hO
英進館がタレこんだらしい。しかも附設中入試の前日に。英進館は今年高等部が厳しいからな。附設の最上位をごっそりエナに取られてるし。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/06(火) 14:56:50ID:srhImVzc0
>>74 詳しいことは知らんが、なんといっても学習塾としては「全国初」
公正取引委員会による排除命令だから、後世までenaの名前と業績等は記念として
残りそうだね。
以前からおいらは
http://school6.2ch.net/test/read/cgi/ojyuken/1144089697/
を読んでたから、あるいみ納得?!?!
0078URLが間違ってました2007/02/06(火) 15:00:08ID:srhImVzc0
訂正しておきます。
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1144089697/
0079名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/07(水) 22:19:10ID:gqC3pQZuO
ここの薬院校に通ってる人いる?
0080名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/07(水) 22:46:37ID:mZAPkEPY0
>>79 漏れは西新と薬院往復してるが…
0081名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 00:53:04ID:T2p92eTFO
西新と薬院どっちが良い?
0082名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 23:15:12ID:+QQZprVl0
>>81 今はなんともいえない。大変な事がもうすぐおこるから…
0083名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 23:37:13ID:fkOG2qu2O
kwsk
0084名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 23:52:35ID:T2p92eTFO
大変な事?何?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/09(金) 14:10:18ID:UdjWC41b0
>>82 >>84 大変なことって何かは知りませんが、まあ潰れはしないでしょう。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 16:22:12ID:3DPpEosnO
あの子がいないorz
0087名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 14:09:45ID:01XMJ7tB0
チューターって実際どうよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 16:44:23ID:PQx+o3glO
意味なし
0089名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 18:11:34ID:PQx+o3glO
薬院校にも可愛い子いる?
0090名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 21:56:32ID:UYW+IAq50
保田先生が辞める件について
0091名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 00:03:29ID:sRCXj9AmO
この塾ほんと糞だな
0092名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 02:35:59ID:Zlx/uufNO
薬院校の高三可愛い子ばっか
0093名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 07:32:29ID:yLi4UMbCO
まじ?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 23:13:24ID:UmzNWcHE0
質問。澤野先生と磯田先生はどこに行ったの?
0095名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 03:01:15ID:wzedZwsyO
あの子は絶対モデル行き
0096名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 10:22:14ID:X8PDCf0pO
誰?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 13:44:45ID:LehCardCO
筑女の娘?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/19(月) 01:15:52ID:Eu5PkfhoO
筑女ではないだろ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/21(水) 23:20:51ID:T9ZiVJEL0
保田先生がやめるどころか玉井先生も辞めるのかよ。どうなってんだenaは?
0100名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/22(木) 18:05:14ID:xZIWghzX0
築女もかわいいこいるよ

今度チューターに質問してみようかと思うけど誰かおすすめいる?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/22(木) 18:47:14ID:Ugmx9JToO
>>100
筑女って高3の?
0102名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 23:00:15ID:u2LfcqGE0
保田先生が去りましたな…
0103名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/01(木) 03:58:15ID:9VMUqXk3O
〇っ〇ちゃん萌え
0104昔からそうです2007/03/01(木) 14:28:13ID:qnCLvZ6X0
enАは国立学院予備校の時代から、講師の定着が悪かったように推測されます。
ネットでの情報によると、国立学院予備校時代の講師もその多くは、大手や中堅
の各塾・予備校に移籍されてしまったと噂されておりますし。
enАは定年まで勤め上げる塾というより、むしろ自己をステップアップさせて
いくための通過点のような勤務先といえるのではないでしょうか。
ちょうど今井宏先生のように…。
0105一般論ですが2007/03/01(木) 21:46:23ID:v2LCH35j0
 あとこれは一般論ですので、学究社にそのままあてはまることかどうかは知りま
せんが、人が長いこといつかない理由として考えられるのは、職場の環境れ・労働条件
が悪いということが考えられます。悪い労働条件下ではよい人材ほどどんどん去り、
逆に他によい再就職先のないような方々が主に残ってしまいがちだといえましょう。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 23:39:56ID:snFq1/G30
辞める事を公言した先生が他にも…
0107名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 17:23:13ID:1OqH47xD0
>>106
 もしその方がよい先生でしたら、お辞めになられるというのは本当に残念
なことだと思います。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 21:40:23ID:RW4nis3p0
>>107 もう辞める先生の名前ってだしていいのかね?
0109名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 23:53:52ID:ZthYsH+kO
第一期錬成講座の案内が一般向けに出たらいいんじゃない?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 23:54:00ID:pKch68nlO
イニシャルとかなら良くないか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 19:26:01ID:6BpvuSss0
>>109 もう出てるんだけど。
>>110 イニシャルでもこの塾の場合一発で特定しちゃうだろ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 14:56:16ID:GXoP5yKEO
何で保田先生やめるんですか??
0113名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 21:47:32ID:Re2gkke80
>>112 一応広島に帰るとか…でも、こういう場合って大概違うよな…
0114名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 23:22:50ID:GXoP5yKEO
ですよね…やめる場合大体は皆そう言いますよね…。玉井先生もやめるって本当ですか??
0115名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 16:06:55ID:EFabVZPHO
本当だよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 20:37:41ID:CuGDf1z30
>>115 てか、玉井先生もういないっけ?
0117名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 23:57:48ID:oVvKTHVR0
いないよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 08:14:09ID:h5Q0hBq70
九大医学部何人だった?
0119名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 21:43:46ID:KSKIew1D0
>>117 保田先生と一緒にやめたの?
>>118 西新にいるとか…
0120名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 21:48:39ID:SkW0tCv1O
保田先生ももう薬院にはいないの?
0121名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 22:44:10ID:KSKIew1D0
>>120 薬院にも西新にもいません…誰か居場所を探してみてください…
0122名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/11(日) 12:07:58ID:f0gk889fO
もう3期の授業って終わったんですか?
だからもう保田先生いないのかな?
0123名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/11(日) 21:35:07ID:lP/3Tnyo0
>>122 3期の授業は今週までです。悪いいい方すると保田先生はそれを途中で
放棄して去っていった…
ところで、新しく来た西村・冨田・谷口先生って何者?
0124名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/12(月) 00:20:49ID:c5phhB4SO
そうなんですかぁ…そんなに急いで辞めなければならない理由があったのかな(+_+)挨拶出来なかったのが残念です。。
新しく入ってきた先生いるんですね…最近ちょっと行ってないんですが明日行ってみます!
0125名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/12(月) 22:19:52ID:SIGna4Zb0
>>124 もしよろしければ辞めた理由でも聞いてみてください…
ちなみに、鈴木先生も辞めるそうです…さてあと一人は誰でしょう?
0126名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/15(木) 03:23:24ID:cpLMUPcB0
>>124
引き抜きでしょう


塾講師3年目 28歳です。
子供が特別好きというわけではありませんでした。
それでも今は、この会社のこの仕事が、好きです。
東京の大学を卒業したものの、進路に迷い、
結局、米国へ1年留学。そこで身につけた英語をいかそうと
帰国後は英会話教材の営業になりましたが、
それでもやっぱり何かが足りなかった。
そんなある日、英進館の前で見かけたんです。
生き生きと話している子供たち、熱く励ましている講師たち。
「生きてるな!」って感じが羨ましかった。
英進館という会社を調べてみることにしました。
天神に自社ビルを建てたばかりで、給料も同業他社より高かった。
経営状況の良さが新たな興味をそそりました。
▲ 「3年後には売上110億円、日本一の規模の学習塾をめざします」と筒井社長
▲ 講師たちの科目別勉強会。授業への不安を解消し、指導スキルを高めあいます
▲ 現在、建設中の3号館。ViVi天神の向かいに完成します
募集要項
募集の背景:
生徒数は現在およそ2万1000人。今後は3万人を目標に3年間、九州を中心にじっくり地盤を固めていく方針。
その後、関東や関西への進出も考えています。また「九州の教育を日本のトップレベルに!」を合言葉に、
小学部、中学部だけでなく、高等部の教育にも力を入れ、小学部〜大学入試まで一貫した教育体制づくりを進めています。
そのために優秀な人材を必要としています。
給与 月給23万2000円〜50万円
※経験等を考慮し当社規定により優遇

【年収例】
1800万円/42歳 取締役 固定月額120万円+賞与
1000万円/33歳 教室長 固定月額55万円+賞与
待遇・福利厚生 昇給年1回、賞与年2回、交通費支給、社会保険完備、従業員持株会、退職金制度
休日・休暇 毎週月曜・祝日・会社指定日、春季・GW・夏季・年末年始、有給、創立記念日
合格率へのこだわり 努力はもちろん大事です。しかしプロセスに評価を与えると生徒も講師もそれに甘えて、
結果へのこだわりが弱くなる。
学力向上が目的の進学塾がそれではダメなんです。生徒はみんな「志望校に合格したい」という願いを持って通っているわけですから、
まずそれを叶えることが第一。
その徹底力が、生徒・保護者、つまり「お客様」から支持される理由なのです。
業界水準2倍近くの… 学習塾業界では小学校、中学校を卒業し、進学した後も引き続き通ってくれる生徒が平均で20〜25%と言われています。
そんな中、当社は小学6年生の生徒が中学生になっても通ってくれるケースが44.7%。中学から高校では38.2%。2倍近い数字を獲得しています。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/17(土) 22:39:33ID:ojQYZFJ40
最終日なので公表します。
辞める先生は、保田先生・玉井先生・鈴木先生・池嵜先生の4人。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/20(火) 14:18:49ID:B/vj0PvK0
 こんなに先生方がぼろぼろ辞めていかれる株式会社学究社(enа)ってなんなのー。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/21(水) 21:23:59ID:ia/E14Jf0
>>128 こっちは学究社じゃなくて受験Vアカデミーね。
で、鈴木先生はあの学校に戻られるとかで…
0130名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/02(月) 23:31:43ID:j/Uki0n30
駿台から講師が派遣された件について。
0131匿名希望2007/04/08(日) 17:35:47ID:MnQpk7Ft0
ena薬院に可愛い子いますか?
0132名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/12(木) 02:24:57ID:HukrGOwMO
浪人の人、かわいい気がする
0133名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/13(金) 19:47:03ID:R0bx3jT10
数学発展演習ってどのくらい難しいんですか?
大数の学コンくらい?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/13(金) 22:42:04ID:ZWPJMQTg0
>>133 アドバンス、それともスタンダード?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/14(土) 12:14:41ID:Nz9k3NcY0

アドバンスです。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/15(日) 01:18:39ID:jP1a531i0
>>135 上園先生が以前言ってたがあれにはまると、本来数学以外に時間を
かけなければならないのを数学につぎこんじゃうんだってさ。
というわけであまりおすすめできない。って答えになってないな…
0137名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 22:54:34ID:mVm81bAf0
数学難しすぎ
学コンに自力で出せるレベルでないと鉛筆止まって時間の無駄?
レベル高いのは認めるけど
育てようという気持ちはないな
力を持っている人が挑戦するにはいいかも
0138名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 23:51:11ID:ljQLhi9lO


0139名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 20:58:03ID:nZAvECtlO
あゲ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 00:24:29ID:rMD8mn9RO
皆の可愛いの基準って何?
薬院は何人か可愛い子いるよな
0141名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 00:43:01ID:eY/Zw/9XO
0142名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 20:49:06ID:3wW6IxCsO
>>140
どこの学校?
0143名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 00:28:02ID:dPT6oQfsO
西新校は可愛い子いる?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 05:08:30ID:5gFf9GPaO
>>142学校名あげるとすぐバレる
0145名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 09:32:12ID:dPT6oQfsO
>>144
共学?女子校?
0146名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 21:19:37ID:dPJWixnnO
あげ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 21:54:22ID:fD1hPAoOO
附設多いよな
何人かカッコいい奴もいる
0148名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 06:48:44ID:lXEny+qaO
附設多いか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 11:48:21ID:QCfw90tyO
⊂(゚Д゚)⊃
0150名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/26(火) 00:59:35ID:/KqL4Q8mO
カップル発見(・∀・)?
0151名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/30(土) 17:56:25ID:fM+74o910
授業中飽きたら
携帯からそっとのぞいてごらん
http://negishi.s11.dxbeat.com/
0152名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/30(土) 23:24:39ID:UicpeDDZ0
附設の3年がこんだけいたら合格実績も伸びるだろう。最近また増えてるし
0153名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/03(火) 16:21:43ID:sQZNI0FYO
合宿いく人?
0154名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/05(木) 22:49:22ID:vCBRLlzy0
>>152 附設の人間が東大合格を支えている現状。他の学校の人間は…
0155名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/06(金) 13:43:34ID:tdVUDs4C0
サイエイ・インターナショナル・ロサンゼルス校の数学教師ままだ
はとてもひどい人です。今ごろは夏季講習で子供達は塾で勉強する時期
なのでしょうけど、ままだの授業だけは絶対に取らない方がいいです。
取ったら最後、ほとんどの子供達が一生消えないトラウマを背負う事に
なってしまいます。男の子たちには悪口雑言のかぎりをつくしていじめ
ますし、女の子たちにはプライベートな体の部分をしつこく触りつづけ
ます。このセクハラでショックを受けて自殺未遂をした中学生の女の子
がいます。生徒たちはほとんど駐在員の子弟なため、皆日本に帰国するまで
我慢するか、泣き寝入りしています。うちの子達やあさひ学園の子達も
ひどい目にあいました。このようなケースの場合、訴えることは可能なので
しょうか。どなたか教えてください。お願いします。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 21:55:10ID:j9s2G5Tz0
>>152 
他(河合・代ゼミ・駿台)が本気で現役生を相手にしてないだけ
英進館?あすこは酷すぎ。補習塾の域を出ない。
高1はあんなにいるけどじゃんじゃん辞めていく。半額免除になって残っているのもいるみたいだけど。
といってもいいのは英語のα1だけ
ついていけるやつだけついていってるシステムだから成績を伸ばしているわけではないね。
でも、優秀な高1・高2を交ぜて高3・浪人生と勉強させてるから将来は安泰?
0157名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 02:53:07ID:Xe8wphJb0
ほう
0158名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 09:18:40ID:2VwA9ccPO
ったく… あの浪人の女見るだけでイラつく
0159名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/24(火) 00:03:24ID:aCQDfydFO
むっちゃ可愛い子がいる
0160名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 19:41:32ID:y3k7ZPzfO
長岡の数学はかなりオススメだが頭悪いのにはついてこれんと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています