トップページjuice
234コメント50KB

glaceau vitaminwater

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001o゚孕o三2009/10/01(木) 12:09:57ID:???
スーパーとかで見るんだけどどうよ?

http://glaceau.jp/
0083内容量 774ml2010/10/18(月) 20:59:18ID:???
ジャスコは定番商品になってるな
いつ行っても全種類並んでる
0084内容量 774ml2010/10/18(月) 23:47:45ID:???
売れずに残ってるだけとしか思えないが
0085内容量 774ml2010/10/18(月) 23:51:36ID:???
だよねー
0086内容量 774ml2010/10/19(火) 06:26:32ID:???
夏場は結構売れてたぜ?
売り切れが何種類かあった
一番売れてるのはXXXだな
0087内容量 774ml2010/10/23(土) 15:34:18ID:GIn2WMOB
安くしろ ふざけるなよ
0088内容量 774ml2010/10/23(土) 17:29:08ID:???
150円に下がったら買う予定だったが
もう怒った
120円まで買わない!
0089うすーい、うすーいジュース2010/10/24(日) 22:30:54ID:nYsqKLxe
コンビニに今日売ってるのを確かにこの目で見ました
もちろん、買ってませんよ
こんなまずいもの、誰が好き好んで買うんですか?
たとえば、このスレに書き込んでるあなたたちとかですか?
僕?僕はこんなスレには書き込みませんよ
だって僕は味覚に富んでいますもので、こんなうげーなもの飲まないのです
0090内容量 774ml2010/10/27(水) 21:27:05ID:1+q+Bjc9
売るな、こんな不味いジュース
コンビニの限られたスペース埋めるな
0091内容量 774ml2010/10/30(土) 17:43:05ID:???
やっぱり、200円から下がらないまま消えていく運命なのかね、これ?
どれもそこそこ美味いんだけど、このデフレ時代に1本200円は無いわ。
0092内容量 774ml2010/11/01(月) 00:06:27ID:???
120円まだー?
0093内容量 774ml2010/11/04(木) 23:54:01ID:???
今日コンビニ行ったら、1種類だけになってた
売れない商品にはシビアだからなコンビニは
ざまぁ
早く120円にしろや
0094内容量 774ml2010/12/01(水) 22:29:27ID:???
冗談でも買おうと思わないな
美味いドクペとかと比べ物にならない
0095内容量 774ml2011/01/16(日) 10:05:46ID:???
goonew も同じ末路を辿りそう
0096内容量 774ml2011/01/16(日) 12:16:56ID:???
この時期ドンキでも定価だな
これって独占禁止法違反だろ?
0097内容量 774ml2011/03/15(火) 04:19:13.09ID:ENLmPkwO
なんかオレンジの出てるね
0098内容量 774ml2011/03/15(火) 06:34:57.70ID:tUV6mRmn
セレブ用(笑)とか言ってないで被災者に配給すべし
0099内容量 774ml2011/03/18(金) 15:55:30.51ID:???
嫌われてるんだよ
0100内容量 774ml2011/03/19(土) 08:25:07.73ID:???
160円ならギリギリ選択肢なのにな
0101内容量 774ml2011/03/19(土) 10:55:59.85ID:???
だめ
120円超えたらアウト
0102内容量 774ml2011/03/20(日) 01:24:49.56ID:???
いや、「ブランド」に仕立てるんなら、130円は切れないだろ

でもその程度だけどさ。
コーヒー飲料の210円展開の奴は質が良いから成り立つんであって、
財布の問題じゃないんだよな。
これコストパフォーマンスだけで見たら80円で良いくらいだし。
0103内容量 774ml2011/03/20(日) 09:50:06.92ID:???
セレブ用(笑)ブランド(藁)
0104内容量 774ml2011/03/26(土) 20:22:09.91ID:???
ドリンク100円、ラベル100円てイメージなんだよね(呆
0105内容量 774ml2011/03/28(月) 19:57:10.34ID:???
ドリンク110円、ボトル40円、ラベル-20円くらいですよ
0106内容量 774ml2011/03/31(木) 01:11:50.97ID:???
>>105が本来の価値
>>104が実際の状況
ってことですな。あんな駄文に100円出すとでも思っているんかねえ。
0107内容量 774ml2011/04/16(土) 05:37:11.46ID:???
ホームセンターに売っているのを発見。
0108内容量 774ml2011/04/16(土) 07:10:43.70ID:???
どこの店も一切値引きしてないけどこれって独禁法引っ掛かるんじゃないか?
0109内容量 774ml2011/04/18(月) 05:53:53.33ID:???
>>107だけど、定価?200円で売られてたが、売れている気配なし。
トリプルX購入したけど、正に色水。味も薄いし。
0110内容量 774ml2011/04/18(月) 06:43:26.61ID:???
>>109
>正に色水。味も薄い
それ言ったら全シリース同じなんだがw
0111内容量 774ml2011/05/02(月) 13:37:30.77ID:???
仙台市内であるが、結構見かけるようになってきた。
嬉しいぜ。
0112内容量 774ml2011/05/04(水) 00:02:59.25ID:???
でもお高いんでしょ?
0113内容量 774ml2011/05/10(火) 16:12:15.50ID:???
初めて飲んだけど、味薄すぎじゃね?
これに正直200円は、ぼったくりもいいレベル
0114内容量 774ml2011/05/10(火) 17:48:10.03ID:???
文章は更に意味不明のカスになったな 在チョンが図に乗りすぎ
0115内容量 774ml2011/05/14(土) 03:21:41.87ID:???
5種類全部うまいな・・
人工甘味料不使用ってのがまたいいわ
0116内容量 774ml2011/05/14(土) 06:31:40.38ID:???
値段安ければゴクゴク飲めるんだけどなあ
200円以外で売ってる店を一切見たことがない商品
0117内容量 774ml2011/05/14(土) 08:46:25.49ID:???
150円未満に何らない限り手を出す気にならない
0118内容量 774ml2011/05/17(火) 08:50:19.29ID:waCHa040
これうまいけど

この自然な薄味は乳幼児飲料の「アクアライト」と大して変わらないぞ!
アクアライト騙されたと思って飲んでみな、安いし
0119内容量 774ml2011/05/18(水) 10:04:01.42ID:???
新しく出たオレンジのやつと茶カテキンのやつはわりと気に入った
0120内容量 774ml2011/05/18(水) 11:35:35.49ID:???
スレを最初からみてみたけど結構前からあるんだね
うちの地方ではスーパーとかで見掛けたのが先月くらい、
コンビニに出てきたのは今月くらいだったので新商品かと思った
0121内容量 774ml2011/05/18(水) 11:36:51.86ID:???
で、オレンジや茶カテキンは新しいのか?
上の方で6種類と書かれてて、コンビニには5種類しかどこも置いてないんだけど、
この二つが新しい種類だとすると元々の6種類は何味だったんだろう
0122内容量 774ml2011/05/18(水) 12:03:03.65ID:???
新しいのはカテキンだけ
0123内容量 774ml2011/05/18(水) 12:50:24.95ID:???
そうなのか
サイトみてきたけど、パワーCとエナジーキックとウェイクアップとカテキンのとXXXは店頭でみた
みてないのはDフェンスだなあ、何故ないんだろ

ところで緑茶のやつ、何となくペットボトルのレモンティの味みたいに思える
まあ大して変わらんといえばその通りだけど
0124内容量 774ml2011/05/18(水) 15:22:01.57ID:???
D-フェンスは比較的新しいけど人気がないからでは
0125内容量 774ml2011/05/18(水) 17:51:56.55ID:???
そうなのか
自分はドラゴンフルーツの方が何となく手が出ないな、ピンとこなくて
0126内容量 774ml2011/05/18(水) 18:32:44.97ID:???
なんだかんだいつもPOWER-Cを買ってしまうw
0127内容量 774ml2011/05/18(水) 18:35:20.29ID:???
おいしかった?一度買ってみようかな

今1つずつ飲んでみているけど、XXXがいいかなーザクロだし(果汁は入ってないが)
0128内容量 774ml2011/05/18(水) 19:58:48.65ID:???
150円未満に何らない限り
0129内容量 774ml2011/05/18(水) 20:11:26.39ID:???
未満はおかしくないか?
一般ペットボトルで350mlで150円なわけだから
500ml入ってたら150円じゃ安すぎないか
0130内容量 774ml2011/05/18(水) 20:16:11.63ID:???
500mlで150円未満の清涼飲料水はたくさんある
これに150円以上の価値があるとは思えんのさ
0131内容量 774ml2011/05/18(水) 20:17:41.44ID:???
まあ、価値がないと思えば買わないのは自由だし何の問題もないけどね
0132内容量 774ml2011/05/18(水) 20:18:24.33ID:???
ところで
”何らない限り”って何?
0133内容量 774ml2011/05/18(水) 20:19:56.62ID:???
typoでしょ
0134内容量 774ml2011/05/18(水) 20:23:31.47ID:???
でも間違えたとも何とも言わないから気になった
0135内容量 774ml2011/05/19(木) 14:15:19.72ID:???
パワーCが人気なのかな?
今朝、1本しかなかった…なのでつい買いそびれた
0136内容量 774ml2011/05/19(木) 14:52:42.83ID:???
仕入れ少ないからでないのかな、まあ人気ある方かなとは思うけど
0137内容量 774ml2011/05/19(木) 15:00:23.20ID:???
どうなんかな、他のは問題なく揃っていたけど
0138内容量 774ml2011/05/19(木) 17:27:20.13ID:???
いつも行くイオン、ショーケースに1本も並んでないから
たまたまいたコカコーラの人に聞いたら品不足で回ってこないらしい
一時的らしいけど買いたい時にないのは困るなあ
0139内容量 774ml2011/07/16(土) 22:16:21.31ID:???
これ、スゲー美味いと思うんだけど、1本200円はいかにも高い。
でも、この季節だとついつい買ってしまう。
150円ならポストウォーターに次ぐ位の神ドリンクになるんだけどな。
0140内容量 774ml2011/07/17(日) 08:58:37.83ID:???
キウイ&ストロベリーのピンクのやつが売ってたから飲んでみたけど、あんまりうまくなかった
0141内容量 774ml2011/07/17(日) 09:33:10.91ID:???
ひと通り飲んだけどPOWER-Cが一番好み
0142内容量 774ml2011/07/17(日) 09:53:44.41ID:???
150円未満に何らない限り(ry
0143内容量 774ml2011/07/17(日) 12:58:59.98ID:sm06shMG
飲んでみたいんだがちょっと高い
安くならないかなぁ
0144内容量 774ml2011/07/17(日) 13:07:11.38ID:???
2年近く前にスレが立って、その間150レスも行ってないのか・・・
もう少し話題になっても良さそうなのに。
やっぱり高いのがネックなのかねえ?
0145内容量 774ml2011/07/17(日) 15:05:30.00ID:???
庶民に売る清涼飲料水をパッケージだけで200円はねぇ
0146内容量 774ml2011/07/17(日) 15:07:13.87ID:???
これ買うくらいなら200円の栄養ドリンク買うわ
0147グラソー2011/07/19(火) 07:46:43.06ID:ThfS+YrH
俺はフォーカスが一番すき
0148内容量 774ml2011/07/19(火) 09:10:43.38ID:???
>>144
大阪だとコンビニ入りだしたのがつい最近で
今までは雑貨屋とか妙なとこにしか置いてなかったのもあるかも
気になってたが買いにくかった
0149内容量 774ml2011/07/19(火) 20:58:24.45ID:???
値下げ汁!
0150内容量 774ml2011/07/23(土) 13:33:27.38ID:???
エナジーキックが見当たらなくなったぞ
俺の黄色ー

プラセボだと思うけど疲れ気味の時に飲むと中々調子良いね
0151内容量 774ml2011/07/25(月) 06:06:42.74ID:???
色付きのミネラルウォーター感覚
0152内容量 774ml2011/07/25(月) 11:54:28.24ID:???
某韓国人の文章は更にうざいことになってる
自己満足かよ、カス過ぎ
0153内容量 774ml2011/07/25(月) 14:35:41.43ID:???
ナチュライと飲み比べたけど、やっぱりグラソーの方がかなり美味い。
これで値段さえもうちょっと安ければ・・・
0154内容量 774ml2011/08/12(金) 17:19:11.08ID:???
これ、東北では売ってない?
0155内容量 774ml2011/08/12(金) 18:01:58.01ID:???
売ってます
仙台市で
0156内容量 774ml2011/08/12(金) 18:04:40.01ID:???
でもお高いんでしょ?
0157内容量 774ml2011/08/12(金) 23:12:24.98ID:???
ん、東京と同じ
0158内容量 774ml2011/08/17(水) 17:13:32.90ID:???
内容量と値段からすると、同社の他製品と比べて特別高いわけでもないんだがね
0159内容量 774ml2011/08/18(木) 01:50:54.20ID:???
1.5Lで600円が?
0160内容量 774ml2011/08/18(木) 07:08:41.24ID:???
500mlで230円が?
0161内容量 774ml2011/08/18(木) 14:16:04.43ID:???
500mlで200円だよね?230円ってどこで買ったの?
で、350mlで150円と比較してみたら…計算が出来る人にはもうわかると思うけど
0162内容量 774ml2011/08/18(木) 18:50:56.01ID:???
350mlで150円もするんだ!
0163内容量 774ml2011/08/18(木) 19:36:53.99ID:???
コカコーラの自販機で売ってるもんはわりとそうだろ普通に
量販店行けば違うだろうが
0164内容量 774ml2011/08/19(金) 07:11:58.34ID:???
そう
どこ行っても「いつでも」同じ値段

ということ。
それで売れ残っていないならまあいいんだけどさ、
これだけいつでも棚いっぱいあるんだぜ、綺麗だろ。
0165内容量 774ml2011/08/19(金) 09:37:07.17ID:???
>>164
明らかに独禁法に引っかかってると思う
ディスカウント店でも200円だし
0166内容量 774ml2011/08/24(水) 16:36:44.73ID:???
独禁法の意味わかってないだろ
というか、そこつっこまれると困るのは安く売ってる側だよ
○ケース仕入れてやるから1ケース付けろとか序の口で
もっと直接的に現金要求してくる店が多い
そうやって値引きで失われる利益分をメーカーに負担させてる

そういうのつっぱねてんじゃないか?
リベート要求するなら仕入れてくれなくていいです、みたいな
0167内容量 774ml2011/08/24(水) 18:28:12.07ID:???
この商品に関しては安く売ってる店を全く見かけないけどな
0168内容量 774ml2011/08/25(木) 07:54:28.49ID:???
店が自由に書価格設定してない時点で
コカ社が何らかの働きかけをしてるのは間違いないな
0169内容量 774ml2011/08/25(木) 09:53:27.89ID:???
希望小売価格厳守の商品はたまにあるよ
ブランドイメージ優先してる商品
最近はそうでもないけど、ハーゲンダッツとか
0170内容量 774ml2011/08/25(木) 15:37:09.31ID:???
とりあえず
近所のスーパーが全商品10%OFFの時があるから
その時に買ってる
それでも180円だが
0171内容量 774ml2011/08/27(土) 16:32:01.76ID:???
ハーゲンダッツは価格と中身がまあ釣り合ってるからなあ…
ブツは安っぽくないし、高級感損なってないし、
値段だけのことはあるし安くなくても当然というか

栄養ドリンクが高くても売れるのは何故かってのから何も学んでないよな
もったいない
0172内容量 774ml2011/09/27(火) 21:47:18.87ID:???
某SAでは相も変わらず強気の230円w
まったく売れてないだろ
0173内容量 774ml2011/11/07(月) 23:23:24.18ID:1iY8Uy/U
リブート飲んだー?
しかしバーバルのコメントは何の為にあるんだろうか
0174内容量 774ml2011/12/21(水) 10:12:46.73ID:???
230円?
普通200円くらいではなかったっけ

それにしても、最近レモネードがあることを知り買おうと思ったら
もう過去の商品になっていた…
0175内容量 774ml2011/12/21(水) 11:23:29.85ID:???
>>173
アメリカの大元の瓶に書かれてある→訳しても意味通じない理解できない面白くない
→某チョンならもっと面白い物書いてくれるだろ、大量に更新→極寒の世界

こういう流れだろ。
0176内容量 774ml2011/12/21(水) 20:06:23.63ID:???
>>174
コンビニだと200円だけど、そのSAはずっと230円で売ってるわ。
売れてるのかどうかは分からん。
0177内容量 774ml2012/03/24(土) 22:19:33.81ID:cnm9j1tE
店舗改装セールで160円だったので、残ってたパワーC、ウェイクアップ、リブートを買ってきたよ
とりあえずウェイクアップ飲んだけど200円なら買わないなぁ
0178内容量 774ml2012/03/24(土) 22:24:24.59ID:???
俺が見張ってるSAは相変わらず230円のぼったくり価格だ。
俺が買う日は来ないだろうな。
0179内容量 774ml2012/04/03(火) 13:26:08.00ID:???
とりあえず高い
レッドブルが当たったからって海外産っぽかったらウケると思ってんのか?
0180内容量 774ml2012/04/05(木) 11:09:31.37ID:???
スターdを飲んだ
まあ何というか不思議な味だよね
たまに試しに飲むけど常飲はしないなあという
0181内容量 774ml2012/04/14(土) 13:01:35.29ID:NvH+KzJa
スターD売ってない
つーかグラソー自体が売ってない
夏になればコンビニにも並ぶんだろうか
0182内容量 774ml2012/04/14(土) 13:08:30.62ID:lO+LZ7g0
適正価格に下げないと無理
0183内容量 774ml2012/04/17(火) 11:27:42.85ID:o6UA8dvz
探し回ったらイオンに売ってた
あのコメントって3種類あるんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています